2006年11月10日
学祭に行った

《令和6年10月14日更新》
先週土日はクロックエンドの練習後、メンバーと母校の大学祭に行ってきました(全員同大学の同サークル出身)。
僕の大学の学祭はテンションが低いことで有名なのですが、その分雰囲気が穏やかで、それがいいところでも悪いところでもありますw
【大学関連のこれまでの記事】 | |
---|---|
・学校 |
大学関連の記事:
「江戸切子」をいただいた
同関連記事:
大学時代の友人と飲んだ
同関連記事:
ゼミ飲み(2)
一通り学内をまわり、ビールを三杯くらい飲んで、腹ごしらえをして僕がかつていた音楽サークルのライブを見に行きました。
バンプオブチキンやラルクアンシエルをやっていたよ。
同期の友達にたくさん会えて楽しかった。
後輩は誰も彼も愛想がイマイチでどんまいでしたw
(笑顔で挨拶くらいしろ、おれが愛想振りまいてどうするんだw)
↑冗談だから気にしないでいいよ♪
よくも悪くも母校の個性が出ていて楽しかったです。
あと8ヶ月ぶりくらいに学科の恩師に会いました。
とても嬉しかったです♪
大学関連の次回の記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
クロックエンド/ライブ終了
☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!
歴史を学んで、知識をつけるだけではなく「歴史を活かして自分の生きたい人生を歩む」というテーマで、ブログでは語れない裏話や秘話などをお届けします。
↓こちらの画像をタップしてください↓

また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。
・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか
…等々
ブログと違ってほぼリアルタイム配信なので、会話をしているかのようなコミュニケーションが楽しめます!
登録、お待ちしています!
※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
不定期配信なので、ちょこちょこチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。
※threadsやX(旧twitter)、facebookでのフォロー、お待ちしてます!
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
【Cover】Nowhere Man / Joshu Washiya
※The Beatlesの楽曲のカバー。ボーカル・コーラスは筆者の声。楽器隊は打ち込みですが、機材が整い次第自分で演奏する予定です。
Posted by 鷲谷 城州 at 12:20│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。