2008年08月28日
御宿旅行/鴨川シーワールド
こんばんは。
今回は、「御宿旅行/御宿」の続きで、鴨川市の鴨川シーワールドに行った話です。
前回の記事を読みたい方は、下記リンクをクリックしてください:
御宿旅行/御宿
御宿関連の記事:
御宿に行った(3)
同関連記事:
御宿に行った(2)
「御宿旅行/鴨川シーワールド」という書き方をすると、鴨川は御宿の中みたいな印象になってしまいますが、行政区的には御宿は夷隅郡御宿町で、鴨川は鴨川市になります。別物です。
鴨川は御宿から近いので、ついでに行ったよ、ということです。
↑シロイルカです。
↑イルカショーの会場から見える海です。
↑イルカショーの様子。
↑アザラシ系の生き物(たぶんアザラシ)。
↑こちらもアザラシ的な生き物。
↑ペンギンさん。
↑ラッコさん。
↑ペリカンと飼育員のお兄さんが決着をつけるところ。
参考
公式サイト
鴨川シーワールドPhotoGallery・水族館Web写真集
Kazu's Page Blog
※twitterやfacebookでのフォロー、お待ちしてます!
→数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ
こちらのリンクを↓クリック↓してください。
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。
↓鴨川シーワールドに行きたいなと思ったら、下記リンクをクリックしてチケットや年間パスポートを購入して、ぜひご堪能てください!
【ふるさと納税】鴨川シーワールド 入園チケット/大人(高校生以上)【発行期限:令和5年1月6日】 [0010-0133]
【ふるさと納税】鴨川シーワールド 入園チケット/小人(小学生・中学生)【発行期限:令和5年1月6日】 [0006-0001]
【ふるさと納税】鴨川シーワールド 年間パスポート/大人(高校生以上)1名様【発行期限:令和5年3月31日】 [0039-0001]
【ふるさと納税】鴨川シーワールド 年間パスポート/幼児(4歳以上)1名様【発行期限:令和5年3月31日】 [0015-0006]
☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!
ブログ更新時にお知らせが届きます。
→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!
→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は「CN-107レコーディング終了」について。
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
【初音ミク】Nothing Can Be Such Great Pleasure (Hatsune Miku Ver.) / Joshu Washiya
※作詞、作曲、アレンジ、プログラミング、すべて筆者によります。
↓令和4年12月23日注:以下の内容は記事公開時の告知です。当時の雰囲気を残すため、そのままにしてあります。
//
8/28 CANDY MONDAYブログ更新!!→→CANDY MONDAYの休日~we've tried to escape from the realities~
8/28 クロックエンド ホームページ更新!!→コチラ
8/26 クロックエンド ブログ兼BBS更新!!→コチラ
8/18 クロックエンド携帯用簡易版サイト更新!!→コチラ
CANDY MONDAY、ライブ決定!!
2008年9月14日(日)西荻窪Terra
時間:Open 未定 Start 未定
演奏時間:未定
チャージ:2000円 ドリンク代:別途
チケット等、下記までご連絡を!!
7/23 オーナーホームページ更新!!
Aquarius Spring
(オーナーと仲間たちのコラムや写真、詩が載っています。オーナー自身の作った楽曲もきけます
←「お気に入り」からもいけます)
バンド・アーティストのマネージメントやります。詳しくは下記メールにて。
Dru募集中!!
詳しくは下記メールにて!!
クロックエンド、ライブ決定!!
2008年8月30日(土)渋谷GIG-ANTIC
時間:Open 13:30 Start 13:40
演奏時間:15:55~
チャージ:未定 ドリンク代:500円
チケット等、下記までご連絡を!!
アマチュア向けに作曲依頼を募集中!!
「自分では作れないけど、(HPや自作映画、アニメなどの)テーマ曲がほしい!」という方、ぜひご依頼下さい。
細かいことは要相談。
(過去の依頼作品等を詳しく聞きたい方は下記にご連絡下さい)
→オーナーへメール
円覚寺(2)―戦国の兵火
円覚寺(1)―元寇が生んだ禅寺
鶴岡八幡宮を味わう(3)―源平池とゆかりの人物
鶴岡八幡宮を味わう(2)―大銀杏と本宮
鶴岡八幡宮を味わう(1)―太鼓橋と舞殿
平成28年の小町通(3)―原点回帰したい人のためのおしゃれ団子
円覚寺(1)―元寇が生んだ禅寺
鶴岡八幡宮を味わう(3)―源平池とゆかりの人物
鶴岡八幡宮を味わう(2)―大銀杏と本宮
鶴岡八幡宮を味わう(1)―太鼓橋と舞殿
平成28年の小町通(3)―原点回帰したい人のためのおしゃれ団子
Posted by 鷲谷 城州 at 19:31│Comments(0)
│レジャー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。