さぽろぐ

映画・TV・音楽  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2008年08月31日

クロックエンド/ライブ終了(9)

タムさん
photo by dyzo @prunusterr


こんばんは。
昨日30日、クロックエンドの渋谷GIG-ANTICでのライブが無事終了しました。

クロックエンドが2005年の9月に再結成してからは10回目のライブ、僕が演奏に参加してからは9回目のライブであり、再結成3周年の節目となります。


クロックエンドとしては、これで一旦活動を休止することとなり、休養中にこれからの方針を決定していく予定です。

この3年間、僕自身も含めてメンバーの演奏力はかなりのレベルアップをし、ステージにもなれて、今年に入ってからの3回のライブはかなり余裕のあるライブをやることができています。

僕としては、かなり前から感じていて、主張もしていたことですが、もはやクロックエンドは一つ所にとどまっているわけにはいかず、ステップアップをすべき時期に来ていることを実感しています。

そのため、この先僕がこのバンドとどう関わっていくかはわかりませんが、今後はここしばらくのように同じところで足踏みをするようなことにはならないで、ステップアップしていくことだと思います。

3年間、応援してくださった方、どうもありがとうございました。

また、30日のライブに来てくださった皆さん、聞いてくださった皆さん、イベンターの方々、渋谷GIG-ANTICの皆さん、ありがとうございました。

そして、クロックエンドの皆さんは3年間(キーボとフルートは1年間)お疲れ様でした。


↓Clock Endの演奏を聞いてみたいなと思ったら、下記リンクをクリックして、ぜひ聞いてみてください!

関連音源:
Wasted Flight / Clock End
※僕はギターを演奏しています。

関連音源:
素晴らしき世界 / Clock End
※僕はベースを演奏しています。

関連音源:
#001 / Clock End
※僕はサイドギターを演奏しています。


twitterfacebookでのフォロー、お待ちしてます!


→数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ

こちらのリンクを↓クリック↓してください。
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。


☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!

ブログ更新時にお知らせが届きます。

→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!

→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!


/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は松枝茂夫、竹内好(監修)、村山孚(訳)『中国の思想[X] 孫子・呉子』について。

//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
TPP Part 3/nobi & hagecin
※筆者の友人のユニットです。
筆者は客席の最前左側(下手(しもて)側)で応援していますw






↓令和4年9月27日注:以下の内容は記事公開時の告知です。当時の雰囲気を残すため、そのままにしてあります。
//
8/29 CANDY MONDAYブログ更新!!→→CANDY MONDAYの休日~we've tried to escape from the realities~

8/29 クロックエンド ブログ兼BBS更新!!→コチラ

音楽配信システムペルシカ

CANDY MONDAY、ライブ決定!!
2008年9月14日(日)西荻窪Terra
時間:Open 18:00 Start 19:30
演奏時間:19:30~
チャージ:2000円 ドリンク代:別途
チケット等、下記までご連絡を!!

8/28 クロックエンド ホームページ更新!!→コチラ

8/18 クロックエンド携帯用簡易版サイト更新!!→コチラ

7/23 オーナーホームページ更新!!
Aquarius Spring
(オーナーと仲間たちのコラムや写真、詩が載っています。オーナー自身の作った楽曲もきけます
←「お気に入り」からもいけます)

バンド・アーティストのマネージメントやります。詳しくは下記メールにて。

Dru募集中!!
詳しくは下記メールにて!!

アマチュア向けに作曲依頼を募集中!!
「自分では作れないけど、(HPや自作映画、アニメなどの)テーマ曲がほしい!」という方、ぜひご依頼下さい。
細かいことは要相談。
(過去の依頼作品等を詳しく聞きたい方は下記にご連絡下さい)

→オーナーへメール


あなたにおススメの記事


follow us in feedly
同じカテゴリー(バンド・創作活動)の記事画像
旧曲公開!(I Feel Glad)
新曲完成!(【初音ミク】Nothing Can Be Such Great Pleasure)
旧曲公開!(Like Rainbow)
新アレンジ完成!(Wasted Flight【Hatsune Miku Ver.】)
旧曲公開!(Give A Time)
未公開曲発表!(The Bay)
同じカテゴリー(バンド・創作活動)の記事
 旧曲公開!(I Feel Glad) (2018-03-16 19:00)
 新曲完成!(【初音ミク】Nothing Can Be Such Great Pleasure) (2018-01-19 19:00)
 旧曲公開!(Like Rainbow) (2017-10-19 19:00)
 新アレンジ完成!(Wasted Flight【Hatsune Miku Ver.】) (2017-07-23 20:00)
 旧曲公開!(Give A Time) (2017-05-24 21:00)
 未公開曲発表!(The Bay) (2017-02-25 22:07)

Posted by 鷲谷 城州 at 21:11│Comments(0)バンド・創作活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。