さぽろぐ

映画・TV・音楽  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2007年04月06日

アガサ・クリスティー『書斎の死体』

書斎
David ConnellyによるPixabayからの画像

クリスティーの分身であるかのような、人間観察に長けた老婦人「ミス・マープル」の物語。

ミス・マープルシリーズの他の記事を読みたい方は、下記リンクをクリックしてください:
アガサ・クリスティー『魔術の殺人』

同関連記事:
アガサ・クリスティー『スリーピング・マーダー』

同関連記事:
アガサ・クリスティ『牧師館の殺人』


↓こちらの本について書いています。

書斎の死体 (ハヤカワ文庫) [ アガサ・クリスティ ]





ある日、セント・メアリー・ミードに住む退役軍人バントリー大佐の屋敷の書斎から若い女性の死体が発見される。村では大佐の浮気と殺人を噂し、大佐は弱り果ててしまうが、無関係を主張するバントリー大佐の夫人がマープルに調査を依頼。次第に真実が明るみに出て行く…。

クリスティー自信がこの本の前書きで「“よく知られたテーマで斬新な変化のある”ものを書きたい」(高橋豊氏訳)と述べているように、「書斎にある日突然身元不明の死体が転がっている」という推理小説ではありがちで、且つ現実にはほとんどありえない状況でこの小説は始められている。

つまりはこの小説の最大のテーマは「書斎に死体があったこと」で、その後の展開は全てこの設定とつじつまが合うように後付されているように感じる。
しかし、そこはクリスティー。見事に整合する展開をつむぎだす。

そしてやはりクリスティー。最終的には数組の夫婦の愛情を描くことになる。
結果的にはいつもどおり全く予想外の結末へ…。

推理小説としては地味な方だと思いますが、ミス・マープルのシリーズでは共通するのでしょうか?しっとりとした愛情深い作品に仕上がっていると思います。
そんなゆったりしたミステリーを読みたい方にお勧め☆

twitterfacebook等のフォロー、お待ちしてます!


→数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ

こちらのリンクを↓クリック↓してください。
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。


↓『書斎の死体』に興味をもたれたら、下記リンクをクリックして書籍などを購入して、ぜひ楽しんでください!

【中古】 書斎の死体 / アガサ・クリスティー, 山本 やよい / 早川書房 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】

【中古】書斎の死体 /早川書房/アガサ・クリスティ(文庫)

【中古】書斎の死体−クリスティー文庫− (マープルシリーズ2) / アガサ・クリスティー/山本やよい【訳】

【中古】 書斎の死体 マープル ハヤカワ文庫クリスティー文庫36/アガサ・クリスティ(著者),山本やよい(訳者) 【中古】afb




☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!

ブログ更新時にお知らせが届きます。

→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!

→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!



/
次回は「そば/高田屋」。

//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
【初音ミク】Nothing Can Be Such Great Pleasure (Hatsune Miku Ver.) / Joshu Washiya
※作詞、作曲、アレンジ、プログラミング、すべて筆者によります。





//
4/2クロックエンド ホームページ更新!!→コチラ

3/31クロックエンド ブログ兼BBS更新!!→コチラ

クロックエンド、ライブ決定!!
2007年7月29日(日)池袋ADM
→詳細
チケットほしい方、下記までご連絡を!!

3/29クロックエンド携帯用簡易版サイト更新!!→コチラ

Vo、Key募集中!!
詳しくは下記ホームページ、INFOにて!!

アマチュア向けに作曲依頼を募集中!!
「自分では作れないけど、(HPや自作映画、アニメなどの)テーマ曲がほしい!」という方、ぜひご依頼下さい。
細かいことは要相談。
(過去の依頼作品等を詳しく聞きたい方は下記にご連絡下さい)

あなたにおススメの記事


follow us in feedly
同じカテゴリー()の記事画像
「大きな欲」と「小さな欲」―山岡荘八『徳川家康』第6巻
苦難の時代の幕開け―山岡荘八『徳川家康』第5巻
山岡荘八『徳川家康』第4巻―徳川家康の生涯を貫く思想
山岡荘八『徳川家康』第3巻―言葉と人間の本質を見極めた「人間学」
山岡荘八『徳川家康』第2巻―これぞ徳川家の柱石・三河武士の死にざまだ!!
平和への願いとともに生まれた徳川家康―山岡荘八『徳川家康』第1巻
同じカテゴリー()の記事
 「大きな欲」と「小さな欲」―山岡荘八『徳川家康』第6巻 (2021-07-22 20:00)
 苦難の時代の幕開け―山岡荘八『徳川家康』第5巻 (2021-02-28 20:00)
 山岡荘八『徳川家康』第4巻―徳川家康の生涯を貫く思想 (2020-10-11 20:00)
 山岡荘八『徳川家康』第3巻―言葉と人間の本質を見極めた「人間学」 (2020-07-23 20:00)
 山岡荘八『徳川家康』第2巻―これぞ徳川家の柱石・三河武士の死にざまだ!! (2020-05-04 21:00)
 平和への願いとともに生まれた徳川家康―山岡荘八『徳川家康』第1巻 (2020-01-29 22:00)

Posted by 鷲谷 城州 at 12:25│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。