さぽろぐ

映画・TV・音楽  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2021年04月09日

お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(6))

ヴァンパイアカフェ


皆さんこんばんは。
今回は「ヴァンパイアカフェ」特集の第6弾です。

【過去記事】
ヴァンパイアカフェに行った(1)
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(2))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(3))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(4))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(5))


「ヴァンパイアカフェ」とは、東京・銀座駅から徒歩5分のあたりにあるいわゆる「コンセプトカフェ」と呼ばれる類のカフェです。

どのようなコンセプトかといえばその名の通り「ヴァンパイア」つまり吸血鬼をモチーフにしたコンセプトです。

前回は「トランシルヴァニア」、「血を啜り咲き乱れる悪の薔薇」についてレポートしましたが、今回はその続きです!


東京の飲食店について気になる方は下記リンクをクリックしてください(関連記事に飛びます):
パスタ/マイアミガーデン

同関連記事:
カフェレストラン/ウルフギャングパックカフェ(7)

同関連記事:
お好み焼き・もんじゃ/もんじゃや(5)




燃え朽ち果て崩壊する甘美な棺


記事冒頭の写真はデザートに頼んだ「燃え朽ち果て崩壊する甘美な棺」です。

美しい純白の棺に火をかけ、崩れゆく姿を楽しみつつも口の中にほおばって甘さを楽しみます。

ガトーショコラとバニラアイスと呼ぶ人もいますw

純白の棺(バニラアイス)に火をかけるという発想に驚きましたが、とてもおいしかったです。

「冷たいものに火」という状況に背徳感?みたいなものを感じ、なんだか高揚感もあって不思議な気持ちになりましたw



骸骨のオンパレード


棺桶

上の写真はお店の中央部分?にある棺です。

薄暗いお店の雰囲気と相まって、ホラーな雰囲気を演出してくれます。

骸骨
こちらもお店のオブジェである骸骨さんです。

こういった不気味な雰囲気が漂いつつも、ローズ伯爵の従者の方々は口調、仕草ともに徹底的にヴァンパイアの雰囲気に調和していて素晴らしかったです。

従者さん達を呼び出す呼び鈴の音があまり遠くまで届かないようで、何回か鳴らさないと来てくれないときもありますが、料理がおいしいこともありとても満足でした。

唯一の心残りとしては、僕が訪れた時にはローズ伯爵が不在だったこと。

今度はローズ伯爵がいらっしゃるときに訪れたいと思います。

というわけで1年半の長きに渡って断続的に続いてきた「ヴァンパイアカフェ・シリーズ」ですが、以上となります!

また店を訪れたら続報を書く…かもしれませんw

新型コロナウイルスによって鬱々としてしまいますが、状況が落ち着いたら是非訪れてみてください!

店舗情報
電話番号:050-3477-9266
FAX:03-3289-5361
住所:〒104-0061
東京都中央区銀座6-7-6 ラペビル7F
ぐるなび

最後まで読んでいただきありがとうございました!

以下もご覧ください!

参考
推しが多くても推しきりたいアラサーの備忘録
☆虹ブログ☆
whitenews

twitterfacebookでのフォロー、お待ちしてます!


数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ

こちらのリンクを↓クリック↓してください。
(無料教材のダウンロードページに飛びます)
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。


↓「ヴァンパイア」のイメージが好きな方はぜひ下記リンクをクリックして、関連グッズを購入してみてください!

Yantengゲーミングマウスパッドヴァンパイア、ドラゴンウィング付きラウンドフィギュア汚れた表示ビクトリア朝の装飾品アンティークスタイル装飾、赤、グレー、黒ステッチエッジ

ヴァンパイア・ダイアリーズシーズン Vampire Diaries エプロン 女性用 男性 ポケット2個付き かわいい シンプル Apron 調節可能 首掛け カフェ 仕事用 ウェイター 前掛け 幅70cm×高さ80cm




☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!

ブログ更新時にお知らせが届きます。

→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!

→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!


/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は『青天を衝け』第2回について。

//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
Talking Bros. / Joshu Washiya
※作曲、アレンジ、プログラミング、すべて筆者によります。






あなたにおススメの記事


follow us in feedly
同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
定番中の定番だがやはり恋しい北海道の恋人―白い恋人
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(5))
納豆がないなら作ればいいという発想
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(4))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(3))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(2))
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 定番中の定番だがやはり恋しい北海道の恋人―白い恋人 (2021-08-11 20:00)
 お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(5)) (2020-12-14 20:00)
 納豆がないなら作ればいいという発想 (2020-06-29 20:00)
 お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(4)) (2020-06-05 21:00)
 お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(3)) (2020-03-01 21:00)
 お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(2)) (2019-12-12 22:00)

Posted by 鷲谷 城州 at 20:00│Comments(0)食べ物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。