『バイオハザード』を買ってもらった

鷲谷 城州

2019年02月23日 20:00




皆さんこんばんは。
今回は題名の通り『バイオハザード』を買ってもらった話です。

といっても『バイオハザード』シリーズは派生作品がありすぎてどれをさしてるのかよくわからないと思いますが、写真の通り『biohazard』でプレイステーション用に作られた第一作目のリメイクで、ゲームキューブ盤のものです。

いやぁ、凄まじかったですね。


↓こちらのゲームについて書いています。

biohazard 「メモリーカード59」付




そもそもが、僕はもともと『バイオハザード2』のプレステ盤をもっていて、平成29年の年末ごろからそれを久々に引っ張りだしてきてやり始めたのですが、見事にはまってしまいました。

その流れで一作目もやりたくなり、平成30年の誕生日プレゼントとしていただいたのが今回のものです。

『~2』にもはまり過ぎてすべての隠し武器をゲットするまではやったのですが、ハンク編や豆腐編は難しすぎてできず、それでもこの世界観を味わいたくて、なおかつ一作目をやらないとわからない『~2』のネタを知りたくて買ってもらいました。


関連記事:
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)

関連記事:
バイオハザード2

関連記事:
『バイオハザード2』(ゲームキューブ盤)を買ってもらった


最初にプレイしたときはぞっとしました。
最初は攻略も何も見ずにやったのですが、恐怖感が半端なかったですね笑

これほど怖いゲームがいまだかつてあっただろうか…

画面の暗さ、洋館の不気味さ、(リメイク盤のみ)復活してくるゾンビ…
さらにリサ・トレヴァーの不憫なこと不憫なこと。

そして特筆すべきはジル・バレンタインのセクシーさですね笑
あれはたまりません笑

ということで、詳しいプレイ日記についてはいつか「ゲーム」のカテゴリで展開したいと思いますが、平成30年の誕生日プレゼントも満喫したわけです。


その他『バイオハザード』関連の記事:
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)(4)

同関連記事:
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)(3)

同関連記事:
クラシックゲームの恐怖で身震いしよう!(バイオ・ハザード2@プレステ1)(2)


参考
BIOHAZARD研究所
FAIRY
雑草牧場


→数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ

こちらのリンクを↓クリック↓してください。
(無料教材のダウンロードページに飛びます)
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。

↓『バイオハザード』に興味をもたれた方は、下記リンクからソフトを購入してぜひ戦慄してください!

biohazard 「メモリーカード59」付

バイオハザード HDリマスター - PS3

バイオハザード HDリマスター PlayStation 3

バイオハザード オリジンズコレクション - PS4







twitterfacebookでのフォロー、お待ちしてます!
☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!

ブログ更新時にお知らせが届きます。

→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!

→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!

/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は「合戦における戦術について⑧三増峠の合戦」。

//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
Forefront / Joshu Washiya
※作曲、アレンジ、プログラミング、すべて筆者によります。










関連記事