さぽろぐ

映画・TV・音楽  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2008年11月15日

ディスタービア

双眼鏡

こんばんは。
今回は、高校性の覗き見サスペンス映画『ディスタービア』について。

あらすじ(Amazon.co.jp)
全米興収3週連続No.1、全世界興収1億ドルを突破した驚異的スマッシュヒット作!学校での暴力事件を機に、自宅軟禁に処せられた高校生ケール。自宅に閉じ込められ、許された行動範囲は半径30m。退屈しのぎで近所を双眼鏡で覗いていたところ、隣人による殺人現場を目撃。殺人鬼との視線が交差したとき、緊迫の駆け引きが始まる…。ハラハラドキドキしっぱなしの展開に目が釘付けのサスペンス・スリラー!



↓こちらの映画について書いています。

ディスタービア [DVD]


というわけで、全然予備知識なくこの映画を見たのですが、すごく面白かったです。

はじめはケールが父親と釣に行った帰りに事故に遭い、ケールは父親を亡くしてしまうのですが、その後はケールは高校で教師に父を冒涜されてカッとなり、教師を殴って自宅軟禁の刑を受けてしまうというところから始まります。

「サスペンス」だということも知らないで見たので、単なる高校性の自宅軟禁中の暇つぶしラブコメディとかかと思ったら、サスペンス風の展開が始まり、それでもやっぱり高校性のサスペンス風味ラブコメディかと思ったら、本格サスペンスでびっくり。

こういう、行動範囲が狭いのに大きな展開を見せる作品って好きです。『キサラギ』とか。

主人公たちが行動することでストーリーが展開しているように見せる、というワザが使えないので、脚本家とか監督の腕が試されると思うんですよね。

登場場面がほとんど一箇所の作品で、立派にストーリーを仕上げる作家というのは、本当に腕のいい作家なんだと思います。

(低予算で作らざるを得なく、映画ファンド等でお金をかけられたとしても所詮派手さではハリウッドにかなわない邦画の未来は、こんな風なほとんど場面一つで、脚本と監督、俳優等の腕で勝負できるような映画作りにあると思います。特に今の日本の映画界は実力のある俳優さんたちがそろっているから、充分これで勝負できると思うんですよね。逆にこればっかりじゃつまらなくなってしまいますけど笑)

というわけで、とても面白いですよ。

あと、主演のシャイア・ラブーフは『トランスフォーマー』でも主演してた人なんですね。

気づきませんでした。


参考記事:
トランスフォーマー

その他のサスペンス映画について:
観る人を選ぶ変態サスペンス映画―『パーフェクト・ホスト』

同関連記事:
スイミング・プール

同関連記事:
ザ・シューター/極大射程


参考
goo映画
[ディスタービア] ブログ村キーワード
楽蜻庵別館

/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は林陸朗『古代末期の反乱』について。



→数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ

こちらのリンクを↓クリック↓してください。
(無料教材のダウンロードページに飛びます)
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。


↓『ディスタービア』が気になった方は、下記DVD等を購入してぜひ戦慄してください!

ディスタービア [DVD]

ディスタービア (字幕版)

ディスタービア スペシャル・エディション [Blu-ray]

ディスタービア [DVD]



twitterfacebookでのフォロー、お待ちしてます!

☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!

ブログ更新時にお知らせが届きます。

→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!

→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!


//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
Forefront / Joshu Washiya
※作曲、アレンジ、プログラミング、すべて筆者によります。











//
11/13 クロックエンド ブログ兼BBS更新!!→コチラ

11/13 CANDY MONDAYブログ更新!!→→CANDY MONDAYの休日~we've tried to escape from the realities~

9/16 クロックエンド携帯用簡易版サイト更新!!→コチラ

ボーカル募集!!
詳しくはこちら。

音楽配信代行サービスペルシカ

8/28 クロックエンド ホームページ更新!!→コチラ

7/23 オーナーホームページ更新!!
Aquarius Spring
(オーナーと仲間たちのコラムや写真、詩が載っています。オーナー自身の作った楽曲もきけます
←「お気に入り」からもいけます)

バンド・アーティストのマネージメントやります。詳しくは下記メールにて。

Dru募集中!!
詳しくは下記メールにて!!

アマチュア向けに作曲依頼を募集中!!
「自分では作れないけど、(HPや自作映画、アニメなどの)テーマ曲がほしい!」という方、ぜひご依頼下さい。
細かいことは要相談。
(過去の依頼作品等を詳しく聞きたい方は下記にご連絡下さい)

→オーナーへメール

あなたにおススメの記事


follow us in feedly
同じカテゴリー(映画)の記事画像
実写化の悪評を覆した作品―『THE NEXT GENERATION パトレイバー』(シリーズ特別編)
観る人を選ぶ変態サスペンス映画―『パーフェクト・ホスト』
「今の気分」で映画を選びたいと思いません か?おすすめの映画検索サイトの紹介
時には思いっきり感情移入!―『一枚のめぐり逢い』
コメディを貫きつつもうまくオチをつけました!(『メン・イン・ブラック3』)
不安な社会情勢を忘れさせてくれる、スカッとする映画!―『メン・イン・ブラック』
同じカテゴリー(映画)の記事
 実写化の悪評を覆した作品―『THE NEXT GENERATION パトレイバー』(シリーズ特別編) (2021-10-10 20:00)
 観る人を選ぶ変態サスペンス映画―『パーフェクト・ホスト』 (2021-06-12 20:00)
 「今の気分」で映画を選びたいと思いません か?おすすめの映画検索サイトの紹介 (2020-11-12 20:00)
 時には思いっきり感情移入!―『一枚のめぐり逢い』 (2020-09-09 20:00)
 コメディを貫きつつもうまくオチをつけました!(『メン・イン・ブラック3』) (2020-07-07 20:00)
 不安な社会情勢を忘れさせてくれる、スカッとする映画!―『メン・イン・ブラック』 (2020-04-18 21:00)

Posted by 鷲谷 城州 at 21:52│Comments(2)映画
この記事へのコメント
TBありがとうございます。 デヴィッド・モース迫力あって怖かったですね。
あまり期待してなかったのですが、ハラハラドキドキさせられ、楽しかったです。
Posted by みのり at 2008年11月18日 15:38
コメントありがとうございます。
冒頭部分は何か起こりそうな雰囲気をかもし出していますが、ケールの高校のシーン以降はなんだか普通の高校性もののような気がしますよね。

デヴィッド・モース、こわかったですね><
Posted by 長十郎 at 2008年11月21日 22:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。