2008年10月01日
西荻窪Terra
こんばんは。
今回は西荻窪にあるライブバー「Terra」についてです。
実は今年の6月に知人の方に連れて行っていただいて、社長の寺田さんと知り合うこととなり、そこから何回かライブを見せていただきました。
僕が初めて行ったときは、寺田さんご自身と、元キャロルの内海利勝さん、作曲・編曲、キーボード演奏などオールラウンドで活躍されるサントリィ坂本さんのスリーピースのバンドでした。
やはり往年のプレイヤーの気合いというか、適度にリラックスして演奏しているのに、空気を変える力を持っているというか、ベテランの方の演奏のすごさを実感しました。
ここ、Terraは基本的にテーブル席でお酒を飲んでつまみを食べながら、ミュージシャンと会話しながら飲んだりできるところで、ライブ終了後もまた楽しい。
演奏されているミュージシャンの方々はさまざまですが、やはりブルースのセッションを聞きながらだとおいしいお酒が飲めます。
そんなご縁で、先月の14日、CANDY MONDAYとして出演させていただくことができて、大変感謝しております。
またご出演させていただきたいですし、ライブもちょくちょく見にいければ、と思っています。
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は「ファイアーエムブレム 聖戦の系譜」(7)。
人気ブログランキングへ
英語は勉強しないで!

twitterやfacebook等のフォロー、お待ちしてます!




//
10/1 クロックエンド ブログ兼BBS更新!!→コチラ
9/30 CANDY MONDAYブログ更新!!→→CANDY MONDAYの休日~we've tried to escape from the realities~
9/16 クロックエンド携帯用簡易版サイト更新!!→コチラ
ボーカル募集!!
詳しくはこちら。
音楽配信代行サービスペルシカ
8/28 クロックエンド ホームページ更新!!→コチラ
7/23 オーナーホームページ更新!!
Aquarius Spring
(オーナーと仲間たちのコラムや写真、詩が載っています。オーナー自身の作った楽曲もきけます
←「お気に入り」からもいけます)
バンド・アーティストのマネージメントやります。詳しくは下記メールにて。
Dru募集中!!
詳しくは下記メールにて!!
アマチュア向けに作曲依頼を募集中!!
「自分では作れないけど、(HPや自作映画、アニメなどの)テーマ曲がほしい!」という方、ぜひご依頼下さい。
細かいことは要相談。
(過去の依頼作品等を詳しく聞きたい方は下記にご連絡下さい)
→オーナーへメール
書籍ベストセラー
PC周辺機器・パーツ
台所用品
ここ、Terraは基本的にテーブル席でお酒を飲んでつまみを食べながら、ミュージシャンと会話しながら飲んだりできるところで、ライブ終了後もまた楽しい。
演奏されているミュージシャンの方々はさまざまですが、やはりブルースのセッションを聞きながらだとおいしいお酒が飲めます。
そんなご縁で、先月の14日、CANDY MONDAYとして出演させていただくことができて、大変感謝しております。
またご出演させていただきたいですし、ライブもちょくちょく見にいければ、と思っています。
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は「ファイアーエムブレム 聖戦の系譜」(7)。
人気ブログランキングへ
英語は勉強しないで!

twitterやfacebook等のフォロー、お待ちしてます!


//
10/1 クロックエンド ブログ兼BBS更新!!→コチラ
9/30 CANDY MONDAYブログ更新!!→→CANDY MONDAYの休日~we've tried to escape from the realities~
9/16 クロックエンド携帯用簡易版サイト更新!!→コチラ
ボーカル募集!!
詳しくはこちら。
音楽配信代行サービスペルシカ
8/28 クロックエンド ホームページ更新!!→コチラ
7/23 オーナーホームページ更新!!
Aquarius Spring
(オーナーと仲間たちのコラムや写真、詩が載っています。オーナー自身の作った楽曲もきけます
←「お気に入り」からもいけます)
バンド・アーティストのマネージメントやります。詳しくは下記メールにて。
Dru募集中!!
詳しくは下記メールにて!!
アマチュア向けに作曲依頼を募集中!!
「自分では作れないけど、(HPや自作映画、アニメなどの)テーマ曲がほしい!」という方、ぜひご依頼下さい。
細かいことは要相談。
(過去の依頼作品等を詳しく聞きたい方は下記にご連絡下さい)
→オーナーへメール
書籍ベストセラー
PC周辺機器・パーツ
台所用品
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(2)
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(1)
「歌詞」とはどうあるべきか
歌で泣くことはある
「名曲」って何?
ポケットスコア/モーツァルト「ジュピター」
250 years of the birth of Mozart BEST OF BEST MOZART(1)
「歌詞」とはどうあるべきか
歌で泣くことはある
「名曲」って何?
ポケットスコア/モーツァルト「ジュピター」
Posted by Sosuke Washiya at 23:58│Comments(0)
│音楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。