2019年09月23日
ヴァンパイアカフェに行った(1)
皆さんこんばんは。
今回は題名の通りヴァンパイアカフェに行ったよという話です。
「ヴァンパイアカフェ」とは、テレビでもたまに特集されているのでご存じの方は多いとは思いますが、東京・銀座駅から徒歩5分のあたりにあるいわゆる「コンセプトカフェ」と呼ばれる類のカフェです。
どのようなコンセプトかといえばその名の通り「ヴァンパイア」つまり吸血鬼をモチーフにしたコンセプトです。
カフェ自体はヴァンパイアのローズ伯爵の館であるという設定で、内装は言うまでもなく、メニューも店員さんもすべて「ヴァンパイア」の世界観を徹底的に表現しているお店です。
上の写真は席に案内されたばかりの時に撮った写真です。
薄暗い中、赤と黒の色調にゆらりゆらりと瞬く蝋燭の炎がそれっぽい雰囲気を醸し出しています。
そして登場したのは何やら棺らしき形を模した箱?
これはどうやらドリンクメニューのようです。
塗装が削れて木目がむき出しになっているのはわざとでしょうかね?
その下のメニューにはバラが描いてあって、こちらも“それっぽい”雰囲気になっていますね。
(ところで、ヴァンパイアとバラのイメージはいつ結びついたのでしょうか?いや、そもそも結びついていない気がします笑)
こちらが魔道書(フードメニュー)です。
この魔道書に書かれている「闇の者を呼び覚ます復活の儀式」を行うことにより、食事にありつくことができます笑
妖しさがマシマシになってきたところで今回はここまでとしておきます!笑
次回は魔道書の中身とドリンクの登場です!
☆「このブログ、気に入った!」という方はぜひ読者登録してみてください!
ブログ更新時にお知らせが届きます。
→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!
→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!
参考
handmarron
デイリーねっと366
はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は「ビジネスに活かす戦国合戦術③沖田畷の合戦」。
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
TPP Part 4 / nobi & hagecin


パーソナルトレーニング【Global fitness】

書籍ベストセラー
PC周辺機器・パーツ
台所用品
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(5))
納豆がないなら作ればいいという発想
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(4))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(3))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(2))
塩レモンキャンディ
納豆がないなら作ればいいという発想
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(4))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(3))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(2))
塩レモンキャンディ
Posted by Sosuke Washiya at 22:00│Comments(0)
│食べ物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。