2007年02月19日
クロックエンド/ライブ終了(3)

《令和5年7月10日更新》
地道に気楽にライブ活動をしているクロックエンドですが、昨日復活後3回目のライブを終えました。
Clock End関連の記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
クロックエンド/活動状況(最終回)
同関連記事:
クロックエンド/活動状況(11)
同関連記事:
クロックエンド/活動状況(10)
このライブにいたるまでに
1/14 リハ。ボーカル白川氏がばっくれる(笑
1/21 ギター黒田氏の新曲が披露される(未アレンジ)。
2/3 白川氏、私用のためリハを早退;
2/11 白川氏新曲披露。リハ後飲み会(合コンの話で盛り上がる)
ということがありました(笑
ライブについての感想は…
個人的な演奏としては、ギターソロを無茶苦茶にやってしまったことが心残りですが、バッキングに関しては前回のあさがやドラムでの演奏よりもはるかによかったと思います。
(ただし客観的に見て僕個人のレベルは低いので、今以上に鍛錬する必要があります)
バンド全体の出来としても、対バンさん達のムードに合わせてちょっとパワフルに演奏したり、他バンドさんやお客さんとの会話、ボーカル白川氏のMCの向上(ちょっと長かったという意見もありましたがw)など、一段ずつステップアップしている実感がありました。
それにしても、今回のライブのムードは3バンド目のnearさんがムード作りを引っ張ってくれて、とてもやりやすかったです。気合も入りました!(入りすぎてギターソロ失敗しました!w)
もちろん他のバンドさん達もパワフルな演奏をされる方が多くてとてもよかったです!
また対バンでご一緒する機会がありましたらよろしくお願いします!
そしてクロックエンドのために見に来てくれた皆さん、帰らずに演奏を聴いてくれた皆さん、アンケートを書いてくれたみなさん、ありがとうございます!
これからも“楽しさ”をテーマにがんばります!w
☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!
歴史を学んで、知識をつけるだけではなく「歴史を活かして自分の生きたい人生を歩む」というテーマで、ブログでは語れない話などを書いています。
↓こちらの画像をタップしてください↓

また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。
・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか
…等々
ブログと違ってほぼリアルタイム配信なので、会話をしているかのようなコミュニケーションが楽しめます!
登録、お待ちしています!
※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
不定期配信なので、ちょこちょこチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。
↓Clock Endの楽曲を聞いてみたいと思ったら、下記リンクをタップしてぜひ楽しんでください!
関連音源:
素晴らしき世界 / Clock End
※僕はベースを演奏しています。
関連音源:
#001 / Clock End
※僕はサイドギターを演奏しています。
関連音源:
Wasted Flight / Clock End
※僕はギターを演奏しています。
関連音源:
【Live】旅立ち / Clock End
→筆者自身はサイドギターを演奏しています。
※twitterやfacebookでのフォロー、お待ちしてます!
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
I Didn't Know Them All / SLEEPY HOLLOW
※筆者は作詞とメロディの作成、ボーカル、ギターを担当しています。
旧曲公開!(I Feel Glad)
新曲完成!(【初音ミク】Nothing Can Be Such Great Pleasure)
旧曲公開!(Like Rainbow)
新アレンジ完成!(Wasted Flight【Hatsune Miku Ver.】)
旧曲公開!(Give A Time)
未公開曲発表!(The Bay)
新曲完成!(【初音ミク】Nothing Can Be Such Great Pleasure)
旧曲公開!(Like Rainbow)
新アレンジ完成!(Wasted Flight【Hatsune Miku Ver.】)
旧曲公開!(Give A Time)
未公開曲発表!(The Bay)
Posted by 鷲谷 城州 at 14:52│Comments(0)
│バンド・創作活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。