2007年08月24日
とんかつ/かつ精

新宿一丁目、カテリーナ柳通りにあるとんかつ屋。
小さなお店で板前さんご夫婦が中心になって経営されているようですが、中に入ってびっくり。有名人のサイン色紙がびっしりなのだ。
どうやらとんかつ界では有名なお店らしく、それもそのはず、かつを食べてみたら死ぬほどうまかった!
なんというか、決して脂っこくなく、衣はかりっとしていて、中はジューシー。絶妙な味わい。
ここはぜひともお勧めですよ。
新宿一丁目なので、繁華街である三丁目近辺からは少し離れているのですが、わざわざ食べに来る価値あり!
東京近辺の方はぜひぜひお試しを!
新宿関連の記事を読みたい方は、下記リンクをクリックしてください:
新宿御苑
同関連記事:
花園神社
同関連記事:
新宿
参考
かつ精(食べろぐ)
1000円以内!東京とんかつ食べ歩き
自称・本物を知る男
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回「信長の野望 嵐世記」(9)。
※twitterやfacebook等のフォロー、お待ちしてます!
→数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ
こちらのリンクを↓クリック↓してください。
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。
↓東京のグルメガイドです。興味のある方は、下記リンクをクリックしてガイド購入して、ぜひ食を追究してみてください!
東京の老舗を食べる 予算5000円以内! [ 安原眞琴 ]
東京B級グルメ放浪記 知られざる名店を探せ! (光文社知恵の森文庫) [ 鈴木隆祐 ]
昭和・東京・食べある記 (朝日新書853) [ 森まゆみ ]
東京食本vol.8【電子書籍】[ ぴあレジャーMOOKS編集部 ]
☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!
ブログ更新時にお知らせが届きます。
→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!
→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
TPP Part 3/nobi & hagecin
※筆者の友人のユニットです。
筆者は客席の最前左側(下手(しもて)側)で応援していますw
↓令和4年9月13日注:以下の内容は記事公開時の告知です。当時の雰囲気を残すため、そのままにしてあります。
//
8/23 クロックエンド ブログ兼BBS更新!!
クロックエンド、ライブ決定!!
2007年11月25日(日)池袋ADM
8/10クロックエンド携帯用簡易版サイト更新!!
8/4 クロックエンド ホームページ更新!!
Ba、Key募集中!!
詳しくは下記メールにて!!
アマチュア向けに作曲依頼を募集中!!
「自分では作れないけど、(HPや自作映画、アニメなどの)テーマ曲がほしい!」という方、ぜひご依頼下さい。
細かいことは要相談。
(過去の依頼作品等を詳しく聞きたい方は下記にご連絡下さい)
どうやらとんかつ界では有名なお店らしく、それもそのはず、かつを食べてみたら死ぬほどうまかった!
なんというか、決して脂っこくなく、衣はかりっとしていて、中はジューシー。絶妙な味わい。
ここはぜひともお勧めですよ。
新宿一丁目なので、繁華街である三丁目近辺からは少し離れているのですが、わざわざ食べに来る価値あり!
東京近辺の方はぜひぜひお試しを!
新宿関連の記事を読みたい方は、下記リンクをクリックしてください:
新宿御苑
同関連記事:
花園神社
同関連記事:
新宿
参考
かつ精(食べろぐ)
1000円以内!東京とんかつ食べ歩き
自称・本物を知る男
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回「信長の野望 嵐世記」(9)。
※twitterやfacebook等のフォロー、お待ちしてます!
→数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ
こちらのリンクを↓クリック↓してください。
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。
↓東京のグルメガイドです。興味のある方は、下記リンクをクリックしてガイド購入して、ぜひ食を追究してみてください!
東京の老舗を食べる 予算5000円以内! [ 安原眞琴 ]
東京B級グルメ放浪記 知られざる名店を探せ! (光文社知恵の森文庫) [ 鈴木隆祐 ]
昭和・東京・食べある記 (朝日新書853) [ 森まゆみ ]
東京食本vol.8【電子書籍】[ ぴあレジャーMOOKS編集部 ]
☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!
ブログ更新時にお知らせが届きます。
→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!
→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
TPP Part 3/nobi & hagecin
※筆者の友人のユニットです。
筆者は客席の最前左側(下手(しもて)側)で応援していますw
↓令和4年9月13日注:以下の内容は記事公開時の告知です。当時の雰囲気を残すため、そのままにしてあります。
//
8/23 クロックエンド ブログ兼BBS更新!!
クロックエンド、ライブ決定!!
2007年11月25日(日)池袋ADM
8/10クロックエンド携帯用簡易版サイト更新!!
8/4 クロックエンド ホームページ更新!!
Ba、Key募集中!!
詳しくは下記メールにて!!
アマチュア向けに作曲依頼を募集中!!
「自分では作れないけど、(HPや自作映画、アニメなどの)テーマ曲がほしい!」という方、ぜひご依頼下さい。
細かいことは要相談。
(過去の依頼作品等を詳しく聞きたい方は下記にご連絡下さい)
定番中の定番だがやはり恋しい北海道の恋人―白い恋人
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(6))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(5))
納豆がないなら作ればいいという発想
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(4))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(3))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(6))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(5))
納豆がないなら作ればいいという発想
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(4))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(3))
Posted by 鷲谷 城州 at 13:18│Comments(0)
│食べ物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。