2007年07月12日
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド

Iván TamásによるPixabayからの画像
を見てきました。
1作目は面白かっただけに、2作目ではだいぶ裏切られ、「今度こそは!」という気持ちで挑みました。実際見てみると…
Johnny Depp主演映画についての記事を読みたい方は、下記リンクをクリックしてください:
パイレーツオブカリビアン
関連記事:
スウィーニー・トッド
関連記事:
ドンファン
↓こちらの映画について書いています。
【中古】【DVD】パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 2-Disc・スペシャル・エディション 洋画 VWDS-3473
面白かったです!
しかしさすがに名作と名高い?1作目には劣るものの、ジャック節というか、1のやる気のないムードが、2で際立っていたアメリカ的紋切り型正義感?みたいなものを上回り、面白い作品に仕上がっていました。
主に2でがっかりしたのはオーランド・ブルーム演じるウィル・ターナーがズル過ぎて、ジャック・スパロウの活躍がいまいちだったことなんじゃないかって、「ワールド・エンド」を見て思いました。
今作でも相変わらずウィルは卑怯でどうしようもない男ですが、それなりに納得のいく終わり方でした(ウィル・ターナーのファンの方、ごめんなさい)。
僕はほとんどジャック・スパロウの活躍しか見ていませんが、純愛映画としてもうまくいったようで。
あと、出演するとかしないとか噂されていたキース・リチャーズがジャックの父親役でほんとに出ててびびった(笑
メイクをしていて初めわかりづらかったのですが、ギターを弾いていたところでやっと気づきました(笑
見ようか見まいか迷っている方は、ぜひ見た方がよいです!
参考
ノルウェー暮らし・イン・原宿
Diary of Cyber
※twitterやfacebookでのフォロー、お待ちしてます!
→数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ
こちらのリンクを↓クリック↓してください。
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。
↓『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』を観てみたいと思った方は、下記リンクをクリックしてDVD等を購入して、ぜひ楽しんでください!
【中古】【DVD】パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 2-Disc・スペシャル・エディション 洋画 VWDS-3473
【中古】 パイレーツ オブ カリビアン / パイレーツ オブ カリビアン: ワールド エンド - コレクターズ セット 【DVD】
【中古】 パイレーツ オブ カリビアン 呪われた海賊たち、デッドマンズ チェスト、ワールド エンド、生命の泉 [レンタル落ち] 全4巻セット
【中古】 パイレーツ オブ カリビアン / パイレーツ オブ カリビアン: ワールド エンド 【BLU-RAY DISC】
☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!
ブログ更新時にお知らせが届きます。
→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!
→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は「インド料理/ターリー屋」(2)。
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
Sympohny 40 in G minor KV550 mov.1(交響曲第40番 第1楽章)/W. A. Mozart(モーツァルト)
※筆者による打ち込みです。
↓令和4年8月15日注:以下の内容は記事公開時の告知です。当時の雰囲気を残すため、そのままにしてあります。
//
Ba、Key募集中!!
詳しくは下記メールにて!!
7/10クロックエンド ブログ兼BBS更新!!→コチラ
5/1クロックエンド ホームページ更新!!→コチラ
クロックエンド、ライブ決定!!
2007年7月29日(日)池袋ADM
→詳細
チケットほしい方、下記までご連絡を!!
3/29クロックエンド携帯用簡易版サイト更新!!→コチラ
アマチュア向けに作曲依頼を募集中!!
