さぽろぐ

映画・TV・音楽  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2007年01月02日

タイ料理/ティーヌン

ティーヌン
《令和5年6月13日更新》

で、去年の11月の話ですが、諒平氏と整体に行ったあと、そのまま歩いて池袋に侵攻しました。
何かを食べよう、何を食べるか、という話になって諒平さんが出した選択肢は確か

「タイ料理」か「インド料理」。

なので、僕はタイ料理は食べたことがなかったので、「タイ料理!!」と元気満々に答えました。


それで連れて行かれた、もとい、連れて行ってもらったのがこの「ティーヌン」というお店。

場所等の詳細情報は公式サイトにて。

雰囲気はもちろんタイ風の雰囲気で、なにやらタイ的な音楽が流れてました(確か)。
店員は、日本人もいましたが半分以上は確か外国人(タイ人なのかな?)。

で、肝心の料理ですが、僕は上の写真の「トードマンクン」(エビのすり身揚げ)という料理を食べました。
・・・ですが、これはイマイチでした(笑
(たぶん日本人の味覚的にNGな味だっただけで、まずいわけではないと思います)

しかし、諒平氏の頼んだ「ガイパットガパオラーカオ」(鶏挽肉バジル炒めのせご飯)は正解(笑)でした!
これはうまかったです。

あと、ユニークなのが店のマークで、ムエタイ選手と思われる人物が左手にラーメンどんぶりを抱え、右手の箸で麺をみ~っと伸ばしている様子がマークになっています。
(詳しくは公式サイトでご覧ください)

お客さんは僕達以外にも結構入っていて、チェーンも何店かあるようで、タイ料理の中では売れている店のようです。

街で見かけたらぜひ入ってみてください♪


その他の飲食店についての記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(6))

同関連記事:
ラーメン専門店 小川

同関連記事:
デニーズ


☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!

歴史を学んで、知識をつけるだけではなく「歴史を活かして自分の生きたい人生を歩む」というテーマで、ブログでは語れない話などを書いています。

↓こちらの画像をタップしてください↓
歴史愛通信

また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。


・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか

…等々

ブログと違ってほぼリアルタイム配信なので、会話をしているかのようなコミュニケーションが楽しめます!

登録、お待ちしています!

※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
毎週火曜日に配信しているので、必ずチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。
※予告なくお休みすることがあります。



―アメーバブログをご利用の方へ―

筆者はアメーバブログも利用していますが、実はアカウント作成2か月ちょっとで1日543アクセスを達成、教育ジャンルで50位を突破するという驚異的な記録を打ち立てました。
amebloランク

それを達成するために利用したのがこちらのツールです。
気になる方は、下記リンクをタップしてください。

「アメーバキング2」アメブロ売上倍増&アクセスアップの多機能ツール

アメーバブログのアクセス数が倍増します。

さらに、このツールをどのように利用したかを知りたい方は、上記twitterやfacebook等でご連絡ください。
秘密をお教えします!

参考:
筆者のアメブロはこちら→歴史愛

//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
Autumn Crazy / SLEEPY HOLLOW
※筆者は作詞と作曲、ボーカル、ギターを担当しています。






あなたにおススメの記事


follow us in feedly
同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
定番中の定番だがやはり恋しい北海道の恋人―白い恋人
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(6))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(5))
納豆がないなら作ればいいという発想
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(4))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(3))
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 定番中の定番だがやはり恋しい北海道の恋人―白い恋人 (2021-08-11 20:00)
 お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(6)) (2021-04-09 20:00)
 お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(5)) (2020-12-14 20:00)
 納豆がないなら作ればいいという発想 (2020-06-29 20:00)
 お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(4)) (2020-06-05 21:00)
 お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(3)) (2020-03-01 21:00)

Posted by 鷲谷 城州 at 22:57│Comments(0)食べ物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。