2006年11月15日
ジオニックフロント

《令和6年10月15日更新》
今日僕は体調を崩してしまって、病院に行ったら医者に「激しい運動をしたら意識を失うぞ」と脅されました。そんな重症だとは思わなかった…
で、ゲームの話題。
結構前に発売されたプレイステーション2用ソフト「ジオニックフロント」です。
【ガンダム関連のこれまでの記事】 | |
---|---|
・ポケットの中のキリンカップ | ・うっかりしてた |
関連記事:
CROSS DIMENSION 0079
関連記事:
ガンダム額装ポスター/RX-78-2
関連記事:
額装ポスター「MSZ-006 Zガンダム」
↓こちらのゲームについて書いています。
ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079
人気アニメ「機動戦士ガンダム」の一年戦争を舞台にした「リアルタイム戦術級シミュレーション」と謳われるゲームです。
どういうものかというと、まずミッションの説明を受け、出撃モビルスーツ、出撃部隊、進撃ルート、作戦発動ポイント、装備兵器などを決定し、いざ出撃します。
出撃してからはプレイヤーはモビルスーツを操り、各部隊(チーム)に指示を出し、敵の攻撃をよけながら照準を合わせ、敵を撃破していきます。
初めは作戦の立て方やモビルスーツの操作自体が大変で難しいですが、モビルスーツが動くスピード感に慣れると結構簡単にできます(根気はいるかもしれない)。
このゲームの操作モビルスーツは基本的にジオン軍のものなので、そのうちガンダムと対戦するのですが、はじめてガンダムを相手にしたときはびびった。
マシンガンなどはある程度弾筋が読めて、敵が撃ってからでもかわせるのですが、ビームライフルは要は「光」なので、発射されたらもう当たってる、という状況です。
アニメでジオン軍の兵士が「え?」という間にガンダムに撃破されていますが、まさしくあんな感じ。
ガンダムがビームライフルを撃った、と思ったら、当たって、やられてます。
なので、要は「発射される前」によければいいわけで、ガンダムの正面でじっとしていなければよいわけです。
そしてモビルスーツの操作はかなり楽しいです。
ザクで走るのもいいのですが、ドム系のモビルスーツでのホバー走行のスピード感はすごいです。
あれはたまらんですよ。
さらに、何周もクリアすると操作できるモビルスーツがどんどん増えていくらしい。
(僕は一回しかクリアしていないので、一回目で登場するモビルスーツ全部と、シャアとガルマのみです)
ジオン軍、ザクパイロットの気持ちを理解したい人はぜひw
ガンダム関連の次回の記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜
関連記事:
SDガンダム外伝ナイトガンダム物語
関連記事:
皆川ゆか『評伝シャア・アズナブル―《赤い彗星》の軌跡―』下巻
関連記事:
皆川ゆか『評伝シャア・アズナブル―《赤い彗星》の軌跡―』上巻
☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!
歴史を学んで、知識をつけるだけではなく「歴史を活かして自分の生きたい人生を歩む」というテーマで、ブログでは語れない裏話や秘話などをお届けします。
↓こちらの画像をタップしてください↓

また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。
・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか
…等々
ブログと違ってほぼリアルタイム配信なので、会話をしているかのようなコミュニケーションが楽しめます!
登録、お待ちしています!
※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
不定期配信なので、ちょこちょこチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。
↓『ジオニックフロント』に興味をもたれた方は、ぜひ下記ソフトや関連商品をチェックしてみてください!
ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079
ZEONIC FRONT 機動戦士ガンダム0079(1) (角川スニーカー文庫)
ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079 戦術ファイル (The PlayStation2 BOOKS)
ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079 GUNDAM THE BEST
※threadsやX(旧twitter)、facebookでのフォロー、お待ちしてます!
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
【Cover】Nowhere Man / Joshu Washiya
※The Beatlesの楽曲のカバー。ボーカル・コーラスは筆者の声。楽器隊は打ち込みですが、機材が整い次第自分で演奏する予定です。
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)(4)
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)(3)
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)(2)
『F-ZERO』の音楽の良さを改めて実感した
ファミコンは我が家にぬるっとやってきた
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)(3)
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)(2)
『F-ZERO』の音楽の良さを改めて実感した
ファミコンは我が家にぬるっとやってきた
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)
Posted by 鷲谷 城州 at 18:44│Comments(20)
│ゲーム
この記事へのコメント
体調気をつけろよ~
俺も今日倒れたけど…
俺も今日倒れたけど…
Posted by NAMAI at 2006年11月15日 22:08
お体大丈夫でしょうか?早速、私のブログにトラックバックありがとうございます。
私もジオニックにはまりまくり、かなりやり込んでます。現在45周目の3面までクリア(そこまでやるやついるんかい?・・・ってレベルですが・・)。どこまでやれるかな~?っと思ってやってるだけですけどね・・。この作品・・実は厳しい条件満たすとシュミレーターモード限定ですが、ガンダム2号機vsガンダム6号機の対決やシャア・アムロ・セイラ(シャアはザク、アムロとセイラは共にガンダム2号機。同時プレイ可)の夢?チームもプレイ可能・・・です。
ではお体にお気をつけてください。
私もジオニックにはまりまくり、かなりやり込んでます。現在45周目の3面までクリア(そこまでやるやついるんかい?・・・ってレベルですが・・)。どこまでやれるかな~?っと思ってやってるだけですけどね・・。この作品・・実は厳しい条件満たすとシュミレーターモード限定ですが、ガンダム2号機vsガンダム6号機の対決やシャア・アムロ・セイラ(シャアはザク、アムロとセイラは共にガンダム2号機。同時プレイ可)の夢?チームもプレイ可能・・・です。
ではお体にお気をつけてください。
Posted by エイガー中尉 at 2006年11月16日 08:55
>なまい
倒れた?!大丈夫か?
