2005年06月21日
アウトプットの魔力

《令和5年5月8日更新》
今日は山田ズーニー氏が一貫して言っておられることに、勝手に協調して「アウトプットの魔力」ということについて書いて見ようと思う。
自分の内面を「アウトプット」するという行為には魔力が宿っている。
僕のいちばん身近なアウトプットはいちおうバンド経験者としての「ライブ」というものである。
筆者のライブについて書いた記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
CANDY MONDAY/ライブ終了(3)
同関連記事:
クロックエンド/ライブ終了(9)
同関連記事:
ライブ出演50回達成
「ライブ」ってすごく怖い。大勢の人(せいぜい僕は最高で学園祭規模だが)の前で演奏するのだ。
いくら「バンド」でやるからといって、一度ステージに立てばひどい孤独感に襲われる(全体的な演奏は各パート同士の助け合いやコミュニケーションになるが、自分のパートはどこまでいっても自分一人の責任になる)。
実際は大して自分のことなど見られてはいないのかもしれないが、初めてライブをやったときの感覚は「…見られてる…逃げられない…」という感覚だった。
あれは怖い。
「ミスったらどうなるんだ??」というプレッシャー。
バンドマスター(バンドの代表者)なんかやると、ライブの盛り上がりがすべて自分の肩にのしかかっている、みたいな自己中心的な妄想にとりつかれ、その重圧は並ではない。
ただ、ふとしたときにその恐怖が「キレる」。すべての重圧や恐怖がいつの間にか自分の中からふつふつと湧きあがるエネルギーに代わり、逆にものすごい闘志となって自分の中では飽和状態になる。
そしてその闘志がステージ上で爆発。これがうまくいき、お客さんの要求とリンクしたとき、おそらくそれは最高のライブになる。
(この本番前の恐怖感が、直前で「キレ」て、「闘志」に移り変わっていく心境が、不謹慎だが、戦場に行くときの感覚に似ているのではないかという想像から、僕たちはステージのことを「戦場」とよぶ)
そしてその「闘志」は「快感」となり、大勢の前に出てさらされて、傷つくことさえも抱擁してしまい、人の精神を「病み付き」にさせる。
これは「吹っ切る快感」なんじゃないだろうか?
これが楽器の演奏ではなく、大勢の人の前でのスピーチや、大勢の人に自分の文章、絵画等の作品を発表するとなったとき、心境的にリンクする部分があると思う。
自分の「言いたい」ことを大勢の人の前にさらすのって、正直怖い。「みんなどう思うんだろう」という自意識が、勝手に自分を攻撃し始め、されてもいない批判を想像し、勝手におびえる。
でももしかしたら、ライブ以外の他の表現行為にも「吹っ切る快感」があるかもしれない。
そしてまた、それが読んでくれた人の「読みたかったこと」とリンクしたときに、最高の喜びがあるのかもしれない。
僕はそう思う。
―――
今日はguano apes "walking on thin line"というのを聞きました。
☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!
歴史を学んで、知識をつけるだけではなく「歴史を活かして自分の生きたい人生を歩む」というテーマで、ブログでは語れない話などを書いています。
↓こちらの画像をタップしてください↓

また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。
・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか
…等々
ブログと違ってほぼリアルタイム配信なので、会話をしているかのようなコミュニケーションが楽しめます!
登録、お待ちしています!
※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
毎週火曜日に配信しているので、必ずチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。
→日々の仕事に忙殺され、時間がなくてお悩みの方へ
こちらのリンクを↓タップ↓してください。
☆時間の投資術
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。
怪しそうだと感じる方もいるかもしれませんが、僕自身もこれを読んでみて、今までどれだけ無駄なことに時間を浪費していたかがわかりました。
もっと趣味や友人・家族たちとの時間を増やしたいと思う人は、必ず登録してください!
―アメーバブログをご利用の方へ―
筆者はアメーバブログも利用していますが、実はアカウント作成2か月ちょっとで1日543アクセスを達成、教育ジャンルで50位を突破するという驚異的な記録を打ち立てました。

それを達成するために利用したのがこちらのツールです。
気になる方は、下記リンクをタップしてください。
→「アメーバキング2」アメブロ売上倍増&アクセスアップの多機能ツール
アメーバブログのアクセス数が倍増します。
さらに、このツールをどのように利用したかを知りたい方は、上記twitterやfacebook等でご連絡ください。
秘密をお教えします!
参考:
筆者のアメブロはこちら→歴史愛
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
Wasted Flight / 初音ミク
※作詞作曲、プログラミングは筆者(鷲谷城州)によります。
Posted by 鷲谷 城州 at 01:24│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。