各合戦の動員人数について(17)上田原の合戦
諏訪(すわ)、伊那(いな)、佐久(さく)と破竹の勢いで信濃(しなの)を制圧していく武田晴信が天文(てんぶん)17年(1548年)、小県(ちいさがた)を手に入れるために仕掛けた戦いです。
相手は北信の雄・村上義清。
武田家の他の戦いが気になった方は下記リンクをクリックしてください(関連記事に飛びます):
各合戦の動員人数について(15)上原城の合戦
関連記事:
各合戦の動員人数について(16)志賀城の合戦
関連記事:
天目山の戦いから学ぶ―撤退のベスト・タイミングとは
勢いに乗った武田(たけだ)軍に対し、守勢の村上(むらかみ)軍はここで敗れれば全信濃が武田家に屈してしまうという正念場でした。
緒戦は武田軍に有利に進みますが、勝ちに乗じて油断した板垣信方の隊が崩れたことにより流れが変わり、信方のほか甘利虎泰、才間河内守、初鹿野伝右衛門らが討ち死にし、晴信の本隊も打撃を受けるという大敗を喫しました。
晴信はこの戦いと「戸石(といし)城の合戦」で二度、村上義清に大敗しています。
そして、肝心の合戦参加人数ですが、上記『歴史と旅』によると(参考:大国・上国・中国・下国一覧、大名が動員できる人数は?)、
武田軍:約8,500人(外征軍と考え、約42万5,000石相当)
村上軍:約8,000人(内戦と考え、約22万9,000石相当)
となります。
当時の武田家は甲斐(かい)一国と信濃の3分の2を手中に収めていたと考えると約50万石となりますので、まったく実現可能な動員人数となります。
一方で、村上家は信濃の3分の1と考えると約13万6,000石となり、ちょっと無理をした数字となります。
そうなりますと村上家の動員人数は約5,000人となります。
つまり、村上家は武田家の騎馬隊に対して、野戦で半分強の兵力で戦い、勝ったことになります。
戦国時代最強の武田家に野戦で半分強の勢力で勝ったとなれば、戦国時代最強は実は村上義清ということに成りますね 笑
まぁ、根拠の薄い数字ですが、このブログでは動員人数は
武田軍:約8,500人
村上軍:約5,000人
としておきます!
村上軍は実は相当強かったのでは?という疑惑が生じる数字となりましたね 笑
その他、武田家に言及之ある記事:
『青天を衝け』第22回―保科俊太郎について
同関連記事:
『青天を衝け』第17回―武田耕雲斎について
同関連記事:
「大きな欲」と「小さな欲」―山岡荘八『徳川家康』第6巻
※写真はイメージです。
今回登場した人物のフルネーム(参考:「武家や公家の名前について」)
・武田 大膳大夫〔通称は太郎〕 源 朝臣 晴信
たけだ だいぜんのだいぶ〔通称はたろう〕 みなもと の あそん はるのぶ
・村上 左近衛少将(通称不明) 源 朝臣 義清
むらかみ さこんえのしょうしょう 〔通称不明〕 みなもと の あそん よしきよ
・板垣 駿河守〔通称不明〕 源 朝臣 信方〔信形〕
いたがき するがのかみ〔通称不明〕 みなもと の あそん のぶかた〔のぶかた〕
・甘利 備前守〔通称は九衛門〕 源 朝臣 虎泰
あまり びぜんのかみ〔通称はきゅうえもん?〕 みなもと の あそん とらやす
・才間 河内守〔通称不明〕 (氏不明) 朝臣? 信綱
さいま かわちのかみ〔通称不明〕 (氏不明) あそん? のぶつな
・初鹿野 伝右衛門 源 高利
はじかの でんうえもん みなもと の たかとし?
参考
歴史散策―真実を求めて―
大河ドラマ『風林火山』について
雑記帳
山城めぐり
☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!
歴史を学んで、知識をつけるだけではなく「歴史を活かして自分の生きたい人生を歩む」というテーマで、ブログでは語れない話などを書いています。
↓こちらの画像をタップしてください↓
また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。
・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか
…等々
ブログと違ってほぼリアルタイム配信なので、会話をしているかのようなコミュニケーションが楽しめます!
登録、お待ちしています!
※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
不定期配信なので、ちょこちょこチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。
人生の自由度を自分でコントロールでき、
自分だけではなく他人も自由にして、
『子どもが憧れるような、人生を遊べるカッコいい大人』
が集まるコミュニティに参加させていただいています。
上記を既に実現している人だけでなく、これから実現したいという人も参加可能で、実際にそれらを実現している人々の空気感に触れるチャンスだったりします。
一緒に遊び、成長する仲間を募集しているので、
人生を変えたい!
と少しでも思う人は、下記リンクをタップして、とりあえず説明を聞いてみてください。
(ウェビナー配信です)
→リバタリストBootCampセミナー
セミナーに参加するだけでも大きな影響があり、自分の人生について深く向き合い、人生を変えるきっかけになります!
少しでも気になった方は、お気軽に参加してみてください!
→日々の仕事に忙殺され、時間がなくてお悩みの方へ
こちらのリンクを↓タップ↓してください。
☆時間の投資術
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。
怪しそうだと感じる方もいるかもしれませんが、僕自身もこれを読んでみて、今までどれだけ無駄なことに時間を浪費していたかがわかりました。
もっと趣味や友人・家族たちとの時間を増やしたいと思う人は、必ず登録してください!
※threadsやX(旧twitter)、facebookでのフォロー、お待ちしてます!
-->
/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は「テレビとか雑誌が作った「言葉」に乗せられて無駄なお金を使うのはやめた方がいい」。
//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
I Feel Glad (BGM Ver.) / Joshu Washiya
※筆者が中学生の時に作詞・高校生の時に作曲した曲を平成22年に自作RPGのBGM用に再アレンジしたものです。
関連記事