>エイガー中尉
45周目!すごいですねw
僕もドリームチームでやってみたいです。
1周目でシャアやガルマが出てくるので終わりかな、と思っていたら、そんなに奥の深いゲームだとは・・・w
倒れた?!大丈夫か?
>エイガー中尉
45周目!すごいですねw
僕もドリームチームでやってみたいです。
1周目でシャアやガルマが出てくるので終わりかな、と思っていたら、そんなに奥の深いゲームだとは・・・w
Posted by たけだ(執筆者) at 2006年11月16日 18:11
レスありがとうございます。
>ドリームチーム
シュミレーターモードのみ・・・ですけどね・・。シュミレーターは全33面までですが、ミッションの1周目と2周目以降&全32までのシュミレーターでSランククリア(スコア8000以上)を達成すれば、隠れ?の33面が登場し、33面が出現すれば、なんと!!敵・味方を超えた夢プレイ?が出来ます・・。33面はいかなくてもOK!フェンリル隊のジオンMS&連邦版MSで同一人物が同時出撃可能・・・なんてのも・・。例えば、ソフィ少尉でドムF&装甲強化型GM(共にソフィ少尉。どちらが本物??)で同時に出撃~!!ってのも出来ます・・。さすがにシャアとアムロはニュータイプの力??を発揮してきますが・・。と言っても・・1周目が激ムズなんで厳しいですけどね・・・、特にSランク取るのは・・・4・5・6面は特に・・。
たまにガンダム6号機でガンダム・ガンキャノン・ガンタンク・・・そして最後にWBも爆!!・・・も一興です。ガンダム2号機によく負けますが・・。
ではお体にお気をつけてください。
>ドリームチーム
シュミレーターモードのみ・・・ですけどね・・。シュミレーターは全33面までですが、ミッションの1周目と2周目以降&全32までのシュミレーターでSランククリア(スコア8000以上)を達成すれば、隠れ?の33面が登場し、33面が出現すれば、なんと!!敵・味方を超えた夢プレイ?が出来ます・・。33面はいかなくてもOK!フェンリル隊のジオンMS&連邦版MSで同一人物が同時出撃可能・・・なんてのも・・。例えば、ソフィ少尉でドムF&装甲強化型GM(共にソフィ少尉。どちらが本物??)で同時に出撃~!!ってのも出来ます・・。さすがにシャアとアムロはニュータイプの力??を発揮してきますが・・。と言っても・・1周目が激ムズなんで厳しいですけどね・・・、特にSランク取るのは・・・4・5・6面は特に・・。
たまにガンダム6号機でガンダム・ガンキャノン・ガンタンク・・・そして最後にWBも爆!!・・・も一興です。ガンダム2号機によく負けますが・・。
ではお体にお気をつけてください。
Posted by エイガー中尉 at 2006年11月16日 18:31
>条件
ご親切にありがとうございますw
かなり厳しい気がするんですが、やってみる価値は大いにありそうですねw
暇見つけてやってみますね♪
ご親切にありがとうございますw
かなり厳しい気がするんですが、やってみる価値は大いにありそうですねw
暇見つけてやってみますね♪
Posted by たけだ(執筆者) at 2006年11月17日 12:51
たけださん、どうもです。
ジオニックは登場MSが少ないのがちょっと残念ですが、いろいろなやり方があって、やってみると面白い点もありますね。
これもシュミレーターのみのネタですが、実はGMやGMコマンドでもガンダム2号機を倒せる戦法が有ったり・・(別の方が編み出されたんですけどね・・)、ビームサーベルだけでクリアできるか(通常は結構難しいです・・)??とか・・。ハヤト(ガンキャノンかガンタンク)でアムロ(ガンダム2号機)に勝てるのか?・・とか・・。
出来る時でいいですので、無理されない用に・・。お体を大事にしてくださいね。よかったらまた私のブログ(YAHOOの)にでも遊びに来てください。ではまたよろしくです。
ジオニックは登場MSが少ないのがちょっと残念ですが、いろいろなやり方があって、やってみると面白い点もありますね。
これもシュミレーターのみのネタですが、実はGMやGMコマンドでもガンダム2号機を倒せる戦法が有ったり・・(別の方が編み出されたんですけどね・・)、ビームサーベルだけでクリアできるか(通常は結構難しいです・・)??とか・・。ハヤト(ガンキャノンかガンタンク)でアムロ(ガンダム2号機)に勝てるのか?・・とか・・。
出来る時でいいですので、無理されない用に・・。お体を大事にしてくださいね。よかったらまた私のブログ(YAHOOの)にでも遊びに来てください。ではまたよろしくです。
Posted by エイガー中尉 at 2006年11月18日 19:05
ご心配ありがとうございます!
