2007年08月22日
全員集合の奇跡!大学ゼミ同期が集まる飲み会の裏話

《令和6年11月15日更新》
もう3ヶ月も前の話になってしまったのですが、大学時代のゼミの飲み会に参加してきました。
【ゼミ関連のこれまでの記事】 | |
---|---|
・飲めないストロー???? | ・僕にとっての「大学生」の歴史 |
・訪滋賀 | ・軽く旅行記 |
関連記事:
「江戸切子」をいただいた
関連記事:
楽しくない飲み会は飲むだけ無駄
関連記事:
大学時代の友人と飲んだ
集まったのは同期の連中10名程度。確かほぼ全員参加だった気がする。
今回は教授はなしでした。
まだ卒業してから一年ちょいしか経っていませんが、それでもこれだけ参加率がいいというのも稀有なもの。
現役時代、それほど仲がよくなる出来事があったわけでもなし、仲良くなろうという努力をしたわけでもなし、いつのまにか同期全体に妙な連帯感が生まれていて、いつの間にやら仲良くなっていたという感じ。
しかも全員が全員で満遍なく仲良い感じだから面白い。
今はそれぞれまったく別のフィールドにいて、しかも日本中世史ゼミだったにもかかわらず、日本史にかかわっている人は一名しかいないのですが、だからこそ今の話を聞くのが面白かったりする。
前回は僕が幹事でしたが、今回は僕じゃありませんでした。
同窓会系は、誰かが幹事をやってくれるうちが華だと思う。
遅ればせながら、幹事のK氏にはお疲れ様&ありがとうと言いたい。
(かなり「遅ればせ」ていますが、本当に感謝してます)
次回は、いつ、誰が幹事をやってくれるのでしょうか?(笑
ゼミ関連の次回の記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
「江戸切子」をいただいた
☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!
歴史を学んで、知識をつけるだけではなく「歴史を活かして自分の生きたい人生を歩む」というテーマで、ブログでは語れない裏話や秘話などをお届けします。
↓こちらの画像をタップしてください↓

また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。
・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか
…等々
ブログと違ってほぼリアルタイム配信なので、会話をしているかのようなコミュニケーションが楽しめます!
登録、お待ちしています!
※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
不定期配信なので、ちょこちょこチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。
※threadsやX(旧twitter)、facebookでのフォロー、お待ちしてます!
筆者は、歴史の転換点に立つ英雄たちのように、
人生の自由度を自らの手でコントロールし、
己だけでなく他者をも自由へと導く
『子どもが憧れるような、人生を遊び尽くすカッコいい大人』
が集うコミュニティに参加しています。
このコミュニティには、既にその理想を実現している人々だけでなく、これからその夢を追い求める人々も参加しており、実際に目標を達成した人々の熱気とともに、新たな一歩を踏み出すチャンスがここにあります。
共に成長し、歴史を創る仲間を募集しているので、
もし、あなたも『人生を変えたい!』と思うのであれば、以下のリンクをタップし、説明を聞いてみてください。
(ウェビナー配信です)
→リバタリストBootCampセミナー
このセミナーに参加するだけでも、新たな歴史の一章を開くような大きな影響を受け、自分の人生について深く向き合い、変革のきっかけを得られます。
少しでも興味を持たれた方は、ぜひお気軽にご参加ください!
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回はきたやまおさむ『ビートルズ』について。
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
【Cover】Nowhere Man / Joshu Washiya
※The Beatlesの楽曲のカバー。ボーカル・コーラスは筆者の声。楽器隊は打ち込みですが、機材が整い次第自分で演奏する予定です。
Posted by 鷲谷 城州 at 02:37│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。