さぽろぐ

映画・TV・音楽  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2007年08月03日

アガサ・クリスティー『七つの時計』

古時計
Michal JarmolukによるPixabayからの画像

これもいわゆる「ノンシリーズ」と呼ばれる作品群のひとつだが、例外的に『チムニーズ館の秘密』の続編となっている。

クリスティ作品に興味のある方は、下記リンクをクリックしてください(関連記事に飛びます):
アガサ・クリスティー『ビッグ4』

関連記事:
アガサ・クリスティー『魔術の殺人』

関連記事:
アガサ・クリスティー『スリーピング・マーダー』

↓こちらの作品について書いています。

七つの時計


ストーリー
ある日ケイタラム卿の所有するチムニーズ館に泊まっていたジミー・セシジャー、外交官のビル・エヴァズレー、ロニー・デヴァルー、ジェリー・ウェイドだが、ジミーや他の外交官たちのちょっとしたいたずらの直後、ジェリーが睡眠薬の飲みすぎで死んでしまう。
この死を不可解に思ったジミー、ケイタラム卿の娘バンドル、ジェリーの妹ロレーンだが、バンドルはさらにロニー・デヴァルーの死にも遭遇する…

これも荒唐無稽なスパイ小説的な作品だが、実に面白かった。
推理小説というよりも冒険活劇に近い感じで、謎が謎を呼ぶというよりは、わくわくどきどきする物語。

クリスティーの手法はある程度わかっているつもりなので、やはり犯人は中盤で見当がついてしまったのだが、それでも痛快で面白かった。

そして、この作品も恋愛小説的要素がかなり強く、とてもロマンチックな作品となっている。

僕のような男が読んでも充分楽しいのだが、『ホタルノヒカリ』に飽きたご婦人方はこのような作品を呼んでみるのもありかも(笑


その他のクリスティ作品:
アガサ・クリスティー『死への旅』

同関連記事:
アガサ・クリスティー『アクロイド殺し』

同関連記事:
アガサ・クリスティー『三幕の殺人』


参考
夢の途中

twitterfacebookでのフォロー、お待ちしてます!


→数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ

こちらのリンクを↓クリック↓してください。
(無料教材のダウンロードページに飛びます)
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。





☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!

ブログ更新時にお知らせが届きます。

→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!

→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!


/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は「よいとまけ」について。

//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
Talking Bros. / Joshu Washiya
※作曲、アレンジ、プログラミング、すべて筆者によります。






↓令和4年3月2日注:以下の内容は記事公開時の告知です。当時の雰囲気を残すため、そのままにしてあります。
//
8/1 クロックエンド ブログ兼BBS更新!!→コチラ

Ba、Key募集中!!
詳しくは下記メールにて!!

5/1クロックエンド ホームページ更新!!→コチラ

クロックエンド、ライブ決定!!
2007年7月29日(日)池袋ADM
→詳細
チケットほしい方、下記までご連絡を!!

3/29クロックエンド携帯用簡易版サイト更新!!→コチラ

アマチュア向けに作曲依頼を募集中!!
「自分では作れないけど、(HPや自作映画、アニメなどの)テーマ曲がほしい!」という方、ぜひご依頼下さい。
細かいことは要相談。
(過去の依頼作品等を詳しく聞きたい方は下記にご連絡下さい)

あなたにおススメの記事

follow us in feedly
同じカテゴリー()の記事画像
「大きな欲」と「小さな欲」―山岡荘八『徳川家康』第6巻
苦難の時代の幕開け―山岡荘八『徳川家康』第5巻
山岡荘八『徳川家康』第4巻―徳川家康の生涯を貫く思想
山岡荘八『徳川家康』第3巻―言葉と人間の本質を見極めた「人間学」
山岡荘八『徳川家康』第2巻―これぞ徳川家の柱石・三河武士の死にざまだ!!
平和への願いとともに生まれた徳川家康―山岡荘八『徳川家康』第1巻
同じカテゴリー()の記事
 「大きな欲」と「小さな欲」―山岡荘八『徳川家康』第6巻 (2021-07-22 20:00)
 苦難の時代の幕開け―山岡荘八『徳川家康』第5巻 (2021-02-28 20:00)
 山岡荘八『徳川家康』第4巻―徳川家康の生涯を貫く思想 (2020-10-11 20:00)
 山岡荘八『徳川家康』第3巻―言葉と人間の本質を見極めた「人間学」 (2020-07-23 20:00)
 山岡荘八『徳川家康』第2巻―これぞ徳川家の柱石・三河武士の死にざまだ!! (2020-05-04 21:00)
 平和への願いとともに生まれた徳川家康―山岡荘八『徳川家康』第1巻 (2020-01-29 22:00)

Posted by 鷲谷 城州 at 19:47│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。