2006年11月06日
ラーメン/青葉

数年前店主誘拐事件で世間を騒がせたラーメン店青葉です。
本店は中野で、現在飛ぶ鳥を落とす勢いで支店増殖中。
僕は新宿一丁目の店に行きました。
ラーメンが好きな方は、下記リンクをクリックしてください(関連記事に飛びます):
ラーメン専門店 小川
関連記事:
ラーメン/光麺
関連記事:
ラーメン/つけそば黒門
メニューは「中華そば」「つけめん」の二種類のみ。
この二つにそれぞれ「特製」と「大盛り」があります。
「行列のできるラーメン屋」は味の個性が強すぎて、入って見たら思ったよりまずく(感じ)てがっかりすることが多いのですが、青葉は違いました。
全体的にさっぱりとした味付けにもかかわらず、ダシのききがすごい。
僕が食べたのは「つけめん」で、具はメンマ、チャーシュー、ナルトでしたが、特にチャーシューにスープがよく染み込んでいて絶品だった。
これほど「うまい」と感じたラーメン屋は「蒙古タンメン中本」以来。
「中華そば」「つけめん」の両メニューは「特製」になるとメンマ、チャーシューが増量し、玉子がつきます。玉子の単品トッピングはやっていないとのことです。
僕が食べた「つけめん」はスープの味が幾分か濃い目です。なのでスープのみを飲むことには向いていませんが、麺をつけて食べれば絶品です。また、冷えた麺をつけている間にスープが冷えてしまって、味が落ちるので、最後までおいしく食べたい人はスープを追加してもらってください。
「中華そば」はスープが「つけめん」よりも薄めになっていて、最後まで飲み干すことができます。
こちらは最後まで温かく食べることができます。
どちらも絶品です!
(ちなみに「つけめん」は700円、「特製つけめん」は900円です)
公式ホームページ
(令和2年6月6日加筆)
※当時僕が行ったこのお店は、後にマルイに移り、さらに後に閉店してしまいました。
そのため、中野本店の情報を載せておきますね。
店名 中野本店
住所 〒164-0001 東京都中野区中野5-58-1
電話 03-3388-5552
営業時間 10時半~21時頃(売切まで)
定休日 なし
ラーメン関連の記事:
明星チャルメラ/とんこつ
同関連記事:
ラーメン
関連記事:
三日間
※twitterやfacebook等のフォロー、お待ちしてます!
数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ
こちらのリンクを↓クリック↓してください。
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。
↓お店に中々行けない方は、下記リンクをクリックしてカップ麺を購入し、青葉の雰囲気をぜひ味わってみてください!
サンヨー 青葉 中野本店監修 中華そば 濃厚2.5倍 98g ×12個
☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!
ブログ更新時にお知らせが届きます。
→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!
→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
HPA / Stoning Crows
※筆者の発案による曲で、筆者は右側でギターとコーラスを担当しています。
↓令和4年3月7日注:以下の内容は記事公開時の告知です。当時の雰囲気を残すため、そのままにしてあります。
//
Ba、Key募集中!!
詳しくは下記ホームページ、INFOにて!!
アマチュア向けに作曲依頼を募集中!!
「自分では作れないけど、(HPや自作映画、アニメなどの)テーマ曲がほしい!」という方、ぜひご依頼下さい。
細かいことは要相談。
(過去の依頼作品等を詳しく聞きたい方は下記にご連絡下さい)
この二つにそれぞれ「特製」と「大盛り」があります。
「行列のできるラーメン屋」は味の個性が強すぎて、入って見たら思ったよりまずく(感じ)てがっかりすることが多いのですが、青葉は違いました。
全体的にさっぱりとした味付けにもかかわらず、ダシのききがすごい。
僕が食べたのは「つけめん」で、具はメンマ、チャーシュー、ナルトでしたが、特にチャーシューにスープがよく染み込んでいて絶品だった。
これほど「うまい」と感じたラーメン屋は「蒙古タンメン中本」以来。
「中華そば」「つけめん」の両メニューは「特製」になるとメンマ、チャーシューが増量し、玉子がつきます。玉子の単品トッピングはやっていないとのことです。
僕が食べた「つけめん」はスープの味が幾分か濃い目です。なのでスープのみを飲むことには向いていませんが、麺をつけて食べれば絶品です。また、冷えた麺をつけている間にスープが冷えてしまって、味が落ちるので、最後までおいしく食べたい人はスープを追加してもらってください。
「中華そば」はスープが「つけめん」よりも薄めになっていて、最後まで飲み干すことができます。
こちらは最後まで温かく食べることができます。
どちらも絶品です!
(ちなみに「つけめん」は700円、「特製つけめん」は900円です)
公式ホームページ
(令和2年6月6日加筆)
※当時僕が行ったこのお店は、後にマルイに移り、さらに後に閉店してしまいました。
そのため、中野本店の情報を載せておきますね。
店名 中野本店
住所 〒164-0001 東京都中野区中野5-58-1
電話 03-3388-5552
営業時間 10時半~21時頃(売切まで)
定休日 なし
ラーメン関連の記事:
明星チャルメラ/とんこつ
同関連記事:
ラーメン
関連記事:
三日間
※twitterやfacebook等のフォロー、お待ちしてます!
数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ
こちらのリンクを↓クリック↓してください。
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。
↓お店に中々行けない方は、下記リンクをクリックしてカップ麺を購入し、青葉の雰囲気をぜひ味わってみてください!
サンヨー 青葉 中野本店監修 中華そば 濃厚2.5倍 98g ×12個
☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!
ブログ更新時にお知らせが届きます。
→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!
→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
HPA / Stoning Crows
※筆者の発案による曲で、筆者は右側でギターとコーラスを担当しています。
↓令和4年3月7日注:以下の内容は記事公開時の告知です。当時の雰囲気を残すため、そのままにしてあります。
//
Ba、Key募集中!!
詳しくは下記ホームページ、INFOにて!!
アマチュア向けに作曲依頼を募集中!!
「自分では作れないけど、(HPや自作映画、アニメなどの)テーマ曲がほしい!」という方、ぜひご依頼下さい。
細かいことは要相談。
(過去の依頼作品等を詳しく聞きたい方は下記にご連絡下さい)
定番中の定番だがやはり恋しい北海道の恋人―白い恋人
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(6))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(5))
納豆がないなら作ればいいという発想
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(4))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(3))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(6))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(5))
納豆がないなら作ればいいという発想
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(4))
お食事しながらホラーな神秘体験!(ヴァンパイアカフェ(3))
Posted by 鷲谷 城州 at 13:26│Comments(0)
│食べ物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。