さぽろぐ

映画・TV・音楽  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2008年10月13日

ベルセルク1~4巻

鎧と剣


こんばんは。
今回は、1988年とか89年辺りから『ヤングアニマル』か何かで連載の始まったファンタジー大作『ベルセルク』の1~4巻までについてです。

キャプテン翼』を読んでいたはずが(→参考)、ちょいと横道にそれたらそれが本道になってしまいました(笑


『ベルセルク』についての他の記事を読みたい方は、下記リンクをクリックしてください:
『ベルセルク』40巻

同関連記事:
『ベルセルク』39巻

同関連記事:
『ベルセルク』38巻


↓こちらの漫画について書いています。

ベルセルク 1 (ヤングアニマルコミックス)




というわけで、現在も連載中の『ベルセルク』。
北斗の拳』(→参考)の武論尊氏が、自分原作で漫画を書かせるなら原哲夫三浦建太郎(『ベルセルク』の作者)しかいないとか言ったとか言ってないとか、それほど劇画調で熱い漫画です(笑
(注:『ベルセルク』は武論尊氏原作ではありません)


その他の『ベルセルク』関連の記事:
『ベルセルク』37巻

同関連記事:
『ベルセルク』36巻

同関連記事:
『ベルセルク』35巻


おそらく、前半の「鷹の団」を扱った章に関しては、日本最高峰のファンタジー漫画だと思います。

というわけで1~4巻ですが、1巻では主人公のガッツと妖精のパックが登場。
やはり最初の読み始めの頃は何が面白いのかようわからんのですが、すぐに引き込まれます。

ベルセルク 2 (ヤングアニマルコミックス)



3巻まではガッツの独りの戦いが描かれ、人間の身でありながら「使徒」と呼ばれる怪物たちと戦う姿が描かれます。ガッツがむちゃくちゃ強いのがやはりよい。
物語で重要な役割を果たす「ベヘリット」もこの辺で登場します。

ベルセルク 3 (ヤングアニマルコミックス)



「ゴッドハンド」の登場も確かこの巻ですが、彼らのなんとも言えない非情さというか、絵なのに、彼らから感じる恐怖心みたいなものがすさまじいです。不気味なんですよ。グリフィスも含めて。

で、ガッツの過去のエピソードへととび、おそらく日本屈指の名作であろう「鷹の団」のエピソードへと展開していきます。

青年誌ですし、容赦なくエログロなので、苦手な人や影響を受けやすい年齢の人は読まない方がよいと思います(笑
ただし、それさえクリアできれば超お勧めです。

ベルセルク 4 (ヤングアニマルコミックス)



参考
BERSERK weBLog
はちま起稿

twitterfacebookでのフォロー、お待ちしてます!


→数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ

こちらのリンクを↓クリック↓してください。
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。


↓『ベルセルク』を読みたいなと思ったら、下記リンクをクリックして単行本を購入して、ぜひ深みにはまってください!

ベルセルク 1 (ヤングアニマルコミックス)

ベルセルク 2 (ヤングアニマルコミックス)

ベルセルク 3 (ヤングアニマルコミックス)

ベルセルク 4 (ヤングアニマルコミックス)




☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!

ブログ更新時にお知らせが届きます。

→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!

→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!


/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回はファイアーエムブレム 聖戦の系譜」(8)。

//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
TPP(タマネギ・ポッケに・パンパン) Part 2/nobi & hagecin
※筆者の友人のユニットです。
筆者は客席の最前左側(下手(しもて)側)で応援していますw









↓令和4年12月6日注:以下の内容は記事公開時の告知です。当時の雰囲気を残すため、そのままにしてあります。
//
10/9 CANDY MONDAYブログ更新!!→→CANDY MONDAYの休日~we've tried to escape from the realities~

10/8 クロックエンド ブログ兼BBS更新!!

9/16 クロックエンド携帯用簡易版サイト更新!!

ボーカル募集!!

8/28 クロックエンド ホームページ更新!!

7/23 オーナーホームページ更新!!
Aquarius Spring
(オーナーと仲間たちのコラムや写真、詩が載っています。オーナー自身の作った楽曲もきけます)

バンド・アーティストのマネージメントやります。詳しくは下記メールにて。

Dru募集中!!
詳しくは下記メールにて!!

アマチュア向けに作曲依頼を募集中!!
「自分では作れないけど、(HPや自作映画、アニメなどの)テーマ曲がほしい!」という方、ぜひご依頼下さい。
細かいことは要相談。
(過去の依頼作品等を詳しく聞きたい方は下記にご連絡下さい)

→オーナーへメール


あなたにおススメの記事


follow us in feedly
同じカテゴリー(漫画・アニメ)の記事画像
『ダイの大冒険』、再アニメ化!
「『ベルセルク』40巻―キャスカ復活と蝕の再来、そして新たな展開
『ベルセルク』39巻
『ベルセルク』38巻
『ベルセルク』37巻
『ベルセルク』36巻
同じカテゴリー(漫画・アニメ)の記事
 『ダイの大冒険』、再アニメ化! (2020-06-13 21:00)
 「『ベルセルク』40巻―キャスカ復活と蝕の再来、そして新たな展開 (2018-10-26 19:00)
 『ベルセルク』39巻 (2017-09-01 20:00)
 『ベルセルク』38巻 (2017-02-13 22:02)
 『ベルセルク』37巻 (2017-01-28 22:04)
 『ベルセルク』36巻 (2017-01-12 22:01)

Posted by 鷲谷 城州 at 19:37│Comments(0)漫画・アニメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。