さぽろぐ

映画・TV・音楽  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2007年02月04日

The White Stripes/Elephant

ギター
PIRO4DによるPixabayからの画像

音楽に携わる者らしく、久々にアルバム評を書きます(笑
今回はアメリカンガレージロックの新星として2001年頃から注目された大物バンド、ホワイト・ストライプスの『エレファント』。

↓こちらのアルバムについて書いています。

エレファント


「ガレージロック」という枠組みはおそらく後付けでしかないが、それをほぼ忠実に再現する荒削りなサウンド。ぱっと聞いただけでは「なんだ下手くそじゃん」で片付けられてしまいそうだが、彼ら(姉弟二人だが)、決して下手くそでない。それどころか楽器はかなりうまいのではないか。

その荒削りさから生まれるものなのか、それともそれ以外の要素から生まれるものなのか、2003年発売のこの『エレファント』では、冒頭の「セヴン・ネイション・アーミー」からそのスケールに圧倒される。姉弟二人で作り出しているとは思えないスケール。
「レッド・ツェッペリンの再来」とまでは大げさなものの、ブレイク当時一部でそう騒がれたのも納得できるスケール感である。


LED ZEPPELIN関連の記事を読みたい方は、下記リンクをクリックしてください:
AEROSMITH × LED ZEPPELIN

同関連記事:
VAN HALENのZEPカバー

同関連記事:
LED ZEPPELIN再結成ライブ(2007.12)


そして弟ジャック・ホワイトの素行の悪さとは裏腹に、そのサウンドはアメリカの伝統的なホワイト・ブルースを色濃く受け継ぐものでもある。それが特に顕著に表れているのは5曲目「イン・ザ・コールド・ナイト、コールド・ナイト」。

6曲目「アイ・ウォント・トゥ・ビー・ザ・ボーイ」では弟ジャック・ホワイトの早口で決して「うまい」という印象はもち得ない荒削りなボーカルが聞ける。これは「うまい」「下手」の次元ではなく、すべてジャック・ホワイトのボーカルの魅力が集約されている。決してテクニカルだとは思えないボーカルに、このバンドの全ての魅力が詰まっている。

そしてもっともブルージーなのが8曲目「ボール・アンド・ビスケット」ではなかろうか。
1960年代後半のジミ・ヘンドリクスを彷彿とさせる重厚で泥臭いギター・リフ。そして語り口調のボーカル。
これほどまでに'60年代のアメリカンブルースを再現したバンドはいまだかつてないのではないだろうか。

かつてのアメリカンブルースに対する、現代のアメリカ人の回答を聞きたい人にはぜひお勧めの一枚である。


ブルース関連の記事:
レイ

同関連記事:
妹尾隆一郎氏 還暦&復活ライブ

同関連記事:
妹尾隆一郎/~Wagamama CD


twitterfacebook等のフォロー、お待ちしてます!


→数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ

こちらのリンクを↓クリック↓してください。
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法



↓The White Stripesが気になった方は、下記リンクをクリックしてCDを購入して、ぜひご堪能ください!

エレファント

White Stripes Greatest..

Icky Thump

De Stijl




☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!

ブログ更新時にお知らせが届きます。

→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!

→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!




//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
【初音ミク】Nothing Can Be Such Great Pleasure (Hatsune Miku Ver.) / Joshu Washiya
※作詞、作曲、アレンジ、プログラミング、すべて筆者によります。






//
1/28クロックエンド ホームページ更新!!

クロックエンド ブログ兼BBS

携帯用簡易版

クロックエンド、ライブ決定!!
2007年2月18日(日)目黒ライブステーション

Ba、Key募集中!!
詳しくは下記ホームページ、INFOにて!!

アマチュア向けに作曲依頼を募集中!!
「自分では作れないけど、(HPや自作映画、アニメなどの)テーマ曲がほしい!」という方、ぜひご依頼下さい。
細かいことは要相談。
(過去の依頼作品等を詳しく聞きたい方は下記にご連絡下さい)

あなたにおススメの記事


follow us in feedly
同じカテゴリー(音楽)の記事画像
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(5)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(4)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(3)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(2)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(1)
「歌詞」とはどうあるべきか
同じカテゴリー(音楽)の記事
 250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(5) (2021-10-26 20:00)
 250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(4) (2021-07-02 20:00)
 250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(3) (2021-02-08 20:00)
 250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(2) (2020-10-27 20:00)
 250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(1) (2020-09-25 21:36)
 「歌詞」とはどうあるべきか (2018-12-13 20:00)

Posted by 鷲谷 城州 at 18:06│Comments(0)音楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。