さぽろぐ

映画・TV・音楽  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2006年12月17日

アガサ・クリスティー『ホロー荘の殺人』

山荘
Josep Monter MartinezによるPixabayからの画像

名探偵ポアロのミステリー小説だが、ポアロが登場するのは中盤から。
それまでは登場人物の人間模様が描かれる。


アガサ・クリスティーの他の作品についての記事を読みたい方は、下記リンクをクリックしてください:
アガサ・クリスティー『ビッグ4』

関連記事:
アガサ・クリスティー『三幕の殺人』

関連記事:
アガサ・クリスティー『五匹の子豚』


↓こちらの作品について書いています。

【中古】 ホロー荘の殺人 ハヤカワ文庫/アガサ・クリスティ(著者),中村能三(訳者) 【中古】afb



ある日行政官のヘンリー・アンカテル卿は自らが所有する屋敷「ホロー荘」で血縁者を集めて晩餐を開く。血縁者が集まり、一見平和的に時が過ぎていきます。
しかしホロー荘の近所に住んでいたポアロが屋敷に辿りついたとき、屋敷のプールの側にアンカテル家のジョン・クリストウが倒れているのを発見。最初は冗談だと思ったポアロですが、ジョンが本当に死んでいたことから殺人事件と断定。

物語の前半はホロー荘に到着する前の登場人物の説明で、主に被害者のジョン・クリストウを巡る三人の女性(ガーダ・クリストウ、ヘンリエッタ・サヴァナク、ヴェロニカ・クレイ)に焦点が当てられています。また、ホロー荘では「どこかおかしい」という雰囲気を感じさせるものの、殺人が起こるまでは非常に牧歌的雰囲気で、登場人物のヘンリエッタやミッジ・ハードカースルなどの回想が入り哀愁ただよう感じになっています。

この物語は他のクリスティーの作品にも共通しますが、「ミステリー」というより三人の女性(ガーダ、ヘンリエッタ、ミッジ)の心の動きを丹念に描いた恋愛小説だと言えなくもないです。というか、他の作品よりもその要素が強い物語だと言えます。

そしてポアロの登場シーンはコメディそのもの。
ポアロがプールの死体を見つけて冗談だと思ったときの引用(中村能三氏訳)

 ひどすぎる―――なにがなんでも、これはひどすぎる!アンカテル家の人たちがこんなに安っぽい連中だとは思ってもいなかったのだ。歩いてきた遠い道のり、邸での失望―――そして、今度はこれだ!イギリス人の見当ちがいなユーモアのセンスだ!

失望したポアロですが、本物の死体だとわかってからは見事に事件を解決していきます。

さっきも書きましたが、この小説は恋愛小説的要素が非常に強く、上記の三人の女性の心模様が非常に繊細に描かれています。それだけ見ると、非常に切ない物語です。
なので男性向けというより女性に読んでもらいたいな、と思う本でした!

その他のクリスティー作品について:
アガサ・クリスティー『魔術の殺人』

同関連記事:
アガサ・クリスティー『スリーピング・マーダー』

同関連記事:
アガサ・クリスティー『七つの時計』


twitterfacebookでのフォロー、お待ちしてます!


→数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ

こちらのリンクを↓クリック↓してください。
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。



↓『ホロー荘の殺人』に興味をもたれた方は、下記リンクをクリックしてお好きなメディアの作品を購入して、ぜひ楽しんでください!

【中古】 ホロー荘の殺人 ハヤカワ文庫/アガサ・クリスティ(著者),中村能三(訳者) 【中古】afb

【中古】DVD 名探偵ポワロ DVDコレクション 10/DVD/ホロー荘の殺人/POD-010

【中古】 ホロー荘の殺人 / アガサ・クリスティー, 中村 能三 / 早川書房 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】

ホロー荘の殺人 (ハヤカワ文庫 クリスティー文庫 22(ポアロ)) [ アガサ・クリスティ ]




☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!

ブログ更新時にお知らせが届きます。

→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!

→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!


//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
Sympohny 40 in G minor KV550 mov.1(交響曲第40番 第1楽章)/W. A. Mozart(モーツァルト)
※筆者による打ち込みです。




↓令和4年8月14日注:以下の内容は記事公開時の告知です。当時の雰囲気を残すため、そのままにしてあります。
//
クロックエンド、ライブ決定!!
2007年1月7日(日)あさがやドラム
開場18:30頃、開演19:00
チケット代1枚2000円(ドリンク代別)
詳細
チケットほしい方、下記までご連絡を!!

Ba、Key募集中!!
詳しくは下記ホームページ、INFOにて!!

アマチュア向けに作曲依頼を募集中!!
「自分では作れないけど、(HPや自作映画、アニメなどの)テーマ曲がほしい!」という方、ぜひご依頼下さい。
細かいことは要相談。
(過去の依頼作品等を詳しく聞きたい方は下記にご連絡下さい)

あなたにおススメの記事


follow us in feedly
同じカテゴリー()の記事画像
「大きな欲」と「小さな欲」―山岡荘八『徳川家康』第6巻
苦難の時代の幕開け―山岡荘八『徳川家康』第5巻
山岡荘八『徳川家康』第4巻―徳川家康の生涯を貫く思想
山岡荘八『徳川家康』第3巻―言葉と人間の本質を見極めた「人間学」
山岡荘八『徳川家康』第2巻―これぞ徳川家の柱石・三河武士の死にざまだ!!
平和への願いとともに生まれた徳川家康―山岡荘八『徳川家康』第1巻
同じカテゴリー()の記事
 「大きな欲」と「小さな欲」―山岡荘八『徳川家康』第6巻 (2021-07-22 20:00)
 苦難の時代の幕開け―山岡荘八『徳川家康』第5巻 (2021-02-28 20:00)
 山岡荘八『徳川家康』第4巻―徳川家康の生涯を貫く思想 (2020-10-11 20:00)
 山岡荘八『徳川家康』第3巻―言葉と人間の本質を見極めた「人間学」 (2020-07-23 20:00)
 山岡荘八『徳川家康』第2巻―これぞ徳川家の柱石・三河武士の死にざまだ!! (2020-05-04 21:00)
 平和への願いとともに生まれた徳川家康―山岡荘八『徳川家康』第1巻 (2020-01-29 22:00)

Posted by 鷲谷 城州 at 12:36│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。