2006年10月17日
かまいたちの夜 特別編

通常一日50人程度の訪問が限界のこのブログに、今日だけで300人のアクセスがあってびびった。
というわけで、今日はプレステ1版ゲーム『かまいたちの夜 特別編』です。
他のゲーム関連の記事を読みたい方は、下記リンクをクリックしてください:
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)(4)
同関連記事:
『F-ZERO』の音楽の良さを改めて実感した
同関連記事:
ファミコンは我が家にぬるっとやってきた
↓こちらのゲームについて書いています。
【中古】[PS]サウンドノベルエボリューション2 かまいたちの夜 特別編 PlayStation The Best(SLPS-91187)(19990111)
このゲームは4年くらい前にゲーム断ちした先輩から格安価格で譲り受けたもので、スーパーファミコンで同じくチュンソフトから発売された人気サウンドノベル『かまいたちの夜』の再発版です。
サウンドノベルとは、小説風に文字で展開するストーリーの中、いくつかの選択肢を選ぶ画面が現れ、その選択肢によってストーリーが変わっていくもので、選択によって、ストーリーやエンディングが大きく変わります。
この『特別編』はスーパーファミコン(以下SFC)版とほとんどおんなじなのですが、SFC版と比べて「フローチャート機能」という、図で今自分がたどっているストーリーの道順をおさらいできる、という便利な機能がついていて、難易度はSFC版より易しいです。
その他SFC版にはなかったストーリーもついています。
以下はSFC版と共通する感想ですが、このゲームは非常に奥が深い。それほど難しいゲームではないので、全シナリオ網羅した方は結構いらっしゃると思いますが、全シナリオをクリアしないとこのゲームの真の面白さは味わえません。
ただ殺人事件や幽霊事件、スパイ事件を解決するだけのゲームではないのです。その面白さは全てを見終わってやっとわかるものです。
一人でやっても二人でやっても大勢でやっても面白いサウンドノベル。
SFC版を体験していない方はもちろん、まだ全シナリオを見ていない方も再挑戦してみてはいかが?
※twitterやfacebookでのフォロー、お待ちしてます!
→数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ
こちらのリンクを↓クリック↓してください。
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法
↓『かまいたちの夜』をやってみたいと思った方は、下記リンクをクリックしてソフトを購入して、ぜひはまってください!
【中古】[PS]サウンドノベルエボリューション2 かまいたちの夜 特別編 PlayStation The Best(SLPS-91187)(19990111)
【中古】【全品10倍!2/10限定】PS3 真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト)
【中古】SFC かまいたちの夜 ソフトのみ スーパーファミコン ソフト
【中古】【全品10倍!2/10限定】PS2 かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相
☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!
ブログ更新時にお知らせが届きます。
→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!
→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
TPP Part 4/nobi & hagecin
※筆者の友人のユニットです。
筆者は客席の最前左側(下手(しもて)側)で応援していますw
↓令和5年2月10日注:以下の内容は記事公開時の告知です。当時の雰囲気を残すため、そのままにしてあります。
//
Ba、Vo、Key募集中!!
詳しくは下記ホームページ、INFOにて!!
アマチュア向けに作曲依頼を募集中!!
「自分では作れないけど、(HPや自作映画、アニメなどの)テーマ曲がほしい!」という方、ぜひご依頼下さい。
細かいことは要相談。
(過去の依頼作品等を詳しく聞きたい方は下記にご連絡下さい)
サウンドノベルとは、小説風に文字で展開するストーリーの中、いくつかの選択肢を選ぶ画面が現れ、その選択肢によってストーリーが変わっていくもので、選択によって、ストーリーやエンディングが大きく変わります。
この『特別編』はスーパーファミコン(以下SFC)版とほとんどおんなじなのですが、SFC版と比べて「フローチャート機能」という、図で今自分がたどっているストーリーの道順をおさらいできる、という便利な機能がついていて、難易度はSFC版より易しいです。
その他SFC版にはなかったストーリーもついています。
以下はSFC版と共通する感想ですが、このゲームは非常に奥が深い。それほど難しいゲームではないので、全シナリオ網羅した方は結構いらっしゃると思いますが、全シナリオをクリアしないとこのゲームの真の面白さは味わえません。
ただ殺人事件や幽霊事件、スパイ事件を解決するだけのゲームではないのです。その面白さは全てを見終わってやっとわかるものです。
一人でやっても二人でやっても大勢でやっても面白いサウンドノベル。
SFC版を体験していない方はもちろん、まだ全シナリオを見ていない方も再挑戦してみてはいかが?
※twitterやfacebookでのフォロー、お待ちしてます!
→数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ
こちらのリンクを↓クリック↓してください。
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法
↓『かまいたちの夜』をやってみたいと思った方は、下記リンクをクリックしてソフトを購入して、ぜひはまってください!
【中古】[PS]サウンドノベルエボリューション2 かまいたちの夜 特別編 PlayStation The Best(SLPS-91187)(19990111)
【中古】【全品10倍!2/10限定】PS3 真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト)
【中古】SFC かまいたちの夜 ソフトのみ スーパーファミコン ソフト
【中古】【全品10倍!2/10限定】PS2 かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相
☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!
ブログ更新時にお知らせが届きます。
→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!
→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
TPP Part 4/nobi & hagecin
※筆者の友人のユニットです。
筆者は客席の最前左側(下手(しもて)側)で応援していますw
↓令和5年2月10日注:以下の内容は記事公開時の告知です。当時の雰囲気を残すため、そのままにしてあります。
//
Ba、Vo、Key募集中!!
詳しくは下記ホームページ、INFOにて!!
アマチュア向けに作曲依頼を募集中!!
「自分では作れないけど、(HPや自作映画、アニメなどの)テーマ曲がほしい!」という方、ぜひご依頼下さい。
細かいことは要相談。
(過去の依頼作品等を詳しく聞きたい方は下記にご連絡下さい)
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)(4)
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)(3)
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)(2)
『F-ZERO』の音楽の良さを改めて実感した
ファミコンは我が家にぬるっとやってきた
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)(3)
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)(2)
『F-ZERO』の音楽の良さを改めて実感した
ファミコンは我が家にぬるっとやってきた
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)
Posted by 鷲谷 城州 at 17:17│Comments(2)
│ゲーム
この記事へのコメント
「自分が犯人だ」って言って殺される主人公が悲しかったw
俺は「スパイ編」が好きだね。あと「不思議のペンション」も。
俺は「スパイ編」が好きだね。あと「不思議のペンション」も。
Posted by NAMAI at 2006年10月17日 22:16
「不思議のペンション」ねw
Posted by たけだ at 2006年10月18日 00:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。