2007年02月16日
ファイナルファンタジータクティクス(6)

《令和5年7月10日更新》
(2)、(3)、(4)、(5)に引き続き、PS1用ゲーム「ファイナルファンタジータクティクス」の進行状況…のはずですが、
過去の記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
ファイナルファンタジータクティクス(2)
同関連記事:
ファイナルファンタジータクティクス(3)
同関連記事:
ファイナルファンタジータクティクス(4)
同関連記事:
ファイナルファンタジータクティクス(5)
↓こちらのゲームについて書いています。
レベル上げと「儲け話」にはまってストーリーを進めていないので、各キャラクターの現在の状況を書きます(笑
ラムザ
Lv49
MASTER:見習い戦士、モンク、風水士
Job:黒魔道士Lv8
Ability:黒魔法、拳術、装備武器ガード、取得JpUP、HP回復移動
初期メンバー①
Lv46
MASTER:見習い戦士、モンク、風水士
Job:白魔道士Lv8
Ability:白魔法、拳術、装備武器ガード、取得JpUP、HP回復移動
初期メンバー②
Lv46
MASTER:見習い戦士、ナイト、弓使い
Job:アイテム士Lv8
Ability:アイテム、戦技、Speedセーブ、取得JpUP、Move+1
アグリアス
Lv48
MASTER:ホーリーナイト、アイテム士、ナイト
Job:モンクLv8
Ability:拳術、アイテム、装備武器ガード、取得JpUP、Move+1
ムスタディオ
Lv47
MASTER:機工士、アイテム士、モンク
Job:弓使いLv7
Ability:チャージ、拳術、Speedセーブ、取得JpUP、HP回復移動
こんな感じっす。
面白くなくてごめんなさいTT
☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!
歴史を学んで、知識をつけるだけではなく「歴史を活かして自分の生きたい人生を歩む」というテーマで、ブログでは語れない話などを書いています。
↓こちらの画像をタップしてください↓

また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。
・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか
…等々
ブログと違ってほぼリアルタイム配信なので、会話をしているかのようなコミュニケーションが楽しめます!
登録、お待ちしています!
※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
不定期配信なので、ちょこちょこチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。
↓『ファイナルファンタジータクティクス』をやってみたいなと思った方は、下記リンクをタップしてソフトを購入して、ぜひはまってください!
※twitterやfacebookでのフォロー、お待ちしてます!
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
I Didn't Know Them All / SLEEPY HOLLOW
※筆者は作詞とメロディの作成、ボーカル、ギターを担当しています。
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)(4)
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)(3)
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)(2)
『F-ZERO』の音楽の良さを改めて実感した
ファミコンは我が家にぬるっとやってきた
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)(3)
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)(2)
『F-ZERO』の音楽の良さを改めて実感した
ファミコンは我が家にぬるっとやってきた
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)
Posted by 鷲谷 城州 at 12:53│Comments(0)
│ゲーム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。