2020年11月12日
「今の気分」で映画を選びたいと思いません か?おすすめの映画検索サイトの紹介

PublicDomainPicturesによるPixabayからの画像
皆さんこんばんは。
今回は映画そのもののご紹介ではなく、観たい映画を探したい時などにぴったりのサイトをご紹介します。
僕は一時期「映画狂か」、と思われるくらい映画を観まくっていた時期があります。
「なんとかロードショー」はもちろんチェックするし、各局の深夜映画も観て、なおかつレンタル屋に行ってDVD(当初はVHSでしたw)を借りてきて…というような生活です。
そのような生活をしていると話題の映画はあっという間に観終わってしまって、次は何の映画を観ようか、判断基準がなくなってしまうんですよね。
初めの方はレンタル屋に行ってミステリーとかサスペンスとか、好きなジャンルの棚を物色していたのですが、ジャケットに書いてあるあらすじを見てもよくわからないし、このやり方だとジャンルが偏ってしまって、素晴らしい映画との出会いの機会を失う可能性もあります。
で、やり始めたのが「あいうえお順」で片っ端から観ていくというやり方。
実はこのやり方で『あの頃のペニー・レインと』などの名作に出会ったりもしているのですが、あいうえお順の最後の方にたどり着くのに時間がかかります。
『あの頃のペニー・レインと』について知りたい方は、下記リンクをクリックしてください:
あの頃のペニー・レインと
で、次にやり始めたのが、レンタル屋の「店員のお勧め」の棚にある作品を片っ端から観るというやり方。
このやり方はすでに人が「面白い」と評価しているもの見ていくので、やはり「あいうえお順」よりも面白い作品に出会う可能性が高かったです。
※このやり方で出会った名作?が『赤ちゃんの逆襲』です。
関連記事:
赤ちゃんの逆襲
しかし、このやり方も結局情報量が少なすぎて、今の自分の気分に会う映画を選ぶのは難しいということがわかりました。
そんな悩みを十数年抱え続けていたのですが、最近…
あらすじや感想から映画を探せる
なんとなんと、「今の気分」であらすじや感想を検索できるサイトを発見しました。
その名も「MIHOシネマ」。
映画好きの28歳OL、影山みほさんという方が運営していらっしゃるサイトです。
ここで試しに、「もやもや」している時に見たい映画を探してみましょう。
サイトの右側に「あらすじや感想を検索する」という表示があるので、その下の窓に「もやもや」と入力して虫眼鏡ボタン、もしくはEnterキーを押します。
すると…
…
…
…

※クリックで拡大されます。
出ました出ました。
あらすじや感想部分に「もやもや」というキーワードが入った映画が続々と…
こんなサイト、今までありましたか?
「もやもや」した映画を検索できる、まとまったサイトってありましたか?
「MIHOシネマ」はこんな優れた機能があるんです。
掲載タイトル数なんと8000以上
こういった機能を支えているのは豊富な掲載タイトル数。
タイトル数が少ないと、自分が観たい映画にめぐり逢う可能性は低くなってしまいますよね。
MIHOシネマさんは掲載タイトル数がなんと8000以上。
観たい映画に当たる可能性が非常に高いです。
さらに更新頻度も高く、掲載タイトル数があっという間に増えていきます。
現在上映中の映画はもちろんのこと、上映予定の映画までしっかりチェックされています。
また、上記あらすじ・感想検索の他にもジャンル別ランキング、おすすめ映画などから選ぶこともできますし、当然タイトルから探すことも可能です。
起承転結で書かれた便利なあらすじ
そして、各映画の記事には感想の他に
・作品情報
・登場人物
・あらすじ
などが掲載されています。
あらすじは起承転結に分けられて書かれているので便利です。
とここで、
「起承転結で書かれてることの何が便利なの?」
とお思いになったかもしれません。
別にわざわざ「起承転結」に分けないでひと項目で書いちゃえばいいじゃん…と。
それはですね、「起承転結」に分かれていることで
「ネタバレ」を防ぐことができる
というメリットがあるんです。
お勧め映画を探したい、というのであれば、ほとんどの人はネタバレが心配だと思うんですよ。
せっかく新鮮な気持ちで映画を味わいたいのに、先にオチまでわかっちゃったら興ざめですよね。
そういう時はあらすじの「起承転」まで読むんです。
「結」を読まないことでネタバレを防ぐことができます。
↓記事の目次はこんな感じです。
※クリックで拡大されます。

ちなみに、トップページはこんな感じです↓

サイトをのぞいてみたくなりましたか?
のぞいてみたいですよね?w
リンクこちらです↓
MIHOシネマ
「今の気分」で映画を探したいとき、お勧めの映画を探したいときなどにぜひご活用ください!
というわけでまだまだ説明したいことはたくさんありますが、今回は以上です!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
以下もご覧ください!
その他の映画についての記事:
実写化の悪評を覆した作品―『THE NEXT GENERATION パトレイバー』(シリーズ特別編)
同関連記事:
観る人を選ぶ変態サスペンス映画―『パーフェクト・ホスト』
同関連記事:
時には思いっきり感情移入!―『一枚のめぐり逢い』
同関連記事:
コメディを貫きつつもうまくオチをつけました!(『メン・イン・ブラック3』)
※トップ画像はイメージです。
参考
ORIKA NOTE
好奇心旺盛OLが発信
シネマノドン
※twitterやfacebookでのフォロー、お待ちしてます!
→数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ
こちらのリンクを↓クリック↓してください。
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法
↓記事中に登場した映画を見たいと思ったら、下記リンクをクリックしてDVDなどを購入して、ぜひ楽しんでください!
あの頃ペニー・レインと ― デラックス・コレクターズ・エディション [DVD]
赤ちゃんの逆襲 [DVD]
THE NEXT GENERATION パトレイバー/第3章 [DVD]
【新品】パーフェクト・ホスト−悪夢の晩餐会− [DVD]
☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!
ブログ更新時にお知らせが届きます。
→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!
→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は「備中高松城の戦いに学ぶ」。
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
Rockin' In The Free World / Stoning Crows
※Neil Youngの楽曲のカヴァーで、筆者は右側でギターを担当しています。
実写化の悪評を覆した作品―『THE NEXT GENERATION パトレイバー』(シリーズ特別編)
観る人を選ぶ変態サスペンス映画―『パーフェクト・ホスト』
時には思いっきり感情移入!―『一枚のめぐり逢い』
コメディを貫きつつもうまくオチをつけました!(『メン・イン・ブラック3』)
不安な社会情勢を忘れさせてくれる、スカッとする映画!―『メン・イン・ブラック』
何も考えずにただ楽しみたい人にお勧めの映画!(『メン・イン・ブラックⅡ』)
観る人を選ぶ変態サスペンス映画―『パーフェクト・ホスト』
時には思いっきり感情移入!―『一枚のめぐり逢い』
コメディを貫きつつもうまくオチをつけました!(『メン・イン・ブラック3』)
不安な社会情勢を忘れさせてくれる、スカッとする映画!―『メン・イン・ブラック』
何も考えずにただ楽しみたい人にお勧めの映画!(『メン・イン・ブラックⅡ』)
Posted by 鷲谷 城州 at 20:00│Comments(0)
│映画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。