さぽろぐ

映画・TV・音楽  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2021年01月07日

クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)(2)

レオン 2:31


皆さんこんばんは。
今回は平成10(1998)年に発売されたゾンビゲームの金字塔『バイオハザード』シリーズの第2作目『バイオハザード2』についてです。

前回の記事(下記)では20年振りにソフトを引っ張り出してきてプレイしたエピソードを書きました。

関連記事:
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)


大人になって根気もついてきたため、おまけ武器コンプリートとおまけステージ出現を目指して頑張り始めました。

しかし、条件をクリアすることは難しく目標タイムを大幅にオーヴァーしてのクリアとなってしまいました。

いちばん簡単なおまけ武器「無限サブマシンガン」を入手する条件は、裏プレイにて「緊急スプレー」という回復アイテムを一度も使わずにクリアすること(※)でした。
※厳密にいうと他にも条件がありまして①NOMALモードであること②Aランク以上であること、が必要となります。

それは比較的楽にクリアすることができました(前回)。

次に取りやすい武器としては「無限ロケットランチャー」かなと思うのですが、その条件は

①NORMALモード
②クリアタイム 2:30以内

ということで、トップ画像の段階でギリギリ2:30を達成することができず。
1:10オーヴァーという悔しい結果となりました。


関連記事:
『バイオハザード2』(ゲームキューブ盤)を買ってもらった

関連記事:
バイオハザード2




<「無限ロケットランチャー」をゲット>


バイオハザード2 レオン 2:25

しかし、次のプレイでなんとクリアタイム2:25を記録しまして、「無限ロケットランチャー」をゲットしました。

もう、ゾンビが怖いとかリッカーが気持ち悪いとか言っているヒマはなく、とにかくいらないアイテムは取らない。

敵キャラは最短攻撃回数で倒す。

倒さなくていいゾンビはなるべくすり抜ける。

等のテクニックを駆使して上記タイムを出したのでした。

この時点で、マップや鍵の組み合わせも軽く暗記している状態ですw

<裏シナリオでSランク達成>


バイオハザード2 クレア裏 2:34

次の目標としては、

①NORMALモード
②裏プレイ
③一度もセーブしない
④Aランク以上

という条件をクリアして「無限ガトリングガン」を入手することが目標でした。

タイムとしてはレオン表編でクリアした2:30は達成することができなかったのですが、既に「無限ロケットランチャー」は手に入れていたので問題なし。

しかし情けないことに、3回もセーブしてしまったことで「無限ガトリングガン」を手に入れることはできませんでした。

ただ実は上記スコアですでに達成できている条件があったのです。

それは、「ハンク編」という隠しシナリオを出すことですが、その話はまた次回にさせていただきます!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

以下もご覧ください!

※トップ画像はイメージです。

参考
RE:2について
ぽんたこすのトロコン&ゲームプレイ日記
WINGブログ
ビン太郎のブログ

twitterfacebookでのフォロー、お待ちしてます!


☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!

ブログ更新時にお知らせが届きます。

→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!

→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!


↓『バイオハザード2』が面白そうだなと感じたら、下記リンクから是非プレイしてみてください!



モッピー!お金がたまるポイントサイト

/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は「賤ケ岳の戦いから学ぶ」。

//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
Autumn Crazy / SLEEPY HOLLOW










パーソナルトレーニング【Global fitness】


書籍ベストセラー
PC周辺機器・パーツ
台所用品


あなたにおススメの記事


follow us in feedly
同じカテゴリー(ゲーム)の記事画像
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)(4)
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)(3)
『F-ZERO』の音楽の良さを改めて実感した
ファミコンは我が家にぬるっとやってきた
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)
俺の屍を越えてゆけ 20周年!
同じカテゴリー(ゲーム)の記事
 クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)(4) (2021-08-31 20:00)
 クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)(3) (2021-04-29 20:00)
 『F-ZERO』の音楽の良さを改めて実感した (2020-05-28 21:00)
 ファミコンは我が家にぬるっとやってきた (2020-05-12 21:00)
 クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1) (2020-03-17 21:00)
 俺の屍を越えてゆけ 20周年! (2019-06-27 22:00)

Posted by 鷲谷 城州 at 20:00│Comments(0)ゲーム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。