2009年06月29日
赤ちゃんの逆襲
こんばんは。
相変わらず湿気で調子悪いです…
早く体が慣れればいいのですが。
ということで、今回は映画『赤ちゃんの逆襲』についてです。
僕は、特に見たい映画もなくレンタル屋に行くことがありますが、そういうときはその店のランキングとかを片っ端から見たりします。
今回の映画もその一つで、コメディのコーナーで「店員のお勧め」とかでピックアップされていました。
その他のコメディ映画について:
コメディを貫きつつもうまくオチをつけました!(『メン・イン・ブラック3』)
同関連記事:
不安な社会情勢を忘れさせてくれる、スカッとする映画!(『メン・イン・ブラック』)
同関連記事:
何も考えずにただ楽しみたい人にお勧めの映画!(『メン・イン・ブラックⅡ』)
↓こちらの映画について書いています。
赤ちゃんの逆襲 [DVD]
この映画、フランス映画なのですが、フランス映画といえばミステリーとかがいいと個人的には思うので、「フランス映画でコメディ?面白いのか?」とか思ったり、とりあえず赤ちゃん出しとけば売れるんじゃねーの的な映画かと思ってました。
しかも、フランス人と笑いのツボが合うとは思わなかったし。
ところがどっこい。
さすがフランス映画。
奴らの感性をなめてはいけませんでした。
あらすじとしては、才能はあるけど売れない建築家の主人公が、あるとき自分の作品がそのまんまパクられてとある企業のビルとして建設されていることを発見。
その企業に単身乗り込んで社長に抗議するも、まったく相手にされず。
その帰りにたまたま会社から出てきたその社長の車に引かれ、主人公は死亡。
しかし、魂となった主人公は自分が生まれ変われることがわかり、新しく生まれるその社長の子供として生まれ変わり、復讐をする。
という感じです。
まぁ、赤ちゃんがかわいいのは当たり前なんですが、細かいところに笑いがあってよかった。
それよりも、ヒューマンドラマとしてよかったと思う。
登場する社長の家庭にもいろいろと問題があったり、主人公の元カノと親友の浮気問題云々かんぬんとか。
いい話です(笑
平和的だし、見てよかったと思える映画なので、これはお勧めですよ。
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は「ラーメン/小川」について。
→数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ
こちらのリンクを↓クリック↓してください。
(無料教材のダウンロードページに飛びます)
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。
↓『赤ちゃんの逆襲』を観てみたいと思った方は、下記リンクよりDVD等を購入して、ぜひ笑ってください!
赤ちゃんの逆襲 [DVD]
赤ちゃんの逆襲 [レンタル落ち] [DVD]
※twitterやfacebookでのフォロー、お待ちしてます!
☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!
ブログ更新時にお知らせが届きます。
→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!
→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
Forefront / Joshu Washiya
※作曲、アレンジ、プログラミング、すべて筆者によります。
//
5/31 個人ホームページ休止(大幅改装予定)
6/17 CANDY MONDAYブログ更新!!→→CANDY MONDAYの休日~we've tried to escape from the realities~
1/10 クロックエンド ブログ兼BBS休止→コチラ
1/10 クロックエンド携帯用簡易版サイト休止→コチラ
1/10 クロックエンド ホームページ休止→コチラ
ボーカル、バンドスタッフ募集!!
詳しくはこちら。
しかも、フランス人と笑いのツボが合うとは思わなかったし。
ところがどっこい。
さすがフランス映画。
奴らの感性をなめてはいけませんでした。
あらすじとしては、才能はあるけど売れない建築家の主人公が、あるとき自分の作品がそのまんまパクられてとある企業のビルとして建設されていることを発見。
その企業に単身乗り込んで社長に抗議するも、まったく相手にされず。
その帰りにたまたま会社から出てきたその社長の車に引かれ、主人公は死亡。
しかし、魂となった主人公は自分が生まれ変われることがわかり、新しく生まれるその社長の子供として生まれ変わり、復讐をする。
という感じです。
まぁ、赤ちゃんがかわいいのは当たり前なんですが、細かいところに笑いがあってよかった。
それよりも、ヒューマンドラマとしてよかったと思う。
登場する社長の家庭にもいろいろと問題があったり、主人公の元カノと親友の浮気問題云々かんぬんとか。
いい話です(笑
平和的だし、見てよかったと思える映画なので、これはお勧めですよ。
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は「ラーメン/小川」について。
→数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ
こちらのリンクを↓クリック↓してください。
(無料教材のダウンロードページに飛びます)
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。
↓『赤ちゃんの逆襲』を観てみたいと思った方は、下記リンクよりDVD等を購入して、ぜひ笑ってください!
赤ちゃんの逆襲 [DVD]
赤ちゃんの逆襲 [レンタル落ち] [DVD]
※twitterやfacebookでのフォロー、お待ちしてます!
☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!
ブログ更新時にお知らせが届きます。
→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!
→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
Forefront / Joshu Washiya
※作曲、アレンジ、プログラミング、すべて筆者によります。
//
5/31 個人ホームページ休止(大幅改装予定)
6/17 CANDY MONDAYブログ更新!!→→CANDY MONDAYの休日~we've tried to escape from the realities~
1/10 クロックエンド ブログ兼BBS休止→コチラ
1/10 クロックエンド携帯用簡易版サイト休止→コチラ
1/10 クロックエンド ホームページ休止→コチラ
ボーカル、バンドスタッフ募集!!
詳しくはこちら。
実写化の悪評を覆した作品―『THE NEXT GENERATION パトレイバー』(シリーズ特別編)
観る人を選ぶ変態サスペンス映画―『パーフェクト・ホスト』
「今の気分」で映画を選びたいと思いません か?おすすめの映画検索サイトの紹介
時には思いっきり感情移入!―『一枚のめぐり逢い』
コメディを貫きつつもうまくオチをつけました!(『メン・イン・ブラック3』)
不安な社会情勢を忘れさせてくれる、スカッとする映画!―『メン・イン・ブラック』
観る人を選ぶ変態サスペンス映画―『パーフェクト・ホスト』
「今の気分」で映画を選びたいと思いません か?おすすめの映画検索サイトの紹介
時には思いっきり感情移入!―『一枚のめぐり逢い』
コメディを貫きつつもうまくオチをつけました!(『メン・イン・ブラック3』)
不安な社会情勢を忘れさせてくれる、スカッとする映画!―『メン・イン・ブラック』
Posted by 鷲谷 城州 at 22:50│Comments(0)
│映画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。