2008年03月05日
ピチピチのTシャツが教えてくれたカナシイ現実
《令和6年11月20日更新》
はてさて、今回はTシャツをもらったお話パート2ですが(パート1)、自分でテーマを設定しておきながら、どう話を展開していいのやら、まったくビジョンがありません。
【カジュアルファッション関連のこれまでの記事】 | |
---|---|
・ガンダム(靴)を買った | ・ジーンズを買った |
・crocsのサンダル | ・Tシャツをもらった |
それもそのはず、僕はここ1年半くらいは日常でおきた出来事の画像を保存するなりなんなりして、エクセルで作ったカレンダーにだーっとテーマだけ書き込んで、あとは放置しているわけです。
その日付がきたら(ここ半年間はかなり遅れていますが)、記事を書くその場になって文章を考えているわけで、事前に考えて書いている記事はほとんどないわけです。
前回のように「ライブが終わった」とか本や映画を見たときみたいなわかりやすいテーマがあればすごく書きやすいのですが、今回のように「Tシャツをもらった」だけのテーマ設定だと、非常に内容に困る。自分で設定してるんだけど。
で、肝心のTシャツのお話ですが、これは去年の7月ごろいただいたものです。
どこだかのお土産ということですが、どこだったかはよく覚えておりません。
ロゴは「DOLCE & GABBANA D & G」と書いてありますが、なんのことだかわかりません。イタリア語でしょうか。
イタリア語といえば、昔大学で習ったことがありますが、忘れました。「DOLCE」といえば、猫の名前ですね。あと「お菓子」という意味でしたっけ?
で、このTシャツですが、サイズが結構ピチピチです(笑
なぜかというと、僕が太ったからです。
おととしの年末に買ったジーンズもピチピチです。
すいません、本気でやせたいです。
20歳くらいのときみたいに、もう一度「食っても食っても太らね~や~」とか言って、調子に乗ってみたいですTT
以上、カナシイお知らせでした。
カジュアルファッション関連の次回の記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
Tシャツをもらった(3)
☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!
歴史を学んで、知識をつけるだけではなく「歴史を活かして自分の生きたい人生を歩む」というテーマで、ブログでは語れない裏話や秘話などをお届けします。
↓こちらの画像をタップしてください↓

また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。
・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか
…等々
ブログと違ってほぼリアルタイム配信なので、会話をしているかのようなコミュニケーションが楽しめます!
登録、お待ちしています!
※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
不定期配信なので、ちょこちょこチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。
※threadsやX(旧twitter)、facebookでのフォロー、お待ちしてます!
筆者は、歴史の転換点に立つ英雄たちのように、
人生の自由度を自らの手でコントロールし、
己だけでなく他者をも自由へと導く
『子どもが憧れるような、人生を遊び尽くすカッコいい大人』
が集うコミュニティに参加しています。
このコミュニティには、既にその理想を実現している人々だけでなく、これからその夢を追い求める人々も参加しており、実際に目標を達成した人々の熱気とともに、新たな一歩を踏み出すチャンスがここにあります。
共に成長し、歴史を創る仲間を募集しているので、
もし、あなたも『人生を変えたい!』と思うのであれば、以下のリンクをタップし、説明を聞いてみてください。
(ウェビナー配信です)
→リバタリストBootCampセミナー
このセミナーに参加するだけでも、新たな歴史の一章を開くような大きな影響を受け、自分の人生について深く向き合い、変革のきっかけを得られます。
少しでも興味を持たれた方は、ぜひお気軽にご参加ください!
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回はアガサ・クリスティー『魔術の殺人』について。
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
【Cover】Nowhere Man / Joshu Washiya
※The Beatlesの楽曲のカバー。ボーカル・コーラスは筆者の声。楽器隊は打ち込みですが、機材が整い次第自分で演奏する予定です。
かかとが着脱可能な素敵な革靴
インナーとして優秀なTシャツが欲しかった
シンプルなサンダルで十分戦える!―単調なスーツにワンポイント
日常生活で握力を鍛えるメリットとは?
視覚に訴えないと体重は減らない―OMRON HBF-912
春の風にたゆたう、やすらぎの鼻毛紳士
インナーとして優秀なTシャツが欲しかった
シンプルなサンダルで十分戦える!―単調なスーツにワンポイント
日常生活で握力を鍛えるメリットとは?
視覚に訴えないと体重は減らない―OMRON HBF-912
春の風にたゆたう、やすらぎの鼻毛紳士
Posted by 鷲谷 城州 at 21:50│Comments(0)
│買い物・もらい物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。