さぽろぐ

映画・TV・音楽  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2018年11月11日

論理なのか感情なのか

部屋にいる男女


皆さんこんばんは。
今回は記事「論理的な会話を求める夫 」を読んで感じたことを書きます。

まぁ、記事の内容としてはよく言われる「男は論理的な会話を求め、女は共感的な会話を求める」みたいな内容ですね。で、結局夫婦のおのろけで終わるのがしゃくですが 笑

で、この話の根本としては「論理なのか感情なのか」という話になると思うので、その辺を考えてみたいと思います。


ジェンダー関連の話題に興味のある方は、下記リンクをクリックしてください(関連記事に飛びます):
当方30代男性だが、男性ゆえの固定観念に悩まされたことはあんまりない

同関連記事:
男性の育休取得について

恋愛関連の記事:
「周りに普通の男がいない」という女性の意見はわからなくはない


そもそもが、まずは論点がいろいろありすぎて絞らないといけないので、論点の限定から入らなくてはいけないのですが、上の記事にいちばん寄り添っている「男は論理的で女は感情的なのか」ということについて考えようと思います。

結論から言うと、NOですね。
(こういう展開の仕方がすでに「論理的」ではあるのですが 笑)

男も充分に感情的です。
感情的でない生き物がケンカをするのはおかしな話ですし、感情的でなければスポーツに熱狂もしない、ライブでモッシュもしない、絵も書かない、戦争もしません。
さらにいうと、感情的でなければ女性を好きにもなりません。


「感情」に言及している記事:
大坂冬の陣に学ぶ―自分のプライドを自分でたたき折る

同関連記事:
『青天を衝け』第18回―天狗党の乱について

同関連記事:
『青天を衝け』第16回―池田屋事件について


僕自身も人からよく「あなたは情が薄い」というようなことをよく言われるのですが、そんなことなくて、喜怒哀楽が爆発的過ぎて、常日頃手綱を握るのが大変です 笑

一方、女性が感情的であり、論理的でないのかというとそうではなくて、わかりやすい例としては大抵の場合口ゲンカでは男性は女性に勝てない、という例がありますね。
(場合によるのと、その女性が論理的に男性を制しているのではなく、感情的に強引にねじ込んでいるときもありますが)

あとは実体験です 笑

僕の周りには頭のいい女性が多いのですが、僕には彼女らに論理性がないとは到底思えません。
僕以上に論理的な思考をしていますし、論理的な説明をしてくださいます。

では、どうして「男は論理的、女は感情的」といわれるのかといえば、これもよく言われていることですが、その会話の目的が違うからですね。

ビジネスの上では男女ともに「結論」を求める会話をしますが(そうでなくては困るのですが)、プライベートでは、女性は「結論」を求めていないことが多いです。

僕の周りの女性たちも、日常会話で「結論」を求めてくることはまれです。

要するに感情的な「共感」を求めていたり、ただしゃべりたいだけであって、議論をして結論を出したくて話をしてるわけではないんですね。
男性からすると「無駄な会話」です。

ですが、その無駄な会話で親愛の情を示したかったり、ストレス解消をしたかったり、自尊心を高めたかったりするのですね。
(男性は、上記の親愛の情とかストレス解消、自尊心の補充なんかはある程度論理的な会話でできてしまいます)

女性としては、ただ「そうだね。大変だったね」といってほしいだけなのに、「お前は間違っている」と論理的に正論を突きつけられたら自尊心も好意もぼろぼろになるわけですね 笑

要は、男性は女性が、女性は男性がその会話で何を求めているかを瞬時に判断しないといけないわけです。

ただ大抵の場合、多くの女性はただ世間話がしたいのであって、多くの男性は結論に向かう話がしたいのだから、割と簡単です。

相手に合わせて話をすればいい訳ですね 笑

そして、こんなことを言っている僕も女性の話に論理的な反論をしてしまってケンカになることも多いですし、逆に共感してほしくて話をしているのに、論理的な反論をされていやな思いをすることも多々あるわけです。

人の数どころか、会話の数だけ答えがあります。
結局、経験と反芻と運です 笑

※写真は内容とは関係ありません。

参考
農家のあとつぎの独り言
~ Life goes on~  Taiki Namiki’s Blog
夢幻と湧源

twitterfacebookでのフォロー、お待ちしてます!


→数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ

こちらのリンクを↓クリック↓してください。
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法



↓「感情」・「論理」についての諸書籍です。気になるものがあったら購入して、ぜひ見識を深めてください!

新ハーバード流交渉術 論理と感情をどう生かすか

マッキンゼーで学んだ感情コントロールの技術

徹底検証 韓国論の通説・俗説 日韓対立の感情vs.論理 (中公新書ラクレ)

感情論理



☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!

ブログ更新時にお知らせが届きます。

→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!

→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!


/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は『西郷どん』第39~40回について。

//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
TPP(特大・プリン・プリーズ) / nobi & hagechin
※筆者の友人のユニットです。









あなたにおススメの記事


follow us in feedly
同じカテゴリー(ネット)の記事画像
三日坊主を抜け出すには―自分をシステム化する方法
「いらない発明」に癒されよう!
音読みと訓読みの区別―言語センスを鍛える
夏目漱石『こころ』におけるKの寿命問題
個性の確立は強大な自己矛盾を生み出す行為である
転職活動のコツはこれ!―面接をくぐりぬける3つのポイント―
同じカテゴリー(ネット)の記事
 三日坊主を抜け出すには―自分をシステム化する方法 (2020-08-16 20:00)
 「いらない発明」に癒されよう! (2020-04-26 21:00)
 音読みと訓読みの区別―言語センスを鍛える (2020-04-10 21:00)
 夏目漱石『こころ』におけるKの寿命問題 (2020-03-25 21:00)
 個性の確立は強大な自己矛盾を生み出す行為である (2020-03-09 21:00)
 転職活動のコツはこれ!―面接をくぐりぬける3つのポイント― (2020-02-22 22:00)

Posted by 鷲谷 城州 at 19:00│Comments(0)ネット
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。