2005年07月18日
中村由利子さん

今日もまた野田さんにくっついて、今度はHMV新宿SOUTHにいってきました。
野田誠司氏関連の記事を読みたい方は、下記リンクをクリックしてください:
pelsica
同関連記事:
アーティスト支援(12)
同関連記事:
お見舞い(3)
野田さんの友人、ピアニストの中村由利子さんのインストア・ライブを見にいってきました。
中村由利子さんとは…
1987年にピアニストとしてデビューして、さまざまなお仕事をなさってきた方です。
最近は韓国で多く活動なさっているようで、韓流ドラマ(韓ドラ)の
「春の日」
「頑張れクムスン」
「ごめんね、愛してる」
等の作曲を手がけているそうです。
聞いていてとても心地がよくて、静かだけど魂のこもった演奏を聞くことができました。
ただ、HMVという店内だったということと、クラビノーバをPAに通してスピーカーから音を出していたので、それが残念でした。
ピアノはやっぱり生で、クラシック用のホールで聞くのがいちばんです。
今回はドラマの挿入曲ということだったんだけど、彼女の弾くクラシック(もしくはクラシック調)の曲が聞いてみたいです。(もちろんホールで!)
CD買ってサインもらっちゃいました(笑
※twitterやfacebookでのフォロー、お待ちしてます!
―アメーバブログをご利用の方へ―
筆者はアメーバブログも利用していますが、実はアカウント作成2か月ちょっとで1日543アクセスを達成、教育ジャンルで50位を突破するという驚異的な記録を打ち立てました。

それを達成するために利用したのがこちらのツール
→「アメーバキング2」アメブロ売上倍増&アクセスアップの多機能ツール
アメーバブログのアクセス数が倍増します。
さらに、このツールをどのように利用したかを知りたい方は、上記twitterやfacebook等でご連絡ください。
秘密をお教えします!
参考:
筆者のアメブロはこちら→歴史愛
経済的・精神的自由を実現している人々のコミュニティに参加させていただいています。
上記自由を既に実現している人だけでなく、これから実現したいという人も参加可能で、実際にそれらを手にしている人々の空気感に触れるチャンスだったりします。
一緒に遊ぶ仲間を募集しているので、
・人生を遊べる魅力的な大人
・子どもが憧れるようなカッコいい大人
になりたいと少しでも思う人は、とりあえずこちらに参加しておいてください。
→リバタリスト村プレサロン
自由を実現して、一緒に遊びましょう!
※プレサロンに参加された方は、一報いただけるとありがたいです!
読者の方と交流したいと思っているので。
→数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ
こちらのリンクを↓クリック↓してください。
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。
↓中村由利子さんに興味をもたれた方は、下記リンクをクリックして音源を購入して、ぜひご堪能ください!
【中古】 絹の薔薇 / 中村由利子 / 中村由利子 / ソニー・ミュージックレコーズ [CD]【メール便送料無料】【あす楽対応】
【中古】 風の鏡/CD/32DP-735 / 中村由利子 / ソニー・ミュージックレコーズ [CD]【メール便送料無料】【あす楽対応】
ラジオ Piano Fantasy 即興演奏コレクション [ 中村由利子 ]
【中古】 中村由利子 ソロベスト −ディア・グリーン・フィールド−/中村由利子 【中古】afb
☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!
ブログ更新時にお知らせが届きます。
→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!
→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は峰如之介『ベストプラクティス―日産 最強の店舗づくり「100日の戦い」―』について。
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
again / Stoning Crows
※筆者が作曲し、構成を作った曲で右側でギターを弾いてます。
(メロディはヴォーカル氏が作成)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(5)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(4)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(3)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(2)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(1)
「歌詞」とはどうあるべきか
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(4)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(3)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(2)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(1)
「歌詞」とはどうあるべきか
Posted by 鷲谷 城州 at 00:54│Comments(2)
│音楽
この記事へのコメント
ことらもトラバックリましたよ。
Posted by ゲスト at 2005年07月18日 11:53
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いしますね。
他にもよいピアノのアルバム等があったら教えていただきたいです!
これからもよろしくお願いしますね。
他にもよいピアノのアルバム等があったら教えていただきたいです!
Posted by choujurou at 2005年07月18日 21:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。