さぽろぐ

映画・TV・音楽  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2008年06月21日

ダイハード4.0

ヘリコプター
PublicDomainPicturesによるPixabayからの画像


去年の12月9日に、DVDをレンタルしてみました。
「ダイハード4.0」。
1~3作目、全部好きなので、見ました。

でも、さすがにブルース・ウィリス、年齢的にどうなんだろう、と思いましたが、全然元気に動き回ってるし。鍛え方が違うんだろうなぁ。

ストーリー(アマゾンからの引用)
独立記念日の前夜。ワシントンDCのFBI本部に設置されたサイバー犯罪部に異変が起こった。交通、通信、原子力、水道などのあらゆる全米のインフラを監視するシステムに何者かがハッキングを仕掛けてきたのだ。
そのころ、ニューヨーク市警統合テロ対策班のジョン・マクレーン警部補は、しばらく連絡を取っていない別れた妻との娘ルーシーに会うために、管轄外であるニュージャージー州の大学に立ち寄っていた。その時、FBIから、ニュージャージー州内に住むマットというハッカーの身柄を確保し、FBI本部に連れて行けという無線連絡が入る。これが不運の始まりだった――。


ブルース・ウィリス氏の他の出演作品についての記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
ホステージ

関連記事:
パーフェクト・ストレンジャー

関連記事:
16ブロック

↓こちらの映画について書いています。

ダイ・ハード4.0 (字幕版)






というわけで、冒頭から突然の襲撃。その後も襲撃に次ぐ、襲撃、そして復讐と、いつものダイハードのハチャメチャさを踏襲していて安心しました。

いや、はっきりいって、あまり期待はしていなかったんですよ。だから劇場には見に行かなかった。
ブルース・ウィリスの歳と、復古的というか、懐古的な気がしたのと、「サイバーテロ」という最近ありがちな設定。

でも、面白かったです。
敵がハッカーだろうが、なんだろうが、ジョン・マクレーンには関係なかったようです。

再三の窮地をすっきり乗り切るジョン・マクレーン。かっこいい。おっさんでもかっこいい(笑
でも、ちゃんと「歳をとったマクレーン」という設定で、ブルース・ウィリスの実年齢に相応の年齢設定で、人生に疲れながらも不敵なマクレーンは渋い。
(1作目から、人生に疲れ果てた人物だった気もしますがw)

予告編でもありましたし、みんな印象に残っていると書かれているようですが、やはり、ヘリコプターを撃墜する場面がいちばん爽快ですかね。
地上から、銃とか使わないでヘリ撃墜するか?普通(笑

老若男女が楽しめる娯楽作品ではないかな。と思います。

参考
GFL BLOG
ごろねでえいが。


☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!

歴史ネタを軸にしつつ、人生をより豊かにする方法について書いています。

↓こちらをタップしてください↓
【歴史愛】メインメルマガ

また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。

・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか

…等々

登録、お待ちしています!

※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
毎週火曜日に配信しているので、必ずチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。




―アメーバブログをご利用の方へ―

筆者はアメーバブログも利用していますが、実はアカウント作成2か月ちょっとで1日543アクセスを達成、教育ジャンルで50位を突破するという驚異的な記録を打ち立てました。
amebloランク

それを達成するために利用したのがこちらのツールです。
気になる方は、下記リンクをタップしてください。

「アメーバキング2」アメブロ売上倍増&アクセスアップの多機能ツール

アメーバブログのアクセス数が倍増します。

さらに、このツールをどのように利用したかを知りたい方は、上記twitterやfacebook等でご連絡ください。
秘密をお教えします!

参考:
筆者のアメブロはこちら→歴史愛


人生の自由度を自分でコントロールでき、
 自分だけではなく他人も自由にして、
  『子どもが憧れるような、人生を遊べるカッコいい大人』


が集まるコミュニティに参加させていただいています。

上記を既に実現している人だけでなく、これから実現したいという人も参加可能で、実際にそれらを実現している人々の空気感に触れるチャンスだったりします。

一緒に遊び、成長する仲間を募集しているので、

人生を変えたい!

