さぽろぐ

映画・TV・音楽  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2006年12月06日

水曜どうでしょう(2)

伊勢湾


TOKYO MX TVにて放送されている「水曜どうでしょうクラシック」の模様をお届けします。
前回から日が開いてしまったので、5週分の感想です。

11/6 海釣り編
11/13 2周年記念総集編①
11/20 2周年記念総集編②
11/27 2周年記念総集編③
12/4 アラスカ編①

『水曜どうでしょう』に興味のある方は、下記リンクをクリックしてください(関連記事に飛びます):
水曜どうでしょう(13)

関連記事:
水曜どうでしょう/DVD第2弾

関連記事:
水曜どうでしょう(12)

海釣り編、大爆笑でした。クラシックでは「十勝二十番勝負」が放送されなかったので、大泉さんとHTBのイメージキャラクター「onちゃん」との詳しい関係はわかりませんが、海釣りに同行することになったonちゃん(中身は俳優の安○顕さんらしいw)に、いきなり大泉さんがパンチや蹴りなどの暴行w
そしていちばん笑えたのは船に乗ったonちゃんが風にあおられてぺちゃんこになっているところ。藤村Dの「おい、onのやつ一反木綿みたくなってるぞ!」のひとことにも爆笑。
結局onちゃんがいちばん多く魚を釣って優勝しましたw
(大泉さん、藤村Dは船酔いでダウン)

続いて総集編①~③。何が面白いって、毎回のミスターの扮装に、しょっぱなから大爆笑w昔に放送されたものだからネタばれ承知で言ってしまいますが、初回「ミスタージャイアンツ」つまり長○茂雄さん。二回目「ミスターマリック」。三回目「ミスタースポック」。回を重ねるごとにレベルアップしていくのは、衣装の小松さん、さすがw特に三回目のミスタースポックは笑い死ぬかと思った。ていうか、スタートレックなんて、大泉さんの代がギリギリのギャグだろうw
(僕はケーブルテレビで再放送しているのを見たが、世代的に一般的じゃないだろうw)
そして、見逃していたサイコロ3の「壇ノ浦レポート」を見ることができてよかった♪

最後はアラスカ編。初回でいきなりやられましたw韓国編でジャージで飛行機(国際線)に乗るミスターと大泉さんもどうかと思ったが、今回大泉さんは行き先がわからずに海パンで飛行機に搭乗。しかもアメリカに行きましたw
さすがに海パンの上からマント?をはおってごまかしていましたが。
来週からも大爆笑必至でしょうw


その他の『水曜どうでしょう』関連の記事:
水曜どうでしょう(11)

同関連記事:
水曜どうでしょう(10)

同関連記事:
水曜どうでしょう/最新作


「どうでしょう」情報
公式ページ

全国での放送状況
ウィキペディア


twitterfacebook等のフォロー、お待ちしてます!


→数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ

こちらのリンクを↓クリック↓してください。
(無料教材のダウンロードページに飛びます)
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。


↓『水曜どうでしょう』に興味をもたれた方は、下記リンクをクリックしてDVD等を購入して、ぜひ笑い倒してください!

【中古】 水曜どうでしょう 第12弾 「香港大観光旅行/門別沖釣りバカ対決/北極圏突入〜アラスカ半島620マイル」 /鈴井貴之/大泉洋/安田顕 【中古】afb

【中古】【全品3倍!3/15限定】水曜どうでしょう 香港大観光旅行 門別沖 釣りバカ対決 北極圏突入〜アラスカ半島620マイル〜 【ブックレット付】/ 大泉洋【出演】

【中古】小物(男性) 水曜どうでしょう 手描きトランプ(アラスカ編)

DVDを見たら欲しくなる! HTB 【 水曜どうでしょう グッズ 手描きトランプ in アラスカ 】 アラスカで大泉洋がダンボールで作ったトランプがまさかの商品化! フィギュア/ステッカー 【あす楽】


☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!

ブログ更新時にお知らせが届きます。

→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!

→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!


//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
TPP(特大・プリン・プリーズ) / nobi & hagechin
※筆者の友人のユニットです。






↓令和4年3月15日注:以下の内容は記事公開時の告知です。当時の雰囲気を残すため、そのままにしてあります。
//
クロックエンド、ライブ決定!!
2007年1月7日(日)あさがやドラム
開場18:30頃、開演19:00
チケット代1枚2000円(ドリンク代別)
詳細
チケットほしい方、下記までご連絡を!!

Ba、Key募集中!!
詳しくは下記ホームページ、INFOにて!!

アマチュア向けに作曲依頼を募集中!!
「自分では作れないけど、(HPや自作映画、アニメなどの)テーマ曲がほしい!」という方、ぜひご依頼下さい。
細かいことは要相談。
(過去の依頼作品等を詳しく聞きたい方は下記にご連絡下さい)

あなたにおススメの記事


follow us in feedly
同じカテゴリー(テレビ)の記事画像
『青天を衝け』第31回―井上家について
『青天を衝け』第30回―五代家について
『青天を衝け』第29回―伊藤博文について
『青天を衝け』第28回―大隈重信について
『青天を衝け』第27回―「藩」はどうなったのか?
『青天を衝け』第26回―高松凌雲について
同じカテゴリー(テレビ)の記事
 『青天を衝け』第31回―井上家について (2021-10-30 20:00)
 『青天を衝け』第30回―五代家について (2021-10-22 20:00)
 『青天を衝け』第29回―伊藤博文について (2021-10-14 20:00)
 『青天を衝け』第28回―大隈重信について (2021-10-06 20:00)
 『青天を衝け』第27回―「藩」はどうなったのか? (2021-10-02 20:00)
 『青天を衝け』第26回―高松凌雲について (2021-09-24 20:00)

Posted by 鷲谷 城州 at 19:49│Comments(0)テレビ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。