かなり高度なテクニックのようですが、できたら快感でしょうねw
ガンオタ(←僕のことです笑)にとってはかなり魅力的なネタです。
情報ありがとうございます!
休日の楽しみにとっておきます♪
かなり高度なテクニックのようですが、できたら快感でしょうねw
ガンオタ(←僕のことです笑)にとってはかなり魅力的なネタです。
情報ありがとうございます!
休日の楽しみにとっておきます♪
Posted by たけだ(執筆者) at 2006年11月19日 00:52
ご無沙汰しとります。
お体の方はどうでしょうか?北海道だとかなり冷えそうですね・・。
ここ最近また違うソフトやったり(GvsZとか・・)、ガンプラの改造(っていっても見た目はうまくないです・TT)進めたり・・・でちょっとすすんでないですが・・。
ジオニックのことなら大体はわかるんでまたよかったらいつでもご連絡ください。攻略方法でもかまいません・・・。
私のブログ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/eigasyoui
です。ジオニックフロントがメインですんで、ゲームの画像から、くだらんネタまで・・ありますが・・。
ではお体にお気をつけてください。ではまたよろしくお願いします。
お体の方はどうでしょうか?北海道だとかなり冷えそうですね・・。
ここ最近また違うソフトやったり(GvsZとか・・)、ガンプラの改造(っていっても見た目はうまくないです・TT)進めたり・・・でちょっとすすんでないですが・・。
ジオニックのことなら大体はわかるんでまたよかったらいつでもご連絡ください。攻略方法でもかまいません・・・。
私のブログ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/eigasyoui
です。ジオニックフロントがメインですんで、ゲームの画像から、くだらんネタまで・・ありますが・・。
ではお体にお気をつけてください。ではまたよろしくお願いします。
Posted by エイガー中尉 at 2006年12月01日 08:46
ご無沙汰です。
お陰様で体の調子は上々です♪
僕はもとをたどればは北海道の人間ですが、現在は東京に住んでいますよ。
ジオニックフロントはやっていないのですが、この間HGのザクⅠ(黒い三連星専用機)を衝動買いしてしまいましたw
まだ作っていないのですが、完成したら画像載せますよ~
(ブラモデルを作ること自体が10年以上振りなので、塗装までやるかどうかは思案中ですw)
お陰様で体の調子は上々です♪
僕はもとをたどればは北海道の人間ですが、現在は東京に住んでいますよ。
ジオニックフロントはやっていないのですが、この間HGのザクⅠ(黒い三連星専用機)を衝動買いしてしまいましたw
まだ作っていないのですが、完成したら画像載せますよ~
(ブラモデルを作ること自体が10年以上振りなので、塗装までやるかどうかは思案中ですw)
Posted by たけだ(執筆者) at 2006年12月01日 11:16
たけださん、どうもです~!HGUCザクⅠですね。私はジオニックに出てくるフェンリル隊の隊長機ゲラート少佐仕様のザクⅠ(ガンダムスプレ-にて塗装)を作りましたよ。あとメンバ-のマット軍曹用を作る途中ですが・・(左肩のアーマーをゲラート機に取られたんで・・注文するかもう一個買うかする必要がありますが・・)。
>衝動買い・・
はしちゃいますよね~!私も散々衝動買い?・・・。1/100の旧キットシャアザクをこの間買って作りましたし・・・。
北海道じゃなかったんですね・・「北海道ブログチャンネル」・・ってあったんで・・。東京ですか~!私は尾張地方?の田舎もんですが・・。
今日も久々にジオニック進めて・・45周目の11面までクリアしたです・・たぶんそこまでやらんでしょう・・・?とは思いますが・・ちょっと限界?に挑戦?みたいな・・でも延々と終わらんかも・・・。しばらくすると飽きて他の奴やったりしますし・・・。
ではまたよろしくです。
>衝動買い・・
はしちゃいますよね~!私も散々衝動買い?・・・。1/100の旧キットシャアザクをこの間買って作りましたし・・・。
北海道じゃなかったんですね・・「北海道ブログチャンネル」・・ってあったんで・・。東京ですか~!私は尾張地方?の田舎もんですが・・。
今日も久々にジオニック進めて・・45周目の11面までクリアしたです・・たぶんそこまでやらんでしょう・・・?とは思いますが・・ちょっと限界?に挑戦?みたいな・・でも延々と終わらんかも・・・。しばらくすると飽きて他の奴やったりしますし・・・。
ではまたよろしくです。
Posted by エイガー中尉 at 2006年12月03日 18:04
>エイガー中尉
1/100のシャアザクって中身のメカが見えるやつですか??