「自分では作れないけど、(HPや自作映画、アニメなどの)テーマ曲がほしい!」という方、ぜひご依頼下さい。
細かいことは要相談。
(過去の依頼作品等を詳しく聞きたい方は下記にご連絡下さい)
しかしさすがに名作と名高い?1作目には劣るものの、ジャック節というか、1のやる気のないムードが、2で際立っていたアメリカ的紋切り型正義感?みたいなものを上回り、面白い作品に仕上がっていました。
主に2でがっかりしたのはオーランド・ブルーム演じるウィル・ターナーがズル過ぎて、ジャック・スパロウの活躍がいまいちだったことなんじゃないかって、「ワールド・エンド」を見て思いました。
今作でも相変わらずウィルは卑怯でどうしようもない男ですが、それなりに納得のいく終わり方でした(ウィル・ターナーのファンの方、ごめんなさい)。
僕はほとんどジャック・スパロウの活躍しか見ていませんが、純愛映画としてもうまくいったようで。
あと、出演するとかしないとか噂されていたキース・リチャーズがジャックの父親役でほんとに出ててびびった(笑
メイクをしていて初めわかりづらかったのですが、ギターを弾いていたところでやっと気づきました(笑
見ようか見まいか迷っている方は、ぜひ見た方がよいです!
参考
ノルウェー暮らし・イン・原宿
Diary of Cyber
※twitterやfacebookでのフォロー、お待ちしてます!
→数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ
こちらのリンクを↓クリック↓してください。
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。
↓『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』を観てみたいと思った方は、下記リンクをクリックしてDVD等を購入して、ぜひ楽しんでください!
【中古】【DVD】パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 2-Disc・スペシャル・エディション 洋画 VWDS-3473
【中古】 パイレーツ オブ カリビアン / パイレーツ オブ カリビアン: ワールド エンド - コレクターズ セット 【DVD】
【中古】 パイレーツ オブ カリビアン 呪われた海賊たち、デッドマンズ チェスト、ワールド エンド、生命の泉 [レンタル落ち] 全4巻セット
【中古】 パイレーツ オブ カリビアン / パイレーツ オブ カリビアン: ワールド エンド 【BLU-RAY DISC】
☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!
ブログ更新時にお知らせが届きます。
→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!
→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は「インド料理/ターリー屋」(2)。
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
Sympohny 40 in G minor KV550 mov.1(交響曲第40番 第1楽章)/W. A. Mozart(モーツァルト)
※筆者による打ち込みです。
↓令和4年8月15日注:以下の内容は記事公開時の告知です。当時の雰囲気を残すため、そのままにしてあります。
//
Ba、Key募集中!!
詳しくは下記メールにて!!
7/10クロックエンド ブログ兼BBS更新!!→コチラ
5/1クロックエンド ホームページ更新!!→コチラ
クロックエンド、ライブ決定!!
2007年7月29日(日)池袋ADM
→詳細
チケットほしい方、下記までご連絡を!!
3/29クロックエンド携帯用簡易版サイト更新!!→コチラ
アマチュア向けに作曲依頼を募集中!!
「自分では作れないけど、(HPや自作映画、アニメなどの)テーマ曲がほしい!」という方、ぜひご依頼下さい。
細かいことは要相談。
(過去の依頼作品等を詳しく聞きたい方は下記にご連絡下さい)
実写化の悪評を覆した作品―『THE NEXT GENERATION パトレイバー』(シリーズ特別編)
観る人を選ぶ変態サスペンス映画―『パーフェクト・ホスト』
「今の気分」で映画を選びたいと思いません か?おすすめの映画検索サイトの紹介
時には思いっきり感情移入!―『一枚のめぐり逢い』
コメディを貫きつつもうまくオチをつけました!(『メン・イン・ブラック3』)
不安な社会情勢を忘れさせてくれる、スカッとする映画!―『メン・イン・ブラック』
観る人を選ぶ変態サスペンス映画―『パーフェクト・ホスト』
「今の気分」で映画を選びたいと思いません か?おすすめの映画検索サイトの紹介
時には思いっきり感情移入!―『一枚のめぐり逢い』
コメディを貫きつつもうまくオチをつけました!(『メン・イン・ブラック3』)
不安な社会情勢を忘れさせてくれる、スカッとする映画!―『メン・イン・ブラック』
Posted by 鷲谷 城州 at 20:58│Comments(0)
│映画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。