クロックエンド/ライブ終了(7)
photo by dyzo @
prunusterr
ライブ、お疲れ様でした。
つい先日、23日に、僕がお手伝いするバンド、クロックエンドの再結成後8回目のライブが無事終了しました。
今回は土曜日にやったということもあり、お客さんがたくさん来てくれて、すごく嬉しかったです。
なんというか、個人的には自分の演奏で反省すべき点はたくさんあるのですが、全体としてはむちゃくちゃ楽しかったです。
はしゃぎまくりでした(笑
Clock Endに興味のある方は、下記リンクをクリックしてください:
クロックエンド/活動状況(最終回)
関連記事:
クロックエンド/活動状況(11)
関連記事:
クロックエンド/活動状況(10)
段取りとしても、自己評価では前回よりも工夫できたかな、という気がしますし、バンド全体の演奏もさすがに8回目のライブとなるとだいぶまとまってきたのかな、という気がします。
ですが、いつも言っていることですが、バンドの演奏やライブ自体の段取りなど、いくら向上したと思ったって、終点のない中央線、もしくは大崎で止まらない山手線のようなもので、いくら走ってもゴールにはたどり着かない。探せば探すほど、反省の余地はあるわけです。
(あんまり一生懸命探さなくても、たくさんありますがw)
というわけで、バンドのメンバーは「自分がよくやった」とは一切思わないでください(笑
ライブ後の飲み会もめちゃめちゃ楽しかったですね。
クロックエンドは、いつもメンバーの一部でひっそりと、ちびちび飲んでいるバンドなので(メンバーの半分は飲んだくれですw)、あれだけ大勢の方々とお酒を飲めるというのは感激でした。まじです。
毎回言っていることですが、ELL DOGSの皆さん、渋谷GIG-ANTICの皆さん、対バンの皆さん、そして、会場に来てくれた皆さんに、心のそこから感謝しています。とてもとても嬉しかったです。
メンバーの皆さんも、仕事の合間の活動、いつも本当にお疲れ様です。次回まで、また励みましょう。
(次回のライブは下記です↓)
※
twitterや
関連記事