それだったら、僕小学生のとき作ろうと思って挫折しましたよ~><
しばらくはその残骸を取ってあったのですが、いつの間にやらどこかへいってしまいました(笑
尾張地方と言えば、名古屋周辺ですか?
確か"機動戦士ガンダム”の制作は名古屋テレビでしたよね!(笑
1/100のシャアザクって中身のメカが見えるやつですか??
それだったら、僕小学生のとき作ろうと思って挫折しましたよ~><
しばらくはその残骸を取ってあったのですが、いつの間にやらどこかへいってしまいました(笑
尾張地方と言えば、名古屋周辺ですか?
確か"機動戦士ガンダム”の制作は名古屋テレビでしたよね!(笑
Posted by たけだ(執筆者) at 2006年12月03日 20:03
たけださんどうもです~!
>尾張地方
・・名古屋・・からちょっと離れてますが、そちら方面です・・・。田舎もんなんで・・。空港があるほうですけどね・・。
ガンダムは名古屋TVでしたもんね、そういえば・・。
>1/100シャアザク
700円(当時の定価)の奴です。メカが見える奴は1/72のじゃないでしょうか?当時私も持ってましたけど・・。ただ足が動かん・・・(泣き)・・でした。
300円のザクが足首が動かんくて・・それでしかなく買った1/100・・・。足首が動くぞ~!!って感動?!したもんです・・当時は・・・。
私もSDや旧GPシリーズがガラクタとなって押入れに入ってます・・(箱には入れてますが・・)←GPO01が悪人顔・・HGUCと大違い・・こちらは仏様顔?・・ぽい・・。ガンプラの進化を感じますね~HGUC版は・・。
では寒くなったんで体調にもお気をつけてください。ではまた。
>尾張地方
・・名古屋・・からちょっと離れてますが、そちら方面です・・・。田舎もんなんで・・。空港があるほうですけどね・・。
ガンダムは名古屋TVでしたもんね、そういえば・・。
>1/100シャアザク
700円(当時の定価)の奴です。メカが見える奴は1/72のじゃないでしょうか?当時私も持ってましたけど・・。ただ足が動かん・・・(泣き)・・でした。
300円のザクが足首が動かんくて・・それでしかなく買った1/100・・・。足首が動くぞ~!!って感動?!したもんです・・当時は・・・。
私もSDや旧GPシリーズがガラクタとなって押入れに入ってます・・(箱には入れてますが・・)←GPO01が悪人顔・・HGUCと大違い・・こちらは仏様顔?・・ぽい・・。ガンプラの進化を感じますね~HGUC版は・・。
では寒くなったんで体調にもお気をつけてください。ではまた。
Posted by エイガー中尉 at 2006年12月04日 18:53
700円で当時の定価ってことは、結構ものがいいですね。
通常の1/144は300円ですからねw
僕もSDガンダムのガラクタ箱もってましたよw
ときどきその残骸を集めてオリジナルMS作ったり、自分専用機作ったりしてましたw
自分専用機はアレックスの全体を青く塗って、νガンダムのフィン・ファンネルを取り付けたものです(笑
それは気に入っていたので今でも奥の方に眠ってますw
通常の1/144は300円ですからねw
僕もSDガンダムのガラクタ箱もってましたよw
ときどきその残骸を集めてオリジナルMS作ったり、自分専用機作ったりしてましたw
自分専用機はアレックスの全体を青く塗って、νガンダムのフィン・ファンネルを取り付けたものです(笑
それは気に入っていたので今でも奥の方に眠ってますw
Posted by たけだ(執筆者) at 2006年12月04日 21:04
>自分オリジナル
私もそういうネタ好きです。ファーストの放映終了直後くらい?だったかな?・・MSVシリーズの発売が始まり、GMキャノンやフルアーマーガンダム、パーフェクトガンダム・・・などもラインナップ化され、アムロ専用GM(後にGMキャノンに変更)・・GMの赤部分を青に塗り替え・・あとは小改造?・・シャア専用機に対抗?みたいなノリで・・。フルアーマーGもセイラさんやアムロも乗る・・てことにしたり・・。当時はMSVってファーストの続編??って考えてたんで、翌年ジオン残党vs連邦?かな?・・って思ってました・・小学生当時・・・。
現在ではジオニックフロントのオリジナル続編(私オリジナルで)・・・を進めてます・・(ブログにて)。もちろん私専用GMキャノンや、現在製作中のヘビーマドロック(中盤からの主役機。ガンダム6号機の強化改良版・・。6号機を修理して・・・って機体)、アレックスカスタム(これも、とあるパイロットが修理を依頼して6号機と共に修理・改良された機体。6号機と一緒に戦う相棒・・)、敵にギャンキャノン(まだ未製作)なども考えたりしてますよ。・・なんかきりがないですが・・・。
