さぽろぐ

映画・TV・音楽  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2007年09月08日

水曜どうでしょう(8)

ペトリファイドフォレスト国立公園風
《令和5年10月30日更新》

毎週水曜日23時からTOKYO MX TVで再放送している「水曜どうでしょうクラシック」の感想です。

ネタがたまっているためかなり前の回の感想ですが…


『水曜どうでしょう』関連の他の記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
水曜どうでしょう(13)

同関連記事:
水曜どうでしょう/DVD第2弾

同関連記事:
水曜どうでしょう(12)



5/16 アメリカ横断④
5/23 アメリカ横断⑤
5/30 アメリカ横断⑥
6/6 アメリカ横断⑦

「アメリカ横断」第四夜では、ペトリファイド・フォレスト国立公園~サンタフェに向かい、サンタフェで大泉さんが倒れるという惨事が。あれだけ過酷な旅で、しかも長距離を運転しつづけていた大泉さんが倒れるのは納得の話ですが、それすら笑えてしまうって…。本人洒落にならなかったと思いますが。
それ以降はさすがに大泉さんは運転休止。

第五夜、サンタフェ~テキサス、オクラホマ州クリントン。テキサスでの大泉さんのカウボーイの扮装に爆笑。

第六夜、アーカンソー州ホットスプリングス。日程の遅れにミスターキレる。しかしミスターが眠っている間に、道をそれてホットスプリングスに向かう藤村Dと大泉さんのやり取りに爆笑。しかも散々誘惑しておきながら責任を大泉さんになすりつける藤村Dにさらに爆笑。

第七夜、ホットスプリングス~テネシー州メンフィス、バッファロー(ミスター、インキー)、ナッシュビル、マンモスケイプ、ナッシュビル。
この回ですべてを持っていったのはやはりミスターの「インキー」でしょう。
この出来事でミスターの威厳が地に落ちて、しかも車だけではなく、ホテルの部屋も「インキー」って…(笑
「アメリカ横断」でいちばん面白かった回かもしれない。

こんな感じでした;


☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!

歴史を学んで、知識をつけるだけではなく「歴史を活かして自分の生きたい人生を歩む」というテーマで、ブログでは語れない話などを書いています。

↓こちらの画像をタップしてください↓
歴史愛通信

また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。


・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか

…等々

ブログと違ってほぼリアルタイム配信なので、会話をしているかのようなコミュニケーションが楽しめます!

登録、お待ちしています!

※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
不定期配信なので、ちょこちょこチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。



―アメーバブログをご利用の方へ―

筆者はアメーバブログも利用していますが、実はアカウント作成2か月ちょっとで1日543アクセスを達成、教育ジャンルで50位を突破するという驚異的な記録を打ち立てました。
amebloランク

それを達成するために利用したのがこちらのツールです。
気になる方は、下記リンクをタップしてください。

「アメーバキング2」アメブロ売上倍増&アクセスアップの多機能ツール

アメーバブログのアクセス数が倍増します。

さらに、このツールをどのように利用したかを知りたい方は、上記threadsやX(旧twitter)、facebook等でご連絡ください。
秘密をお教えします!

参考:
筆者のアメブロはこちら→歴史愛

/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は漫画『夢幻紳士 迷宮篇』について。

//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
Anymore / Stoning Crows
※筆者は右側でギターとコーラスをやっています。


☆音源を聴いていいなと思ったら、下記リンクから是非CDを購入してみてください!

→メルカリで”Stoning Crows / again”を購入する







あなたにおススメの記事


follow us in feedly
同じカテゴリー(テレビ)の記事画像
『青天を衝け』第31回―井上家について
『青天を衝け』第30回―五代家について
『青天を衝け』第29回―伊藤博文について
『青天を衝け』第28回―大隈重信について
『青天を衝け』第27回―「藩」はどうなったのか?
『青天を衝け』第26回―高松凌雲について
同じカテゴリー(テレビ)の記事
 『青天を衝け』第31回―井上家について (2021-10-30 20:00)
 『青天を衝け』第30回―五代家について (2021-10-22 20:00)
 『青天を衝け』第29回―伊藤博文について (2021-10-14 20:00)
 『青天を衝け』第28回―大隈重信について (2021-10-06 20:00)
 『青天を衝け』第27回―「藩」はどうなったのか? (2021-10-02 20:00)
 『青天を衝け』第26回―高松凌雲について (2021-09-24 20:00)

Posted by 鷲谷 城州 at 18:25│Comments(0)テレビ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。