2007年09月20日
ジョジョの奇妙な冒険DVD-BOX(5)

shady shakerによるPixabayからの画像
《令和5年11月6日更新》
随分前に買った『ジョジョの奇妙な冒険』DVD-BOXの感想です。
以前の記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
ジョジョの奇妙な冒険DVD-BOX
同関連記事:
ジョジョの奇妙な冒険DVD-BOX(2)
同関連記事:
ジョジョの奇妙な冒険DVD-BOX(3)
同関連記事:
ジョジョの奇妙な冒険DVD-BOX(4)
他の『ジョジョ』関連の記事:
スティール・ボール・ラン15巻
同関連記事:
岸辺露伴は動かない―六壁坂―
同関連記事:
スティール・ボール・ラン14巻
↓こちらのDVDについて書いています。
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース DVD-BOX
Adventure13 DIOの世界 さらば友よ
特典映像(Disc2)
特典映像(Disc3)
特典映像(Disc4)
ついに最終回、Adventure13ですが、DIOの止まった時の世界を映像で表現するというのは非常面白いなと思った。さらに、漫画だとDIOと承太郎が舞空術でも使って空を飛んでいるのか、という風に見えてしまいますが、アニメではきちんとスタンドで地面やビルを蹴り上げて、ジャンプしている中で時が止まったりしている様子を描写。わかりやすかったです。
そしてラストシーン。承太郎とジョセフのおばかなやり取りが確かカットされていたのが残念ですが、三人の別れのシーンはアニメ版でも涙が出そうになった。別に僕が日本からエジプトまで旅をしたわけではないんですが、主人公たちと散々苦労したような気になり、感動(笑
特典映像は、北久保監督や荒木先生のインタビューなど。荒木先生の意外に庶民派な一面に親近感(笑
とても面白かったです。
参考
やむやんのゲームいろいろ動画ですよ
☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!
歴史を学んで、知識をつけるだけではなく「歴史を活かして自分の生きたい人生を歩む」というテーマで、ブログでは語れない話などを書いています。
↓こちらの画像をタップしてください↓

また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。
・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか
…等々
ブログと違ってほぼリアルタイム配信なので、会話をしているかのようなコミュニケーションが楽しめます!
登録、お待ちしています!
※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
不定期配信なので、ちょこちょこチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。
―アメーバブログをご利用の方へ―
筆者はアメーバブログも利用していますが、実はアカウント作成2か月ちょっとで1日543アクセスを達成、教育ジャンルで50位を突破するという驚異的な記録を打ち立てました。

それを達成するために利用したのがこちらのツールです。
気になる方は、下記リンクをタップしてください。
→「アメーバキング2」アメブロ売上倍増&アクセスアップの多機能ツール
アメーバブログのアクセス数が倍増します。
さらに、このツールをどのように利用したかを知りたい方は、上記threadsやX(旧twitter)、facebook等でご連絡ください。
秘密をお教えします!
参考:
筆者のアメブロはこちら→歴史愛
↓『ジョジョの奇妙な冒険』に興味をもたれた方は、下記リンクをタップして関連商品を購入して、ぜひ楽しんでください!
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース DVD-BOX
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は「プラモ塗料を買った」ことについて。
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
Anymore / Stoning Crows
※筆者は右側でギターとコーラスをやっています。
☆音源を聴いていいなと思ったら、下記リンクから是非CDを購入してみてください!
→メルカリで”Stoning Crows / again”を購入する
Posted by 鷲谷 城州 at 22:58│Comments(0)
│漫画・アニメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。