アレックスは当時逆シャアの直後の物でしたんで、初めはてっきり、νガンダムの後継機?って思ってしまったです。似てますもんね・・。
ほかに黒い死神(リド・ウォルフ少尉。ギレンの野望に登場らしい・・・です)専用ガンダム(もち黒いです)も製作途中ですが・・。ではまた。
私もそういうネタ好きです。ファーストの放映終了直後くらい?だったかな?・・MSVシリーズの発売が始まり、GMキャノンやフルアーマーガンダム、パーフェクトガンダム・・・などもラインナップ化され、アムロ専用GM(後にGMキャノンに変更)・・GMの赤部分を青に塗り替え・・あとは小改造?・・シャア専用機に対抗?みたいなノリで・・。フルアーマーGもセイラさんやアムロも乗る・・てことにしたり・・。当時はMSVってファーストの続編??って考えてたんで、翌年ジオン残党vs連邦?かな?・・って思ってました・・小学生当時・・・。
現在ではジオニックフロントのオリジナル続編(私オリジナルで)・・・を進めてます・・(ブログにて)。もちろん私専用GMキャノンや、現在製作中のヘビーマドロック(中盤からの主役機。ガンダム6号機の強化改良版・・。6号機を修理して・・・って機体)、アレックスカスタム(これも、とあるパイロットが修理を依頼して6号機と共に修理・改良された機体。6号機と一緒に戦う相棒・・)、敵にギャンキャノン(まだ未製作)なども考えたりしてますよ。・・なんかきりがないですが・・・。
アレックスは当時逆シャアの直後の物でしたんで、初めはてっきり、νガンダムの後継機?って思ってしまったです。似てますもんね・・。
ほかに黒い死神(リド・ウォルフ少尉。ギレンの野望に登場らしい・・・です)専用ガンダム(もち黒いです)も製作途中ですが・・。ではまた。
Posted by エイガー中尉 at 2006年12月07日 13:03
MSVシリーズ最高ですねw
まだ全部プラモデル化されてないですよね?確かw
あとガンダムシリーズで面白いのは、プロモデラーの人たちが考えたオリジナルMSが雑誌に載ったりして。
僕の場合は「逆シャア」後にシャアとアムロが生きていて、カミーユが戦線に復帰して、ジュドーが木星から帰ってきた、というむちゃくちゃな設定でオリジナル作ってましたw
全員「反地球連邦」組織(エゥーゴとは別の)に所属で地球連邦を叩く、という設定ですw
僕の場合SD世代(ちょうど「逆シャア」辺りで小学校入学で、0080やF91辺りがジャストミートかな?)なので、オリジナルMSはSDで作っていたのですが、絵を描くのが好きだったので、絵ではリアルタイプで描いてましたw
それらをリアルタイプのプラモで再現したいですねw
光が…じゃなくて夢が拡がってきます(笑
まだ全部プラモデル化されてないですよね?確かw
あとガンダムシリーズで面白いのは、プロモデラーの人たちが考えたオリジナルMSが雑誌に載ったりして。
僕の場合は「逆シャア」後にシャアとアムロが生きていて、カミーユが戦線に復帰して、ジュドーが木星から帰ってきた、というむちゃくちゃな設定でオリジナル作ってましたw
全員「反地球連邦」組織(エゥーゴとは別の)に所属で地球連邦を叩く、という設定ですw
僕の場合SD世代(ちょうど「逆シャア」辺りで小学校入学で、0080やF91辺りがジャストミートかな?)なので、オリジナルMSはSDで作っていたのですが、絵を描くのが好きだったので、絵ではリアルタイプで描いてましたw
それらをリアルタイプのプラモで再現したいですねw
光が…じゃなくて夢が拡がってきます(笑
Posted by たけだ(執筆者) at 2006年12月07日 13:27
おはようございます。
私もオリジナルネタは他に、小説「閃光のハサウェイ」の結末に納得できなくて、10数年前の頃に(頭の中だけのもので終わっちゃいましたが・・)その続編をオリジナルで考えたりしてました。ただ近年になって時期が105年だったとは・・・(小説では・・宇宙世紀100年代・・としか表記してなかったので、102年くらい??って思ってたのに・・)。
当時はハサウェイに代わって、その3年後(小説の続きで)に反地球連邦政府マフティーに加わったパイロットが真のマフティーと名乗り、実はハサウェイは私の影武者であった・・とスピーチし、地球t連邦と戦うストーリー。
