2005年06月15日
今日のやり取り

《令和5年5月4日更新》
「楽しい」の範囲について。
そもそも「『楽しい』の範囲」とはなんぞや。
「楽しさ」に規模があるんじゃないかな?という僕の考えが、「『楽しい』の範囲」です。
例えば、
「昨日友人と遊んで楽しかった」
→手の届く範囲の、プライベート規模の「楽しい」
「大学のサークルでイベンがあり、楽しかった」
→サークル、グループ規模の「楽しい」
「会社の企画に携わり、やりがいがあった」
→会社規模、「社会」が関わってくる「楽しい」
「海外旅行で現地の人々に触れ、楽しかった」
→国際規模の「楽しい」
それぞれ規模の大小があるし、この他にももっと大きな、もっと小さな「楽しい」はある。
伸びていく方向性も違う。
僕はどれも楽しいと思う。そりゃそうだ。「楽しい」んだから、楽しいに決まってる。
で、ここで問題だと僕が思うのは、自分があるひとつの規模の「楽しい」に触れてしまうと(それが「今までの人生でいちばん楽しい」と感じるとなおさら)、それに埋没してしまい、そればっかりになる可能性があるんじゃないかな、ということ。
(たとえば、僕が今まででは想像もつかない程楽しいゲームに遭遇して、それが今までの人生でいちばん楽しかったとする。そうなると、他の規模の「楽しさ」(仕事を楽しむ、とか)や、それに相反すること(外で遊ぶ、とか)を楽しめなくなってしまうんじゃないかな、ということ)
これは、とってももったいないことだと思う。
社会に出て仕事をしていく上で、今までぶつかったことのない大きな仕事にぶち当たり、それに「楽しさ」を見出す。そこまではいいんだけど、それで身の回りの小さな「楽しさ」を忘れてしまったら悲しい。
そして、逆もまたしかり。
だから、あるひとつの「楽しさ」を発見したら、当然それを謳歌するけど、他の「楽しさ」にも目を向けて、「『楽しい』の範囲」を広げたり狭めたりできたらより「楽しい」だろうな、と思いました。自分だけでなく、「楽しさ」を共有してくれる人たちに対しても。
それができたら、それこそ「楽しい」と思う。
友人関連の記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
記事「友達や人間関係を無理に作る必要はない」について
同関連記事:
大学時代の友人と飲んだ
同関連記事:
御宿に行った(後編)
―――
今日聞いたアルバム:SHERBETS"SIBERIA"
☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!
歴史を学んで、知識をつけるだけではなく「歴史を活かして自分の生きたい人生を歩む」というテーマで、ブログでは語れない話などを書いています。
↓こちらの画像をタップしてください↓

また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。
・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか
…等々
ブログと違ってほぼリアルタイム配信なので、会話をしているかのようなコミュニケーションが楽しめます!
登録、お待ちしています!
※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
毎週火曜日に配信しているので、必ずチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。
→日々の仕事に忙殺され、時間がなくてお悩みの方へ
こちらのリンクを↓タップ↓してください。
☆時間の投資術
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。
怪しそうだと感じる方もいるかもしれませんが、僕自身もこれを読んでみて、今までどれだけ無駄なことに時間を浪費していたかがわかりました。
もっと趣味や友人・家族たちとの時間を増やしたいと思う人は、必ず登録してください!
―アメーバブログをご利用の方へ―
筆者はアメーバブログも利用していますが、実はアカウント作成2か月ちょっとで1日543アクセスを達成、教育ジャンルで50位を突破するという驚異的な記録を打ち立てました。

それを達成するために利用したのがこちらのツールです。
気になる方は、下記リンクをタップしてください。
→「アメーバキング2」アメブロ売上倍増&アクセスアップの多機能ツール
アメーバブログのアクセス数が倍増します。
さらに、このツールをどのように利用したかを知りたい方は、上記twitterやfacebook等でご連絡ください。
秘密をお教えします!
参考:
筆者のアメブロはこちら→歴史愛
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
Wasted Flight / 初音ミク
※作詞作曲、プログラミングは筆者(鷲谷城州)によります。
Posted by 鷲谷 城州 at 02:46│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
なるほどねぇ、参考にさせて戴きマッス〆(・∀・*)
お陰様で今は大分元気になって頑張ってるよ||ω・。)ノ”詳細は別の機会に☆ミ
お陰様で今は大分元気になって頑張ってるよ||ω・。)ノ”詳細は別の機会に☆ミ
Posted by ゲスト at 2005年06月16日 14:31
マメにコメントありがとございまーす。
元気になって何よりです!
元気になって何よりです!
Posted by choujurou at 2005年06月17日 01:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。