新アレンジ完成!(Wasted Flight【Hatsune Miku Ver.】)

鷲谷 城州

2017年07月23日 20:00


photo:http://www.s-hoshino.com/
(フリー素材屋Hoshino)


皆さんこんばんは。
今回は自作曲の新アレンジが完成しましたよ、というお話です。

楽曲名は「Wasted Flight」です。
元は2006年に完成した曲で、当時お手伝いをしていたバンド'Clock End'に提供するために作った曲で、モチーフになったのはオープニングからずっと流れているギターのリフです。
(覚えている方はきっといないのですが(笑)、実はこのブログ中でリアルタイムでこの曲を制作中に記事を書いているんですよ。当時はリッチー・ブラックモアの「レインボー」を意識した、と書いています。どちらにしろブラックモアです 笑


Clock End関連の記事を読みたい方は、下記リンクをクリックしてください:
クロックエンド

同関連記事:
クロックエンド/活動状況(9)

同関連記事:
クロックエンド/活動状況(7)


シャッフルビートで、Deep Purpleの’Black Night'のような雰囲気の曲がほしいなと思ってできた曲です。
そんなに思いつくのが難しそうなリフではなく、なんとなくギターをいじっているときにできたものなのですが、割とボーカルラインもすんなり浮かんできました。

歌詞に関しては最初はAメロ部分しかなくて、内容は当時勤めていた会社の社長への批判です 笑
(時間が経ったから言えることです 笑)

そして、オープニング、Aメロ、Bメロだけでギターリフとメロディしかない状態で当時Clock Endでドラムを担当していた山崎諒平氏(現在「ドクロクド」などで活躍中)に丸投げしました。

少しして、上記のデモに諒平氏がベースアレンジとドラムの演奏を録音して返してくれて、その後記譜をして歌詞の続きを作ってClock Endで演奏するようになりました。

Clock Endでこの曲を演奏していた期間はそれほど長くはないのですが、僕自身はかなり気に入っていた曲で、その後、僕の自作RPGの街用の曲として再アレンジしたあと、去年初音ミクを手に入れたこともあり、歌詞付き、歌付きでオリジナルアレンジにもっとも近い状態での公開となりました。

アレンジに関してもいろいろと言いたいことはあるのですが、今回苦労したのは初音ミクですね。
手に入れたのが日本語バージョンのソフトなのですが、僕の曲はほとんどが英語の歌詞で、日本語の発音しかできない子に英語らしい発音をさせるのはとても大変でした。

しかも、発音にはかなりこだわりがあるので、カタカナ発音ではなくネイティブに近い発音をさせるのにいろいろとテクニックを駆使したのですが、詳細は非公開ということで(誰か知りたい人いるのか?笑)

という訳で、今回は歌付き歌詞付きのロックということで、だいぶわかり易い楽曲を公開できたかなと思いますので、ぜひ一日5回くらい聞いてください!笑
絶対いいですよ!
(試聴は下記リンクから↓)



twitterfacebookでのフォロー、お待ちしてます!

→数年以内にFIRE:経済的自立&早期リタイアメントを実現したい方へ

こちらのリンクを↓クリック↓してください。
☆『教える』を仕組み化して1年でFIREを実現した方法
※初回メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされる可能性があるので、お気をつけください。


↓Ritchie Blackmoreに興味をもたれたら、下記リンクをクリックして音源を購入して、ぜひ味わってみてください!

Ritchie Blackmore's Rainbow [ORIGINAL RECORDING REMASTERED]

Ritchie Blackmore's Rainbow Memories in Rock - Live in Germany [Blu-ray]

Memories In Rock: Live In Germany [3LP] [12 inch Analog]

リッチー・ブラックモアズ・レインボー・ライブ・イン・ミュンヘン 1977 [DVD]







☆「このブログ、もっと読みたいかも」と思った方はぜひ読者登録してみてください!

ブログ更新時にお知らせが届きます。

→【PC版】
画面左のサイドバーに読者登録ボタンがあります。メールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押すだけです!

→【スマホ版】
こちらのプロフィール画面のプロフィールの下にある「読者登録 登録・解除」をタップし、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをタップするだけです!

/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は「記事『大航海時代に日本が侵略されなかった理由wwwww』について(8)」。

//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
TPP Part 3/nobi & hagecin
※筆者の友人のユニットです。
筆者は客席の最前左側(下手(しもて)側)で応援していますw






関連記事