2016年03月17日
「保育園落ちた」が政治利用されてがっかり

皆さんこんばんは。
東京は寒さがひと段落し、ようやく温かくなってきたと同時に花粉がひどいです。
花粉は日本経済を停滞させていると思います。
今日の話題は、昨今取り上げられた「保育園落ちた日本しね!!!」について(下部に原文リンク掲載)。
内容としては非常に切実で、共感できてしまう。
そもそも、政府は「少子化対策」を謳っているが、まったくやっていることが的外れである。
なぜ結婚しないか、なぜ子供を生まないか?
(筆者は既婚であるが、下記のことですごく苦労した。それに、好きで結婚しない人、好きで子供を生まない人は、個人の自由だからそれでよいと思う。)
それは、「金」だ!「マネー」だ!!
金のある政治家はいいよな。
金に困らない生活してるから、こんな悩みを想像できない。
都市で暮らしていて、月給20万円以下とかで家族もてるか?
子供生めるか?
それだから夫婦共働きになって、保育園に入れなくてはいけないというのに。
もっとも、問題は保育園の数というよりも、保育士の給与だ、という点まで国会で掘り下がって少し安心したが。
(保育園に預けている人は結婚できて子供が生めて、預けられている保育士が子供を生めないというのはおかしい)
さらに、この書き込みがニュースになりデモが起きたときは心が動いたが、陳情書?を民主党に渡したとか、共産党議員が後押ししたようなニュースを見てがっかり。
なんで政権を持っている与党に陳情しないの?
例のブログのバックに共産党がいる、という説があったが、そう思うのもわかる。
野党は自民党の足を引っ張ることばかり考えていて、「政治」をやってくれない。
政府の思いつかないことや、ミスを指摘して、政治を昇華してほしい。
そして、政治家は金を持つのをやめろ。
大きな家に住むのをやめろ。
近所の激安スーパーに通って、「レタスが昨日より7円安い」とか、そういうことを気にする生活をしないと、庶民の気持ちはわからない。
そうしないのならば「庶民のために政治をします」みたいなことを言う資格はない。
※写真は本文とは関係ありません。
※twitterやfacebookでのフォロー、お待ちしてます!
参考
保育園落ちた日本死ね!!!(原文)
日本は死ななくてもいいけど保育園に入れない
【ネットで激論】保育園落ちた日本死ねの匿名ブログに多くが「正論過ぎ」と共感!
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は「真田丸8~10話」。
//
今期イチオシ自作曲!ぜひ聞いてください!
書籍ベストセラー
PC周辺機器・パーツ
台所用品
そもそも、政府は「少子化対策」を謳っているが、まったくやっていることが的外れである。
なぜ結婚しないか、なぜ子供を生まないか?
(筆者は既婚であるが、下記のことですごく苦労した。それに、好きで結婚しない人、好きで子供を生まない人は、個人の自由だからそれでよいと思う。)
それは、「金」だ!「マネー」だ!!
金のある政治家はいいよな。
金に困らない生活してるから、こんな悩みを想像できない。
都市で暮らしていて、月給20万円以下とかで家族もてるか?
子供生めるか?
それだから夫婦共働きになって、保育園に入れなくてはいけないというのに。
もっとも、問題は保育園の数というよりも、保育士の給与だ、という点まで国会で掘り下がって少し安心したが。
(保育園に預けている人は結婚できて子供が生めて、預けられている保育士が子供を生めないというのはおかしい)
さらに、この書き込みがニュースになりデモが起きたときは心が動いたが、陳情書?を民主党に渡したとか、共産党議員が後押ししたようなニュースを見てがっかり。
なんで政権を持っている与党に陳情しないの?
例のブログのバックに共産党がいる、という説があったが、そう思うのもわかる。
野党は自民党の足を引っ張ることばかり考えていて、「政治」をやってくれない。
政府の思いつかないことや、ミスを指摘して、政治を昇華してほしい。
そして、政治家は金を持つのをやめろ。
大きな家に住むのをやめろ。
近所の激安スーパーに通って、「レタスが昨日より7円安い」とか、そういうことを気にする生活をしないと、庶民の気持ちはわからない。
そうしないのならば「庶民のために政治をします」みたいなことを言う資格はない。
※写真は本文とは関係ありません。
※twitterやfacebookでのフォロー、お待ちしてます!
参考
保育園落ちた日本死ね!!!(原文)
日本は死ななくてもいいけど保育園に入れない
【ネットで激論】保育園落ちた日本死ねの匿名ブログに多くが「正論過ぎ」と共感!
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は「真田丸8~10話」。
//
今期イチオシ自作曲!ぜひ聞いてください!
書籍ベストセラー
PC周辺機器・パーツ
台所用品
三日坊主を抜け出すには―自分をシステム化する方法
「いらない発明」に癒されよう!
音読みと訓読みの区別―言語センスを鍛える
夏目漱石『こころ』におけるKの寿命問題
個性の確立は強大な自己矛盾を生み出す行為である
転職活動のコツはこれ!―面接をくぐりぬける3つのポイント―
「いらない発明」に癒されよう!
音読みと訓読みの区別―言語センスを鍛える
夏目漱石『こころ』におけるKの寿命問題
個性の確立は強大な自己矛盾を生み出す行為である
転職活動のコツはこれ!―面接をくぐりぬける3つのポイント―
Posted by 鷲谷 城州 at 22:07│Comments(0)
│ネット
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。