さぽろぐ

映画・TV・音楽  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2005年05月24日

夕立、そこまできている!

校舎の外を見つめる女性 School
《令和5年4月26日更新》

日付的には24日ですが、前日の23日の話を。

大学にちょっと寄ったあと、イベンターの先生のところへ伺いました。洋楽、邦楽のポップ・シーンの〜1965あたりまでのお話を伺いました。1955〜1965あたりまで、洋楽も邦楽もシーンが停滞していたという見方があるそうです。


当時の音楽のことを知りたい方は、下記リンクをタップしてください:
LADY DAY

その後の時代の音楽についての記事:
AEROSMITH × LED ZEPPELIN

同関連記事:
VAN HALENのZEPカバー


その水面下でいろいろな要素がうごめいていたようですが・・・。

そのあとは雨にやられてしまいした。すっかり油断してました。夕立の季節ですね。情け容赦ないみたいです(笑

そんで、今はその1955〜1965あたりまでの洋楽のヒット・シーンの音楽を聞いています。このころの音楽に関しては僕たちの世代からは「古臭い」「音が悪い」という見方もあるみたいだけど、僕はそうは思わないな。ただし、まだ云々できるほど飲み込めてない。


☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!

歴史を学んで、知識をつけるだけではなく「歴史を活かして自分の生きたい人生を歩む」というテーマで、ブログでは語れない話などを書いています。

↓こちらの画像をタップしてください↓
歴史愛通信

また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。


・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか

…等々

ブログと違ってほぼリアルタイム配信なので、会話をしているかのようなコミュニケーションが楽しめます!

登録、お待ちしています!

※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
毎週火曜日に配信しているので、必ずチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。



→日々の仕事に忙殺され、時間がなくてお悩みの方へ

こちらのリンクを↓タップ↓してください。
☆時間の投資術
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。

怪しそうだと感じる方もいるかもしれませんが、僕自身もこれを読んでみて、今までどれだけ無駄なことに時間を浪費していたかがわかりました。
もっと趣味や友人・家族たちとの時間を増やしたいと思う人は、必ず登録してください!


―アメーバブログをご利用の方へ―

筆者はアメーバブログも利用していますが、実はアカウント作成2か月ちょっとで1日543アクセスを達成、教育ジャンルで50位を突破するという驚異的な記録を打ち立てました。
amebloランク

それを達成するために利用したのがこちらのツールです。
気になる方は、下記リンクをタップしてください。

「アメーバキング2」アメブロ売上倍増&アクセスアップの多機能ツール

アメーバブログのアクセス数が倍増します。

さらに、このツールをどのように利用したかを知りたい方は、上記twitterやfacebook等でご連絡ください。
秘密をお教えします!

参考:
筆者のアメブロはこちら→歴史愛

//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
Wasted Flight / 初音ミク
※作詞作曲、プログラミングは筆者(鷲谷城州)によります。






あなたにおススメの記事


follow us in feedly
同じカテゴリー(音楽)の記事画像
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(5)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(4)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(3)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(2)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(1)
「歌詞」とはどうあるべきか
同じカテゴリー(音楽)の記事
 250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(5) (2021-10-26 20:00)
 250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(4) (2021-07-02 20:00)
 250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(3) (2021-02-08 20:00)
 250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(2) (2020-10-27 20:00)
 250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(1) (2020-09-25 21:36)
 「歌詞」とはどうあるべきか (2018-12-13 20:00)

Posted by 鷲谷 城州 at 03:09│Comments(2)音楽
この記事へのコメント
♪夕立そこまで来ている、雷ゴロゴロぴかぴか、情け容赦無いみたいだ。♪
井上陽水の「氷の世界」ですね。
Posted by jingisukan at 2005年05月27日 03:42
コメントありがとうございます。

井上陽水ラブです(笑
Posted by choujurou at 2005年05月29日 06:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。