さぽろぐ

映画・TV・音楽  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2005年08月22日

亡国のイージス

革の盾
《令和5年5月17日更新》

という映画を見ました。

最初の方で、
「自衛隊ってなんなんだろう?」
「そもそも日本ってなんなの?これで国って言えんの?」
という問い掛けがあって、ドキっとした。

ストーリーに関しては、まだ見てない人に悪いので触れないようにして、その問い掛けに関して絡んでみよっかな、と思います。


その他の邦画関連の記事を読みたい方は、下記リンクをクリックしてください:
実写化の悪評を覆した作品―『THE NEXT GENERATION パトレイバー』(シリーズ特別編)

同関連記事:
『君に届け』

同関連記事:
銀のエンゼル


「そもそも日本って、国として成り立ってんの?」

こんなことを訊かれたら、日本人として怖い。
今まで考えても見なかった問いだし、僕たち自身の存在理由が問われてる気がした。

(日本人としての意地があるならば)
「きみたち、存在してて意味あんの?」
って訊かれてんのと一緒だ。

でもここで、
「そうだね。。。意味ないね。。。」
と言ってしまったら、そこで議論は終わってしまって、何も生み出さない。
「日本が、国として成り立っているのか?」
という問い掛けが出てきた意味さえなくなる。

国際法的に言えば、「日本」という国は確かに存在する。

そして、僕たちが存在する理由も確かにある。

でもそれっていったいなんだろう?

「日本という国を運営していく」という気持ちが僕たちにあるのかないのか、ってことを問いたいかもしれない。

(日本国家云々言う前に、僕たちは「自分自身」や「身の回り」をまず経営していかなければならないけど、今回のテーマからはずれるので割愛)

「日本をどういう国にしていきたいのか」
「日本を、国際的にどういう位置にもっていきたいのか」

を問われているのかもしれない。

やっぱり日本国民として生まれて、育ったのならば、その「宿命」を受け入れて、これからの日本に対する「ビジョン」をもっていた方がいいと思う。

「郵政民営化」
したら経済ほんとによくなるの?誰かの言うこと鵜呑みにしてませんか?

「憲法第9条改正」
軍隊をもって、国際的に対等な駆け引きを目指しますか?
それとも武力を完全に放棄して、「完全平和主義」を貫きますか?

「歴史教科書問題」
「正しい」「間違ってる」の二択で判断することで、ほんとに「反省」できるんだろうか?

どれも非常に難しい問題。
一年二年じゃ結論は出せないと思う。
僕も答えはわからない。
いろんな人が、いろんな立場でそれぞれ勉強をして、いろんな意見を言って、お互いの意見をよく聞かなければ結論は出せないと思う。
そんなに、結論をいそいじゃいけない。
ケンカもしちゃいけない。

今日はそんな気持ちでした。

☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!

歴史を学んで、知識をつけるだけではなく「歴史を活かして自分の生きたい人生を歩む」というテーマで、ブログでは語れない話などを書いています。

↓こちらの画像をタップしてください↓
歴史愛通信

また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。


・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか

…等々

ブログと違ってほぼリアルタイム配信なので、会話をしているかのようなコミュニケーションが楽しめます!

登録、お待ちしています!

※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
毎週火曜日に配信しているので、必ずチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。



→日々の仕事に忙殺され、時間がなくてお悩みの方へ

こちらのリンクを↓タップ↓してください。
☆時間の投資術
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。

怪しそうだと感じる方もいるかもしれませんが、僕自身もこれを読んでみて、今までどれだけ無駄なことに時間を浪費していたかがわかりました。
もっと趣味や友人・家族たちとの時間を増やしたいと思う人は、必ず登録してください!


―アメーバブログをご利用の方へ―

筆者はアメーバブログも利用していますが、実はアカウント作成2か月ちょっとで1日543アクセスを達成、教育ジャンルで50位を突破するという驚異的な記録を打ち立てました。
amebloランク

それを達成するために利用したのがこちらのツールです。
気になる方は、下記リンクをタップしてください。

「アメーバキング2」アメブロ売上倍増&アクセスアップの多機能ツール

アメーバブログのアクセス数が倍増します。

さらに、このツールをどのように利用したかを知りたい方は、上記twitterやfacebook等でご連絡ください。
秘密をお教えします!

参考:
筆者のアメブロはこちら→歴史愛

//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
Autumn Crazy / SLEEPY HOLLOW
※筆者は作詞と作曲、ボーカル、ギターを担当しています。









あなたにおススメの記事


follow us in feedly
同じカテゴリー(映画)の記事画像
実写化の悪評を覆した作品―『THE NEXT GENERATION パトレイバー』(シリーズ特別編)
観る人を選ぶ変態サスペンス映画―『パーフェクト・ホスト』
「今の気分」で映画を選びたいと思いません か?おすすめの映画検索サイトの紹介
時には思いっきり感情移入!―『一枚のめぐり逢い』
コメディを貫きつつもうまくオチをつけました!(『メン・イン・ブラック3』)
不安な社会情勢を忘れさせてくれる、スカッとする映画!―『メン・イン・ブラック』
同じカテゴリー(映画)の記事
 実写化の悪評を覆した作品―『THE NEXT GENERATION パトレイバー』(シリーズ特別編) (2021-10-10 20:00)
 観る人を選ぶ変態サスペンス映画―『パーフェクト・ホスト』 (2021-06-12 20:00)
 「今の気分」で映画を選びたいと思いません か?おすすめの映画検索サイトの紹介 (2020-11-12 20:00)
 時には思いっきり感情移入!―『一枚のめぐり逢い』 (2020-09-09 20:00)
 コメディを貫きつつもうまくオチをつけました!(『メン・イン・ブラック3』) (2020-07-07 20:00)
 不安な社会情勢を忘れさせてくれる、スカッとする映画!―『メン・イン・ブラック』 (2020-04-18 21:00)

Posted by 鷲谷 城州 at 01:20│Comments(3)映画
この記事へのコメント
俺は血液型占いが嫌い。
ラーメンは好きだが、毎日食べてたらもっと太った。
Posted by ゲスト at 2005年08月23日 04:37
悪い書く日付間違えた
Posted by ゲスト at 2005年08月23日 04:38
血液型、嫌いは嫌いで別にどうでもいいんだけど、話題として面白いぞ。

でもB型の友達に文句言いまくったらかわいそうになってきたのでやめた(笑

あと、A型のおれが8月23日のブログで紹介したページの“B型の特徴”に結構当てはまるのはなんでだ??

おれは血液型占い好きです。

>ラーメン
「中本」はまじでうまいぞ。
今度行くか?
(以上、8月23日のネタについてです)
Posted by choujurou at 2005年08月24日 01:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。