接収修理されていた(連邦に回収されプロパガンダのためにペネローぺとともにマフティー残党相手に攻撃して思い知らせるため)Ξガンダムを主人公が奪い返し、しばらくはΞガンダムにてペネローぺ(こちらは強化改良されている)ら地球連邦と戦う・・。もともとは連邦軍の最下級部隊に所属しながら、連邦軍が不要として排除しようとした部隊(使い捨てレベルの部隊だったため)で、
マフティー残党軍が潜んでる?コロニーだったことで事件に巻きこまれる・・・というわけです。
閃光の・・・で登場した敵のケネス少佐も除隊し、なんと、マフティー軍の指揮官となっていた・・・。さらにジュドー救出(ZZ改を使用していた。連邦に危険分子として襲撃されていた)、カミーユ等も加わり、新たなる新ガンダム・Φガンダム(私オリジナル機。ファイガンダムと読みます)が届き、新たなる戦いに・・・。当初は真のミネバ・ザビ(ZZで影武者だったことが判明したため。当初では25歳くらいの予定だったんで・・。のちに108年では27歳・・ちょっと無理かな・・・で、ギレンの孫娘で、グレミーに妹がいてその娘・・・に変更)がリアルジオン軍として第三軍で登場。ハマーンの妹?セレーナ・カーンを伴って・・とか、生きているヤザン、シロッコの甥によるティターンズの残党の台頭・・もあり混戦になっていく・・・。最後には連邦軍は旧型ガンダム等を大量投入・・?ν、HI-ν、ZZ、Zなどの姿も・・しかも複数・・・。そしてサイコZ?(あれが宙に浮くのか??巨大ウェイーブライダー・・・とか・・(多分映像化したらガンダムファン激怒しそう?)旧型ガンダム達vsファイガンダム達(Φ楽勝勝ち?)
最終章では統一連邦後・・(無茶苦茶かも??ですが・・。スパロボ対戦シリーズの影響で?)な、なんと文明の進んだ異性人が侵攻して来る・・。Φガンダム等が最後は異性人軍と戦う・・・。そんなこと考えたりしてましたよ。つい近年までΞガンダムの背中側とかが分からなかったですが・・ミノフスキークラフトの関係の物が・・・Φにも強化された?ミノフスキージェットなるものを装備・・・って設定のため・・。でもGFF版まで買ってませんが・・・。長文失礼しました・・。ではまた。
私もオリジナルネタは他に、小説「閃光のハサウェイ」の結末に納得できなくて、10数年前の頃に(頭の中だけのもので終わっちゃいましたが・・)その続編をオリジナルで考えたりしてました。ただ近年になって時期が105年だったとは・・・(小説では・・宇宙世紀100年代・・としか表記してなかったので、102年くらい??って思ってたのに・・)。
当時はハサウェイに代わって、その3年後(小説の続きで)に反地球連邦政府マフティーに加わったパイロットが真のマフティーと名乗り、実はハサウェイは私の影武者であった・・とスピーチし、地球t連邦と戦うストーリー。
接収修理されていた(連邦に回収されプロパガンダのためにペネローぺとともにマフティー残党相手に攻撃して思い知らせるため)Ξガンダムを主人公が奪い返し、しばらくはΞガンダムにてペネローぺ(こちらは強化改良されている)ら地球連邦と戦う・・。もともとは連邦軍の最下級部隊に所属しながら、連邦軍が不要として排除しようとした部隊(使い捨てレベルの部隊だったため)で、
マフティー残党軍が潜んでる?コロニーだったことで事件に巻きこまれる・・・というわけです。
閃光の・・・で登場した敵のケネス少佐も除隊し、なんと、マフティー軍の指揮官となっていた・・・。さらにジュドー救出(ZZ改を使用していた。連邦に危険分子として襲撃されていた)、カミーユ等も加わり、新たなる新ガンダム・Φガンダム(私オリジナル機。ファイガンダムと読みます)が届き、新たなる戦いに・・・。当初は真のミネバ・ザビ(ZZで影武者だったことが判明したため。当初では25歳くらいの予定だったんで・・。のちに108年では27歳・・ちょっと無理かな・・・で、ギレンの孫娘で、グレミーに妹がいてその娘・・・に変更)がリアルジオン軍として第三軍で登場。ハマーンの妹?セレーナ・カーンを伴って・・とか、生きているヤザン、シロッコの甥によるティターンズの残党の台頭・・もあり混戦になっていく・・・。最後には連邦軍は旧型ガンダム等を大量投入・・?ν、HI-ν、ZZ、Zなどの姿も・・しかも複数・・・。そしてサイコZ?(あれが宙に浮くのか??巨大ウェイーブライダー・・・とか・・(多分映像化したらガンダムファン激怒しそう?)旧型ガンダム達vsファイガンダム達(Φ楽勝勝ち?)