と少しでも思う人は、下記リンクをタップして、とりあえずこちらに参加しておいてください。
リバタリスト村プレサロン

LIVE配信の様子や活動の様子をご覧いただくことができます。
集中講座メールも配信されるので、自分の人生について深く向き合い、人生を変えるきっかけになります!

登録直後、まずは第1講が配信されます。
(第1講:日本人が働き続けるのは病気)

少しでも気になった方は、お気軽に参加してみてください!
※メール配信はいつでも解除可能です。

/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は映画「ドラえもん のび太の創世日記」について。

//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
again / Stoning Crows
※筆者が作曲し、構成を作った曲で右側でギターを弾いてます。
(メロディはボーカル氏が作成)



☆音源を聴いていいなと思ったら、下記リンクから是非CDを購入してみてください!

→メルカリで”Stoning Crows / again”を購入




↓令和5年3月30日注:以下の内容は記事公開時の告知です。当時の雰囲気を残すため、そのままにしてあります。
//
6/19 CANDY MONDAYブログ更新!!→→CANDY MONDAYのひみつ~we'll not lose in 'kakusa-shakai'~

クロックエンド、ライブ決定!!
2008年8月30日(土)渋谷GIG-ANTIC
時間:Open 13:30 Start 13:40
演奏時間:15:55~
チャージ:未定 ドリンク代:500円
チケット等、下記までご連絡を!!

6/15 クロックエンド ブログ兼BBS更新!!→コチラ

CANDY MONDAY、ライブ決定!!
2008年6月28日(土)渋谷GIG-ANTIC
時間:Open 13:30 Start 13:40
演奏時間:15:55~16:35
チャージ:無料 ドリンク代:500円(おそらく)
チケット等、下記までご連絡を!!

4/12 オーナーホームページ更新!!
Aquarius Spring
(オーナーと仲間たちのコラムや写真、詩が載っています。オーナー自身の作った楽曲もきけます
←「お気に入り」からもいけます)

アマチュア向けに作曲依頼を募集中!!
「自分では作れないけど、(HPや自作映画、アニメなどの)テーマ曲がほしい!」という方、ぜひご依頼下さい。
細かいことは要相談。
(過去の依頼作品等を詳しく聞きたい方は下記にご連絡下さい)

Key募集中!!
詳しくは下記メールにて!!

4/1 クロックエンド ホームページ更新!!
12/22クロックエンド携帯用簡易版サイト更新!!

→オーナーへメール


あなたにおススメの記事


follow us in feedly
同じカテゴリー(映画)の記事画像
実写化の悪評を覆した作品―『THE NEXT GENERATION パトレイバー』(シリーズ特別編)
観る人を選ぶ変態サスペンス映画―『パーフェクト・ホスト』
「今の気分」で映画を選びたいと思いません か?おすすめの映画検索サイトの紹介
時には思いっきり感情移入!―『一枚のめぐり逢い』
コメディを貫きつつもうまくオチをつけました!(『メン・イン・ブラック3』)
不安な社会情勢を忘れさせてくれる、スカッとする映画!―『メン・イン・ブラック』
同じカテゴリー(映画)の記事
 実写化の悪評を覆した作品―『THE NEXT GENERATION パトレイバー』(シリーズ特別編) (2021-10-10 20:00)
 観る人を選ぶ変態サスペンス映画―『パーフェクト・ホスト』 (2021-06-12 20:00)
 「今の気分」で映画を選びたいと思いません か?おすすめの映画検索サイトの紹介 (2020-11-12 20:00)
 時には思いっきり感情移入!―『一枚のめぐり逢い』 (2020-09-09 20:00)
 コメディを貫きつつもうまくオチをつけました!(『メン・イン・ブラック3』) (2020-07-07 20:00)
 不安な社会情勢を忘れさせてくれる、スカッとする映画!―『メン・イン・ブラック』 (2020-04-18 21:00)

Posted by 鷲谷 城州 at 10:56│Comments(0)映画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。