2007年02月28日
松本一人ぼっちの廃旅館1泊2日の旅

《令和6年10月22日更新》
人気バラエティ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」15周年DVDの第2巻「松本一人ぼっちの廃旅館1泊2日の旅」です。
【バラエティ番組についてのこれまでの記事】 | |
---|---|
・水曜どうでしょう |
これ、市販版では2枚組みのDVDなんですが、僕が見たのはレンタル版。レンタル版は「罰ゲーム編」と「対決編」に分かれていて、当然まず見たのは「罰ゲーム編」。
↓こちらの番組について書いています。
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで !! 2 松本一人ぼっちの廃旅館1泊2日の旅 ! [DVD]
松本VS浜田・ココリコ・山崎の水泳対決の罰ゲームで、とある廃旅館に松本人志が一人で一泊二日で泊まるというもの。例のごとく藤原マネージャーのナビゲートで温泉に入ったり、宴会場で一人で飯を食べ、一人でカラオケを歌う松本。
もちろん旅館には恐怖を誘うさまざまな仕掛けがしてあって、行く先々どころか、温泉や宴会場に行く途中にさえもいろいろ仕掛けがあって、松本がその一つ一つにいちいちびびりまくるのが大爆笑です。
やはりいちばん面白かったのは「トイレ」。安息の場、というか出さなきゃ病気になっちゃうのに、トイレに仕掛けをしたスタッフさんの勇気に感動です(笑
あとは鎧武者も面白かったし、じいさんもよかった(笑
実際にその場にいたら恐いかも知れないけど、見ている方は全く恐くありません。
松本人志のびびる様子で最初から最後まで大爆笑するのみ。
絶対見た方が得ですよ(笑
バラエティ番組についての次回の記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
浜田チーム体育館で24時間鬼ごっこ
☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!
歴史を学んで、知識をつけるだけではなく「歴史を活かして自分の生きたい人生を歩む」というテーマで、ブログでは語れない裏話や秘話などをお届けします。
↓こちらの画像をタップしてください↓

また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。
・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか
…等々
ブログと違ってほぼリアルタイム配信なので、会話をしているかのようなコミュニケーションが楽しめます!
登録、お待ちしています!
※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
不定期配信なので、ちょこちょこチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。
↓『ガキつか』の他のシリーズが見たい方は下記リンクをタップしてDVD等を購入して、ぜひ抱腹絶倒してください!
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!(祝)大晦日特番15回記念Blu-ray初回限定永久保存版(27) (罰)絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時 (初回限定版BOX)(3枚組)(特典:なし)[Blu-Ray]
【メーカー特典あり】ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (祝)大晦日放送10回記念DVD 初回限定永久保存版(22) (罰)絶対に笑ってはいけない名探偵24時 (クリアファイル付)
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! ~ブルーレイシリーズ(5)~ 松本・山崎・ココリコ 絶対に笑ってはいけない高校(ハイスクール) [Blu-ray]
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! ~ブルーレイシリーズ(8)~ 絶対に笑ってはいけない新聞社24時 [Blu-ray]
※threadsやX(旧twitter)、facebookでのフォロー、お待ちしてます!
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
【Cover】Nowhere Man / Joshu Washiya
※The Beatlesの楽曲のカバー。ボーカル・コーラスは筆者の声。楽器隊は打ち込みですが、機材が整い次第自分で演奏する予定です。
『青天を衝け』第31回―井上家について
『青天を衝け』第30回―五代家について
『青天を衝け』第29回―伊藤博文について
『青天を衝け』第28回―大隈重信について
『青天を衝け』第27回―「藩」はどうなったのか?
『青天を衝け』第26回―高松凌雲について
『青天を衝け』第30回―五代家について
『青天を衝け』第29回―伊藤博文について
『青天を衝け』第28回―大隈重信について
『青天を衝け』第27回―「藩」はどうなったのか?
『青天を衝け』第26回―高松凌雲について
Posted by 鷲谷 城州 at 12:03│Comments(0)
│テレビ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。