2017年10月19日
旧曲公開!(Like Rainbow)
photo by 写真AC
《令和6年6月23日更新》
皆さんこんばんは。
今回は、昔作った曲を公開しましたよ、というお話です。
他の筆者の楽曲についての記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
新アレンジ完成!(Wasted Flight【Hatsune Miku Ver.】)
同関連記事:
旧曲公開!(Give A Time)
同関連記事:
未公開曲発表!(The Bay)
副題は「Like Rainbow」。
ということで、英語に詳しい方は疑問に思ったと思いますが、可算名詞である「rainbow」の単数形に冠詞がついていないという点が実はポイントです 笑
というのも…
この「Rainbow」というのは一般名詞ではなく固有名詞であり、ロックが好きな人はきっとピンとくると思いますが「Blackmore's Rainbow」からきているんですね。
僕は割りとBlackmore's Rainbowが好きなんですが(以前公開した「Wasted Flight」でもRitchie Blackmoreについて書いています)、今回もBlackmoreから影響を受けています。
(こんな程度の曲でRainbow御大に「影響を受けた」というのも非常に失礼な話ではありますが)
今回意識したのはセカンドアルバム『虹を翔る覇者(Rainbow Rising)』の1曲目「Tarot Woman」です。
実はこのアルバムは僕が初めて聞いたRainbowのアルバムなのですが、それについてまた別の機会に書きましょう 笑
(ちなみに、このアルバムのボーカルはジョジョで有名な"DIO”です)
で、この「Like Rainbow」ですが、平成23年の暮れに作っていた自作RPG「IGUSA」のエンディング用に作った曲なのであります。
この「IGUSA」は、突然降ってきた「RPGを作りたい!!」という病的な衝動によって、まずソフトを注文するところから始まり、仕事をしながら2~3ヶ月で作り上げたもので、この曲自体もその勢いで作ったものですから、かなり適当です 笑
なんとなくRainbowっぽい音がほしいと思い、なんとなく自分が思うRainbowっぽいリフを作って、後は間に合わせでメロディラインをつけた曲なので、特に思い入れもありません 笑
ですが、せっかく作った曲をずっと眠らせておくのももったいないと思い、YouTubeで出すことにしました。
思い入れはないといっても、やはり人によいといっていただけたら嬉しいものなので、ぜひ1日5回は聞いて、「いいね」ボタンを押しまくって、さらにSNSで共有して宣伝しまくってください!笑
↓こちらで聞くことができます。
参考
Tarot Womanについて
Welcome to my "Mini-strel Hall"
☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!
歴史を学んで、知識をつけるだけではなく「歴史を活かして自分の生きたい人生を歩む」というテーマで、ブログでは語れない話などを書いています。
↓こちらの画像をタップしてください↓
また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。
・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか
…等々
ブログと違ってほぼリアルタイム配信なので、会話をしているかのようなコミュニケーションが楽しめます!
登録、お待ちしています!
※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
不定期配信なので、ちょこちょこチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。
※threadsやX(旧twitter)、facebookでのフォロー、お待ちしてます!
人生の自由度を自分でコントロールでき、
自分だけではなく他人も自由にして、
『子どもが憧れるような、人生を遊べるカッコいい大人』
が集まるコミュニティに参加させていただいています。
上記を既に実現している人だけでなく、これから実現したいという人も参加可能で、実際にそれらを実現している人々の空気感に触れるチャンスだったりします。
一緒に遊び、成長する仲間を募集しているので、
人生を変えたい!
と少しでも思う人は、下記リンクをタップして、とりあえず説明を聞いてみてください。
(ウェビナー配信です)
→リバタリストBootCampセミナー
セミナーに参加するだけでも大きな影響があり、自分の人生について深く向き合い、人生を変えるきっかけになります!
少しでも気になった方は、お気軽に参加してみてください!
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は「楽しくない酒は飲むだけ無駄」。
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
【Cover】Nowhere Man / Joshu Washiya
※The Beatlesの楽曲のカバー。ボーカル・コーラスは筆者の声。楽器隊は打ち込みですが、機材が整い次第自分で演奏する予定です。
旧曲公開!(I Feel Glad)
新曲完成!(【初音ミク】Nothing Can Be Such Great Pleasure)
新アレンジ完成!(Wasted Flight【Hatsune Miku Ver.】)
旧曲公開!(Give A Time)
未公開曲発表!(The Bay)
モーツァルト『交響曲第40番』第1楽章、打ち込み完成!
新曲完成!(【初音ミク】Nothing Can Be Such Great Pleasure)
新アレンジ完成!(Wasted Flight【Hatsune Miku Ver.】)
旧曲公開!(Give A Time)
未公開曲発表!(The Bay)
モーツァルト『交響曲第40番』第1楽章、打ち込み完成!
Posted by 鷲谷 城州 at 19:00│Comments(0)
│バンド・創作活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。