さぽろぐ

映画・TV・音楽  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2005年09月03日

筋肉少女帯/サボテンとバントライン

サボテンと猫
JanKrokiet95によるPixabayからの画像

モテない引きこもりのダメ男、自分が嫌いで消えてしまいそうな少女、いじめにより世界を呪った少年、自殺志願者、快楽犯罪者など、人間のダークサイド(暗黒面)をときには痛烈に、ときにはコミカルに歌った大槻ケンヂ氏は、日本の文学史上に残る偉大な人物である。

作詞家、エッセイスト、ボーカリスト大槻ケンヂは1980年代から1998年頃まで「筋肉少女帯」と呼ばれるバンドに参加した。

「筋肉少女帯」はそれほど一般的に深く知られているわけではないが、邦楽史に音楽の一つのありようを示した偉大なバンドであった。

大槻氏の関連記事:
特撮『綿いっぱいの愛を!』

極上のヘヴィメタル・サウンドに、大槻氏の猛烈な歌詞が乗り、彼らの音楽は風変わりな世界観を醸し出した。

僕が「筋肉少女帯」とであったのは小学校高学年のとき。家族で出かける度にカーステレオで流れていた。

小学生の僕にとっては、大槻ケンヂ氏のコミカルな部分が非常に好感がもてた。
社会に対する深刻な批判を展開しつつも、それを笑いに転化する。
これが彼の手法の素晴らしいところである。

そんな彼らが1990年に出したシングルが「サボテンとバントライン」であった。

シングルということもあって、サウンドはヘヴィメタル的というよりも割とシンプルに仕上がっているが、歌詞には大槻節が光っている。

爆弾魔である「少年」が、大好きな飼い猫「バントライン」とともに犯行を繰り返す物語。
彼にとっては「バントライン」と部屋にある「サボテン」と「映画を見ること」だけが安らぎだった。

しかしその「少年」は、ある日ムービーシアターに爆弾を仕掛けたあと、上映中の映画に見とれてしまい、逃げ遅れて自分たちの仕掛けた爆弾に吹っ飛ばされてしまう。
つまり、死んでしまう。

外界に心を開くことを知らず、猫とサボテンと対話することしかできない「少年」。

そしてそれが爆弾魔という犯罪につながる。
そこには僕たちが考えるような明らかな「悪意」や「ポリシー」はない。

この歌が提示した問題は、作詞者大槻ケンヂ氏にしか理解できないものであろうか?
そして、このシングルが発売された1990年当時にしか当てはまらないものだろうか?

大槻ケンヂ氏が、現実に起こったどのような事件を題材にしてこの歌詞を書いたかは不明である。
しかし、彼は当時、この手の犯罪の本質を鋭く洞察していたのではないだろうか。

「筋肉少女帯」は、音楽のもつエンターテイメント性と人間の暗部の描写、そして「笑い」という快楽の提供を同時に行ったバンドであった。
そこには彼らのもつ全エネルギー、そして人間としての愛情がこめられている。

そんな素晴らしいバンドに出会えたことを感謝する。


1990年代の音楽:
泉谷しげる with LOSER/叫ぶひと囁く

同関連記事:
米米クラブ/K2C

同関連記事:
ザ・ブルーハーツ/スーパーベスト


※シングル曲「サボテンとバントライン」…現在入手可能なアルバムでは「筋少の大水銀」、「筋少の大車輪」に収録。僕自身はシングル盤と「筋少の大車輪」盤を所有。

↓筋肉少女帯に興味をもったら、下記リンクから購入してぜひ聞いてみてください!

筋少の大車輪

サボテンとバントライン (Remix)

サボテンとバントライン

筋少の大水銀



twitterfacebookでのフォロー、お待ちしてます!


☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!

ブログ更新時にお知らせが届きます。

→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!

→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!


/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は「長谷堂城の戦いに学ぶ」。

//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
Anymore / Stoning Crows
※筆者は右側でギターとコーラスをやっています。


☆音源を聴いていいなと思ったら、下記リンクから是非CDを購入してみてください!

→メルカリで”Stoning Crows / again”を購入する




あなたにおススメの記事


follow us in feedly
同じカテゴリー(音楽)の記事画像
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(5)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(4)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(3)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(2)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(1)
「歌詞」とはどうあるべきか
同じカテゴリー(音楽)の記事
 250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(5) (2021-10-26 20:00)
 250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(4) (2021-07-02 20:00)
 250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(3) (2021-02-08 20:00)
 250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(2) (2020-10-27 20:00)
 250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(1) (2020-09-25 21:36)
 「歌詞」とはどうあるべきか (2018-12-13 20:00)

Posted by 鷲谷 城州 at 14:32│Comments(0)音楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。