最終章では統一連邦後・・(無茶苦茶かも??ですが・・。スパロボ対戦シリーズの影響で?)な、なんと文明の進んだ異性人が侵攻して来る・・。Φガンダム等が最後は異性人軍と戦う・・・。そんなこと考えたりしてましたよ。つい近年までΞガンダムの背中側とかが分からなかったですが・・ミノフスキークラフトの関係の物が・・・Φにも強化された?ミノフスキージェットなるものを装備・・・って設定のため・・。でもGFF版まで買ってませんが・・・。長文失礼しました・・。ではまた。
Posted by エイガー中尉 at 2006年12月08日 08:59
すごいですね(笑
僕は「閃光のハサウェイ」は読んでいないのですが、僕の考えたストーリーにもオリジナルの登場人物の親戚が登場してました。あとカツの代わりにレツがパイロットになったり、ファも戦線復帰して、レコアの妹が出てきたりしてますw
「閃光のハサウェイ」面白そうですねw
「ガンダムエース」などで(読んでいないのですが)、一年戦争(スターダストメモリー?)~グリプス戦争間のストーリーが描かれていることですし、「閃光のハサウェイ」~F91(F90?)間のストーリーもほしいですね(もうあったりして笑)
あとはマイッツァー・ロナが一年戦争~シャアの反乱の頃は何をしていたのか、とかカイやセイラのその後とか…w
僕は「閃光のハサウェイ」は読んでいないのですが、僕の考えたストーリーにもオリジナルの登場人物の親戚が登場してました。あとカツの代わりにレツがパイロットになったり、ファも戦線復帰して、レコアの妹が出てきたりしてますw
「閃光のハサウェイ」面白そうですねw
「ガンダムエース」などで(読んでいないのですが)、一年戦争(スターダストメモリー?)~グリプス戦争間のストーリーが描かれていることですし、「閃光のハサウェイ」~F91(F90?)間のストーリーもほしいですね(もうあったりして笑)
あとはマイッツァー・ロナが一年戦争~シャアの反乱の頃は何をしていたのか、とかカイやセイラのその後とか…w
Posted by たけだ(執筆者) at 2006年12月08日 11:14
考えるときりが無いですよね(笑)
F90ならF91の前のストーリーが2つほどあるらしいですよ。漫画やゲームなどで・・・。F90は2機あって2号機が強奪された時の奴と数年後また違うパイロットで再びF90に乗るもの(こちらはなんと、最後にF91も登場!もう10年も前に完成していたらしい・・。ジオン残党と戦うネタみたいです。持ってないですが、ス-パーファミコンでのゲームであったらしい・・。クロスボーン軍もちょっと出てくるみたいです・・・確か)。
あとF91の10年後?の「クロスボーンガンダム」、その数年後の「
クロスボーンスカルハート」←だったかな?とかありますし・・。
あとこれも漫画コミックネタ・・UC0099を描いたガンダムムーンライトクライシス?だったかな??(こちらにミネバ取られてました~!!ショック!・・・20歳のミネバ・・こっちの方が新鮮だな・・・・TT)ジオン残党と連邦?の戦いらしい・・ぱらっと見た程度の知識・・・・ですが・・。
>マイッツァ・ロナ?
クロスボーンの創設者?ですか??
セイラさんは幸せな生活したんじゃないかな~?って思ってますが・・・。カイは確かに不明・・・??ですよね・・・。カミーユはそのご医者になったとか・・・って情報が・・・。私のΦガンダムのネタの奴だと戦死しちゃうんですけど・・カミーユは・・・。
ではまたよろしくです。
F90ならF91の前のストーリーが2つほどあるらしいですよ。漫画やゲームなどで・・・。F90は2機あって2号機が強奪された時の奴と数年後また違うパイロットで再びF90に乗るもの(こちらはなんと、最後にF91も登場!もう10年も前に完成していたらしい・・。ジオン残党と戦うネタみたいです。持ってないですが、ス-パーファミコンでのゲームであったらしい・・。クロスボーン軍もちょっと出てくるみたいです・・・確か)。
あとF91の10年後?の「クロスボーンガンダム」、その数年後の「
クロスボーンスカルハート」←だったかな?とかありますし・・。
あとこれも漫画コミックネタ・・UC0099を描いたガンダムムーンライトクライシス?だったかな??(こちらにミネバ取られてました~!!ショック!・・・20歳のミネバ・・こっちの方が新鮮だな・・・・TT)ジオン残党と連邦?の戦いらしい・・ぱらっと見た程度の知識・・・・ですが・・。
>マイッツァ・ロナ?
クロスボーンの創設者?ですか??
セイラさんは幸せな生活したんじゃないかな~?って思ってますが・・・。カイは確かに不明・・・??ですよね・・・。カミーユはそのご医者になったとか・・・って情報が・・・。私のΦガンダムのネタの奴だと戦死しちゃうんですけど・・カミーユは・・・。
ではまたよろしくです。
Posted by エイガー中尉 at 2006年12月09日 09:01
>F90
スーパーファミコン版はもってましたよ!
何分小学校低学年だったもので、細かいストーリーは覚えていないのですが、確かクロスボーンの先遣隊みたいなのと連邦軍が戦う話だった気がします。
F90はAタイプやVタイプまでの各タイプと、最後にF91が登場してましたが、原作?のキャラの登場はなしでした!
