2007年08月07日
ダイヤモンド・イン・パラダイス

《令和5年10月12日更新》
昨日のブログの予告では『ダイアモンド・イン・ザ・スカイ』と書きましたが、『ダイヤモンド・イン・パラダイス』の間違えでした(笑
「ザ・スカイ」はどこから出てきたんだろうか?w
「昨日のブログ」を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
新バンド/活動状況(5)
他のアクション映画についての記事:
ミニミニ大作戦
同関連記事:
ボーン・アルティメイタム
↓こちらの映画について書いています。
ダイヤモンド・イン・パラダイス
『007』のピアース・ブロスナン主演の映画で、かつてナポレオンが所有した3つのダイヤモンドのうち2つを盗み出した夫婦怪盗が、泥棒家業を引退し、リゾート地で過ごしていたが、最後の1つのダイヤモンドがこの地にあることがわかり、そこでさまざまな陰謀がめぐらされる、というストーリー。
実はこのDVDはもらい物で、はじめからあまり期待しないで見た映画なのですが、最初の予想値が低かった分意外に楽しかったな、という印象です。
もうピアース・ブロスナンと妻役のサルマ・ハエックのビジュアルを活かすためだけに作られた映画なんじゃないか、というくらいストーリーはいまいちですが、リゾート地が舞台なので、その景色やバカンスしてる人々の夏しちゃってる度がすごくよかった。
でもなんだかんだ言ってクライマックスのどんでん返しは曲がりなりにも成立してた気がするし、酷評するほどでもない映画だと思う。
ただし、わざわざこの映画がメインでレンタル屋に向かうほどの作品ではありません!
『ハリー・ポッター』でも借りに行ったついでに借りてください!(笑
参考
みんカラ
☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!
歴史を学んで、知識をつけるだけではなく「歴史を活かして自分の生きたい人生を歩む」というテーマで、ブログでは語れない話などを書いています。
↓こちらの画像をタップしてください↓

また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。
・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか
…等々
ブログと違ってほぼリアルタイム配信なので、会話をしているかのようなコミュニケーションが楽しめます!
登録、お待ちしています!
※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
不定期配信なので、ちょこちょこチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。
→日々の仕事に忙殺され、時間がなくてお悩みの方へ
こちらのリンクを↓タップ↓してください。
☆時間の投資術
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。
怪しそうだと感じる方もいるかもしれませんが、僕自身もこれを読んでみて、今までどれだけ無駄なことに時間を浪費していたかがわかりました。
もっと趣味や友人・家族たちとの時間を増やしたいと思う人は、必ず登録してください!
―アメーバブログをご利用の方へ―
筆者はアメーバブログも利用していますが、実はアカウント作成2か月ちょっとで1日543アクセスを達成、教育ジャンルで50位を突破するという驚異的な記録を打ち立てました。

それを達成するために利用したのがこちらのツールです。
気になる方は、下記リンクをタップしてください。
→「アメーバキング2」アメブロ売上倍増&アクセスアップの多機能ツール
アメーバブログのアクセス数が倍増します。
さらに、このツールをどのように利用したかを知りたい方は、上記threadsやX(旧twitter)、facebook等でご連絡ください。
秘密をお教えします!
参考:
筆者のアメブロはこちら→歴史愛
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は「カフェレストラン/ウルフギャングパックカフェ」(6)。
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
Anymore / Stoning Crows
※筆者は右側でギターとコーラスをやっています。
☆音源を聴いていいなと思ったら、下記リンクから是非CDを購入してみてください!
→メルカリで”Stoning Crows / again”を購入する
実写化の悪評を覆した作品―『THE NEXT GENERATION パトレイバー』(シリーズ特別編)
観る人を選ぶ変態サスペンス映画―『パーフェクト・ホスト』
「今の気分」で映画を選びたいと思いません か?おすすめの映画検索サイトの紹介
時には思いっきり感情移入!―『一枚のめぐり逢い』
コメディを貫きつつもうまくオチをつけました!(『メン・イン・ブラック3』)
不安な社会情勢を忘れさせてくれる、スカッとする映画!―『メン・イン・ブラック』
観る人を選ぶ変態サスペンス映画―『パーフェクト・ホスト』
「今の気分」で映画を選びたいと思いません か?おすすめの映画検索サイトの紹介
時には思いっきり感情移入!―『一枚のめぐり逢い』
コメディを貫きつつもうまくオチをつけました!(『メン・イン・ブラック3』)
不安な社会情勢を忘れさせてくれる、スカッとする映画!―『メン・イン・ブラック』
Posted by 鷲谷 城州 at 18:00│Comments(0)
│映画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。