さぽろぐ

映画・TV・音楽  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2006年10月10日

UFO/LIGHTS OUT

UFO


70年代~80年代にハードロックのスタンダードを確立したドイツ出身のギタリスト、マイケル・シェンカー。
今回紹介するUFOは彼が参加したバンドのひとつであり、彼の魅力が圧倒的なパワーを放ったバンドのひとつである。

バンドやアルバムの背景の紹介は割愛し、ここでは楽曲の紹介に焦点を当てよう。

今では古風に感じるハードロックのスタイル。しかしハードロック・ファンならこのアルバムの1曲目「TOO HOT TO HANDLE(邦題:燃えたぎるギター)」のイントロでやられてしまう。


ハードロック関連の他の記事を読みたい方は、下記リンクをクリックしてください:
イヤホンを買った

同関連記事:
ザ・フーのチケット

同関連記事:
特撮『綿いっぱいの愛を!』


これでもかというスタンダードなフレーズ。しかし、決してパクりではない(マイケル・シェンカーくらいだと、むしろパクられる側である)フレーズに、ついついわくわくしてしまう。

そして直後の2曲目「JUST ANOTHER SUICIDE(自殺行為)」は題名とは相反して、THE WHOを彷彿とさせるポップなキーボードではじまる。ちょっとするとただのポップソングだが、バッキング・リフがやはりマイケル・シェンカーである。真っ向勝負、スタンダードなハードロック・リフがまたもやハードロック・ファンを撃墜するのである。

続いて紹介したいのはアルバムと同名曲の4曲目「LIGHTS OUT」。これはもう評論の余地がない。のっけからスタンダードなハードロック・リフで責めまくる。そして、バックのリズムはこれまた聞く人をわくわくさせる「チャリオットのリズム(1拍の中に8分音符ひとつ、16分音符二つのトットコトットコというリズムで、ハードロック系ではよく使われるが、その音が古代ヨーロッパの戦車チャリオットの走るリズムに似ているので、僕が勝手に名付けた)」である。これはもう文句の言いようがないw


チャリオットのリズムを刻んだ曲「Achilles Last Stand」が登場する記事:
ZEPベスト?

チャリオットが登場する映画:
トロイ

チャリオットと言えば…:
ジョジョの奇妙な冒険DVD-BOX(5)


続いては6曲目「ALONE AGAIN OR(ひとりぼっちのロックンロール)」。イントロ後のヴァース部のちょっと暗めのコードやメロディが情感をそそる。


マイケル・シェンカー(UFO)はドイツ・ハードロックのパイオニアで、ハードロック界、ヘヴィメタル界や日本国内ではかなり評価の高いアーティストです。
ハードロック好きの方も、そうでない方も、音楽を聞いてわくわくしたい人はぜひご一聴を!

twitterfacebookでのフォロー、お待ちしてます!


―アメーバブログをご利用の方へ―

筆者はアメーバブログも利用していますが、実はアカウント作成2か月ちょっとで1日543アクセスを達成、教育ジャンルで50位を突破するという驚異的な記録を打ち立てました。
amebloランク

それを達成するために利用したのがこちらのツール

「アメーバキング2」アメブロ売上倍増&アクセスアップの多機能ツール

アメーバブログのアクセス数が倍増します。

さらに、このツールをどのように利用したかを知りたい方は、上記twitterやfacebook等でご連絡ください。
秘密をお教えします!

参考:
筆者のアメブロはこちら→歴史愛


経済的・精神的自由を実現している人々のコミュニティに参加させていただいています。

上記自由を既に実現している人だけでなく、これから実現したいという人も参加可能で、実際にそれらを手にしている人々の空気感に触れるチャンスだったりします。

一緒に遊ぶ仲間を募集しているので、興味のある方はとりあえずこちらに参加しておいてください。
リバタリスト村プレサロン

自由を実現して、一緒に遊びましょう!


→数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ

こちらのリンクを↓クリック↓してください。
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。



↓UFOに興味をもたれた方は、下記リンクをクリックしてCD等を購入して、ぜひ虜になってください!

Lights Out

Lights Out by UFO (2008-07-08)

新たなる殺意 (Lights Out)

The Best Of Ufo: Will The Last Man Standing [Turn Out The Lights]




☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!

ブログ更新時にお知らせが届きます。

→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!

→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!


//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
TPP Part 4/nobi & hagecin
※筆者の友人のユニットです。
筆者は客席の最前左側(下手(しもて)側)で応援していますw





↓令和4年9月8日注:以下の内容は記事公開時の告知です。当時の雰囲気を残すため、そのままにしてあります。
//
Ba、Vo、Key募集中!!
詳しくは下記ホームページ、INFOにて!!

アマチュア向けに作曲依頼を募集中!!
「自分では作れないけど、(HPや自作映画、アニメなどの)テーマ曲がほしい!」という方、ぜひご依頼下さい。
細かいことは要相談。
(今回の依頼作品、過去の作品を詳しく聞きたい方は下記にご連絡下さい)

掲示板(ご意見、ご感想にどうぞ)

あなたにおススメの記事


follow us in feedly
同じカテゴリー(音楽)の記事画像
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(5)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(4)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(3)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(2)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(1)
「歌詞」とはどうあるべきか
同じカテゴリー(音楽)の記事
 250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(5) (2021-10-26 20:00)
 250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(4) (2021-07-02 20:00)
 250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(3) (2021-02-08 20:00)
 250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(2) (2020-10-27 20:00)
 250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(1) (2020-09-25 21:36)
 「歌詞」とはどうあるべきか (2018-12-13 20:00)

Posted by 鷲谷 城州 at 17:41│Comments(0)音楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。