>マイッツァー・ロナ
確かセシリーのおじいさんです。
年齢的に一年戦争~シャアまではいい若者のはずなので(笑
>カミーユ
ニュータイプで内向的な医者なんていやですねぇ(笑
「は!!水虫の患者が来る!!こないでくれぇ~・・・来るなー!!」
とか言ってそう(笑
あとさり気にカミーユやブライトあたりだと、Vガンダムの時代まで生きてそう(笑
(カミーユ82歳、ブライト93歳・・・かな?)
スーパーファミコン版はもってましたよ!
何分小学校低学年だったもので、細かいストーリーは覚えていないのですが、確かクロスボーンの先遣隊みたいなのと連邦軍が戦う話だった気がします。
F90はAタイプやVタイプまでの各タイプと、最後にF91が登場してましたが、原作?のキャラの登場はなしでした!
>マイッツァー・ロナ
確かセシリーのおじいさんです。
年齢的に一年戦争~シャアまではいい若者のはずなので(笑
>カミーユ
ニュータイプで内向的な医者なんていやですねぇ(笑
「は!!水虫の患者が来る!!こないでくれぇ~・・・来るなー!!」
とか言ってそう(笑
あとさり気にカミーユやブライトあたりだと、Vガンダムの時代まで生きてそう(笑
(カミーユ82歳、ブライト93歳・・・かな?)
Posted by たけだ(執筆者) at 2006年12月09日 11:57
カミーユですが、雑誌ガンダムエ-スには医者として活躍したらしい・・・とか・・と書いてあったです・・。二度とパイロットにはならなかったらしい・・?
カミーユやブライトはどうかは分かりませんが、ジュド-は一説によると?「クロスボ-ンガンダム」(漫画の奴・・F91の10年後?を描いた作品らしい・・)にてジュド-らしき?人物が・・・(私は全然知らなかったですが・・・・。違う名を名乗ってたので・・)?
逆シャアの前にも「アンダ-・ザ・ガンダム」(Dガンダムとかってのがジオン残党と戦うネタ・・)とかメガZ・・「Vガンダム外伝」?か何か?で出てた逆シャアの前哨戦?アムロ&ジュドーがプロトZZの改良機メガゼ-タなるものに乗って、シャア達やイデオン?と戦うらしいとか・・?(作品は見たことないですが、絶版のものらしいとか・・。コレも漫画コミックの物のようです)
とかあるようです・・。
ファ-ストでも「GT-FOUR」とか言うマクロスで出てきたバルキリ-?見たいな?可変型ガンダム(試作品。戦闘機に変形する・・。コアブロック付・・。敵もザクスピード?とかって似た物が出てくるようですが・・)とか無人機のガンダム(作品名忘れたです・・。)とか・・漫画コミックネタ(主に中古の本屋で立ち読み・・のレベルですが・・)が多いですね・・。キリが無い~!!ですが・・。
昨日はこのジオニックでミッション46周目に突入しました~!6面(WB隊のところ)までクリアしました。あとはまたシュミレ-タ-モードで遊びましたが・・6号機にて(ミッションモ-ドではシャアやガンダム等は使えないんで)。
ではまたよろしくお願いします。
カミーユやブライトはどうかは分かりませんが、ジュド-は一説によると?「クロスボ-ンガンダム」(漫画の奴・・F91の10年後?を描いた作品らしい・・)にてジュド-らしき?人物が・・・(私は全然知らなかったですが・・・・。違う名を名乗ってたので・・)?
逆シャアの前にも「アンダ-・ザ・ガンダム」(Dガンダムとかってのがジオン残党と戦うネタ・・)とかメガZ・・「Vガンダム外伝」?か何か?で出てた逆シャアの前哨戦?アムロ&ジュドーがプロトZZの改良機メガゼ-タなるものに乗って、シャア達やイデオン?と戦うらしいとか・・?(作品は見たことないですが、絶版のものらしいとか・・。コレも漫画コミックの物のようです)
とかあるようです・・。
ファ-ストでも「GT-FOUR」とか言うマクロスで出てきたバルキリ-?見たいな?可変型ガンダム(試作品。戦闘機に変形する・・。コアブロック付・・。敵もザクスピード?とかって似た物が出てくるようですが・・)とか無人機のガンダム(作品名忘れたです・・。)とか・・漫画コミックネタ(主に中古の本屋で立ち読み・・のレベルですが・・)が多いですね・・。キリが無い~!!ですが・・。
昨日はこのジオニックでミッション46周目に突入しました~!6面(WB隊のところ)までクリアしました。あとはまたシュミレ-タ-モードで遊びましたが・・6号機にて(ミッションモ-ドではシャアやガンダム等は使えないんで)。
ではまたよろしくお願いします。
Posted by エイガー中尉 at 2006年12月11日 12:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。