2008年05月14日
GABAN/ホワイトペパー

《令和5年12月5日更新》
同名のコショウもありますが、ポテトチップスの方ですね。
僕は、まぁ、小腹がすくと家にあるお菓子を勝手に食べて、全部食べてしまうものだから、怒られたりするんですが(最近は自粛気味です)、たまには自分で買ってくることもあります。
去年の夏くらいでしょうか?コンビニに珍しいものが並んでいたので、買って帰りました。
上の写真のやつです。
感動するほどではありませんが、うまいですね。これ。
コショウの方も、ポテトチップスの方もハウス食品ですよね?
同名のコショウを使って作ったポテトチップスがこれなんでしょうか?
お菓子関係の他の記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
塩レモンキャンディ
同関連記事:
オレオ
同関連記事:
40周年ハイチュウ
で、展開するほどの話もなくて、非常に困っているんですが、無理やり話を展開してみましょう。
コショウの方のGABANは大変人気があるようです。
「GABAN ホワイトペパー」で検索してみると、料理のサイトがたくさんヒットして、たくさんの方がこのコショウを使われているようですね。
こちらの方は、コショウの粉じゃなくて、実なんですね。
ファミレスとかにおいてある、コショウ擦り器を使ってかけるんですね。
みなさん、コショウの実って、かじったことがおありでしょうか?
僕はあります。
好奇心にかられて一粒ガリっとやってみたんですが、後悔しました…。
コショウの実はその辺に売ってるので、皆さん一度お試しください。
そんなに人気のあるGABAN。一度かじってみようかな、じゃなくて、使ってみようかな、と思います。たぶん使わないでしょうが(笑
そんなこんなで、コショウの話、じゃなくて、GABANの話を終わりにします。
おいしいので、食べたことのない方は、一度お試しを!
では、失礼しました。
参考
レシピブログ
Bred+Life
aloha na じかん
☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!
歴史を学んで、知識をつけるだけではなく「歴史を活かして自分の生きたい人生を歩む」というテーマで、ブログでは語れない話などを書いています。
↓こちらの画像をタップしてください↓

また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。
・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか
…等々
ブログと違ってほぼリアルタイム配信なので、会話をしているかのようなコミュニケーションが楽しめます!
登録、お待ちしています!
※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
不定期配信なので、ちょこちょこチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。
※threadsやX(旧twitter)、facebookでのフォロー、お待ちしてます!
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は映画「バイオハザード3」について。
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
I Feel Glad (BGM Ver.) / Joshu Washiya
※筆者が中学生の時に作詞・高校生の時に作曲した曲を平成22年に自作RPGのBGM用に再アレンジしたものです。
定番中の定番だがやはり恋しい北海道の恋人―白い恋人
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(6))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(5))
納豆がないなら作ればいいという発想
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(4))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(3))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(6))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(5))
納豆がないなら作ればいいという発想
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(4))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(3))
Posted by 鷲谷 城州 at 00:58│Comments(0)
│食べ物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。