2017年12月18日
イヤホンを買った
《令和6年6月30日更新》
皆さんこんばんは。
今回も題名の通り、「イヤホンを買った」話です。
僕はここ数年は外を歩いているときには音楽をきいているのですが、そのために買ったものです。
外で音楽をきくためのイヤホンについては音質にはこだわったことはあまりないのですが、おしゃれなものがいいと思っていた時期もあります。
しかし、最近はもはやどうでもよくなったのと、どうせイヤホンはすぐに線が切れて使えなくなるので安ければ何でもいいやと思っているので100均のもので済ますようにしています。
(つなげばまた使えますが、面倒なのと、つなぎ目が貧乏くさくなるため外で使えないので、結局捨ててしまいます)
つまり、特にこだわりがあるわけでもないので記事を書くのは非常に困難なわけです 笑
音楽関係のグッズに関する記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
「初音ミク」をもらった
同関連記事:
ポータブルMD/シャープAuvi(MD-DS33-A)
同関連記事:
iPodに曲補充
ですが、記事にするからには何か書かなきゃなということで、イヤホンとかヘッドホンについての考え方を書いてみようと思います。
ヘッドホンも含めて考えると、昔は音質にもそれなりにこだわりたいと思っていて、家ではわりと高めのヘッドホンを使っていたのですが、最近はそちらも割りとどうでもよくなり、以前スカイプをやるために買ったインカムマイクつきのヘッドホンを使っています。
というのも、結局、音楽をきいている人の大半は質の低いイヤホンやヘッドホンできいているわけで、音楽を作るときに質のいいヘッドホンを使っていたら、作り手と聞き手の音が違ってくるわけですね。
結局、質の悪いイヤホンとかできかれて、表現したかったことが全然伝わらないのなら、初めから質の悪いイヤホンなりヘッドホンで作って、その環境で伝わる状態にした方がいいということですね。
まぁ、そこにお金を使いたくなくなったのも事実です 笑
ちなみに、現在僕が外で聞いている音楽ですが、
・LED ZEPPELIN
・ドラクエⅢのサントラ(東京交響楽団)
・ジョン・マクラフリン
・ガンダム、Zガンダム、逆襲のシャアのサントラ
・CREAM(イギリスのバンドの方)
・ジューダス・プリースト
・米米CLUB
・木村カエラ
・AEROSMITH
・NIRVANA
って感じです。
ハードロック的傾向はありますが、とりとめないですね 笑
僕自身の人間性もとりとめありません 笑
参考
「カナル型」でたまに起こる事件について
ネモイチのブログ
いわゆる独り言ブログ
今日もなんだかいい天気♪
☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!
歴史を学んで、知識をつけるだけではなく「歴史を活かして自分の生きたい人生を歩む」というテーマで、ブログでは語れない話などを書いています。
↓こちらの画像をタップしてください↓

また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。
・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか
…等々
ブログと違ってほぼリアルタイム配信なので、会話をしているかのようなコミュニケーションが楽しめます!
登録、お待ちしています!
※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
不定期配信なので、ちょこちょこチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。
人生の自由度を自分でコントロールでき、
自分だけではなく他人も自由にして、
『子どもが憧れるような、人生を遊べるカッコいい大人』
が集まるコミュニティに参加させていただいています。
上記を既に実現している人だけでなく、これから実現したいという人も参加可能で、実際にそれらを実現している人々の空気感に触れるチャンスだったりします。
一緒に遊び、成長する仲間を募集しているので、
人生を変えたい!
と少しでも思う人は、下記リンクをタップして、とりあえず説明を聞いてみてください。
(ウェビナー配信です)
→リバタリストBootCampセミナー
セミナーに参加するだけでも大きな影響があり、自分の人生について深く向き合い、人生を変えるきっかけになります!
少しでも気になった方は、お気軽に参加してみてください!
→日々の仕事に忙殺され、時間がなくてお悩みの方へ
こちらのリンクを↓タップ↓してください。
☆時間の投資術
※メルマガ登録をされた場合、初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。
怪しそうだと感じる方もいるかもしれませんが、僕自身もこれを読んでみて、今までどれだけ無駄なことに時間を浪費していたかがわかりました。
もっと趣味や友人・家族たちとの時間を増やしたいと思う人は、必ず登録してください!
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は「記事『大航海時代に日本が侵略されなかった理由wwwww』について(17)」。
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
【Cover】Nowhere Man / Joshu Washiya
※The Beatlesの楽曲のカバー。ボーカル・コーラスは筆者の声。楽器隊は打ち込みですが、機材が整い次第自分で演奏する予定です。
かかとが着脱可能な素敵な革靴
インナーとして優秀なTシャツが欲しかった
シンプルなサンダルで十分戦える!―単調なスーツにワンポイント
日常生活で握力を鍛えるメリットとは?
視覚に訴えないと体重は減らない―OMRON HBF-912
春の風にたゆたう、やすらぎの鼻毛紳士
インナーとして優秀なTシャツが欲しかった
シンプルなサンダルで十分戦える!―単調なスーツにワンポイント
日常生活で握力を鍛えるメリットとは?
視覚に訴えないと体重は減らない―OMRON HBF-912
春の風にたゆたう、やすらぎの鼻毛紳士
Posted by 鷲谷 城州 at 19:00│Comments(0)
│買い物・もらい物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。