さぽろぐ

映画・TV・音楽  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2006年10月26日

水曜どうでしょう(その2)

運


前にもHTBの人気番組「水曜どうでしょう」の話を書きましたが、今回もその話題です。

関東では「Classic」がTOKYO MX TVで、「リターンズ」がテレビ神奈川で現在放送中です。

今週は…


『水曜どうでしょう』についてもっと知りたい方は、下記リンクをタップしてください:
水曜どうでしょう(13)

同関連記事:
水曜どうでしょう/DVD第2弾

同関連記事:
水曜どうでしょう(12)


↓こちらのDVDに収録されています。

水曜どうでしょう 第11弾 桜前線捕獲大作戦/十勝二十番勝負/サイコロ5 〜キングオブ深夜バス〜 [DVD]



1998年6月ごろ収録された分で、「サイコロの旅5」の第二回目でした。

第一回目で羽田スタートからいきなり大泉さんが深夜バス14時間、博多行きを出して大爆笑だったのですが、福岡ではミスターが鹿児島行きを出して終わりました。

今週の第二回目では第一投目、大泉さんの出した指宿行きまではよかったのですが、第二投目はミスターで、選択肢に「羽田」「湯布院」「大阪」等がある中、よりによって奄美大島行きを出しました。

これで笑い死にそうなくらい笑い、早朝の奄美の海岸で海へ駆けていく大泉さんの映像で番組は終わりました。
来週また楽しみです。

ちなみに「どうでしょう」情報は
公式ページ

全国での放送状況は
ウィキペディア

で見ることができます。


☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!

歴史を学んで、知識をつけるだけではなく歴史を活かして人生をより豊かにする方法というテーマで、ブログでは語れない話などを書いています。

↓こちらをタップしてください↓
【歴史愛】メインメルマガ

また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。

・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか

…等々

登録、お待ちしています!

※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
毎週火曜日に配信しているので、必ずチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。



人生の自由度を自分でコントロールでき、
 自分だけではなく他人も自由にして、
  『子どもが憧れるような、人生を遊べるカッコいい大人』


が集まるコミュニティに参加させていただいています。

上記を既に実現している人だけでなく、これから実現したいという人も参加可能で、実際にそれらを実現している人々の空気感に触れるチャンスだったりします。

一緒に遊び、成長する仲間を募集しているので、

人生を変えたい!

と少しでも思う人は、下記リンクをタップして、とりあえず説明を聞いてみてください。
(オンライン参加も可能です)
リバタリスト村ビジネスサロン説明会

自分の人生について深く向き合い、人生を変えるきっかけになります!

少しでも気になった方は、お気軽に参加してみてください!



→日々の仕事に忙殺され、時間がなくてお悩みの方へ

こちらのリンクを↓タップ↓してください。
☆時間の投資術
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。

怪しそうだと感じる方もいるかもしれませんが、僕自身もこれを読んでみて、今までどれだけ無駄なことに時間を浪費していたかがわかりました。
もっと趣味や友人・家族たちとの時間を増やしたいと思う人は、必ず登録してください!



//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
again / Stoning Crows
※筆者が作曲し、構成を作った曲で右側でギターを弾いてます。
(メロディはボーカル氏が作成)



☆音源を聴いていいなと思ったら、下記リンクから是非CDを購入してみてください!

→メルカリで”Stoning Crows / again”を購入


↓令和5年4月6日注:以下の内容は記事公開時の告知です。当時の雰囲気を残すため、そのままにしてあります。
//
Ba、Key募集中!!
詳しくは下記ホームページ、INFOにて!!

アマチュア向けに作曲依頼を募集中!!
「自分では作れないけど、(HPや自作映画、アニメなどの)テーマ曲がほしい!」という方、ぜひご依頼下さい。
細かいことは要相談。
(過去の依頼作品等を詳しく聞きたい方はご連絡下さい)


あなたにおススメの記事


follow us in feedly
同じカテゴリー(テレビ)の記事画像
『青天を衝け』第31回―井上家について
『青天を衝け』第30回―五代家について
『青天を衝け』第29回―伊藤博文について
『青天を衝け』第28回―大隈重信について
『青天を衝け』第27回―「藩」はどうなったのか?
『青天を衝け』第26回―高松凌雲について
同じカテゴリー(テレビ)の記事
 『青天を衝け』第31回―井上家について (2021-10-30 20:00)
 『青天を衝け』第30回―五代家について (2021-10-22 20:00)
 『青天を衝け』第29回―伊藤博文について (2021-10-14 20:00)
 『青天を衝け』第28回―大隈重信について (2021-10-06 20:00)
 『青天を衝け』第27回―「藩」はどうなったのか? (2021-10-02 20:00)
 『青天を衝け』第26回―高松凌雲について (2021-09-24 20:00)

Posted by 鷲谷 城州 at 14:28│Comments(2)テレビ
この記事へのコメント
私のところでは千葉テレビが一番きれいに映りますが、ここでは先日、ジャングル探検が終わったところです。

「ジャングル・リベンジ」をリアルタイムでも見たし、DVDも買って見ましたが、最初の「ジャングル探検」を見ることで、「ああ、なるほどな」と思ったり、さらに笑えたりしますね。

どうでしょうは奥が深い。というか、ディレクター陣(特に藤村D)は商売上手。
Posted by きむぱぱ at 2006年10月28日 08:24
>「ジャングル探検」
マレーシアですよね?
彼らの必死さに大爆笑でしたw
(バリケードw)

>藤村Dの商売上手
ウィキペディアかなんかの記事では全国のテレビ局での放送が決まったときに「製作・著作北海道テレビ」という文字を入れた、というのが確かありましたが、本当でしょうか?w

そしてDVDのHTV限定販売…。(人手が少なくて販売の範囲を広げられない、というのもあるかも知れませんがw)
Posted by たけだ at 2006年10月28日 13:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。