繁殖するCDたち

鷲谷 城州

2005年11月03日 19:25




随分前から部屋の整理をしています。卒論などやっていることが一段落するごとに、少しずつ。

今はクロゼットの中身を全部引っ張り出して、いらないものは処分しているんですが、ついでにAmazonで所有物の値段を調べたりしています。

大抵のものは1000円いかない程度の安い値段しかついていないのですが、ときたま定価300円くらいだった本が2000円くらいで取引されていてびっくりします。

食えなくなったらこれらを売ろうかな、と考えています。

そして、部屋の整理をしていて最も厄介なのが、本(漫画も含む)やCD。僕は自分の物を売ったりするのがあまり好きではないので、数が多すぎて収拾がつかない。


筆者が所有している本についての記事を読みたい方は、下記リンクをタップしてください:
「大きな欲」と「小さな欲」―山岡荘八『徳川家康』第6巻

同関連記事:
武士道を追究したい人はコレ!!津本陽『名臣伝』

同関連記事:
中川収『奈良朝政争史』


特にCDに関しては最後に数えたのが二年前くらいで、そのとき既に300枚くらいあったのですが、その後の二年間で自然繁殖してしまったようで、もはや数える気力もありません。オスとメスは分けて飼うべきでした。

しかも今年二月の引越し前には天井から吊り下げた特設棚に何とか収まっていたCDたちですが、今の家に来てから僕の部屋を飛び出し、リビングのクロゼットにまで侵入してしまいました。

そしてさらに困るのが、僕が自分のもってるCDを把握しきっていないこと。CDショップに行って、もってないと思って買ったCDが既に家にあったことが何回か…

そんな状況を打破するために今回のお掃除キャンペーンを開始しました。CDに関しては全タイトルをパソコンに入力して、そっちで管理します。
面白いCDもたくさんあるのでおいおい紹介したいです。

あと、部屋のきれい汚いに血液型は関係ないと思いました。

PSサークルの後輩へ
学祭がんば!最終日行くぞ!


☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!

歴史ネタを軸にしつつ、人生をより豊かにする方法について書いています。

↓こちらをタップしてください↓
【歴史愛】メインメルマガ

また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。

・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか

…等々

登録、お待ちしています!

※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
毎週火曜日に配信しているので、必ずチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。



―アメーバブログをご利用の方へ―

筆者はアメーバブログも利用していますが、実はアカウント作成2か月ちょっとで1日543アクセスを達成、教育ジャンルで50位を突破するという驚異的な記録を打ち立てました。


それを達成するために利用したのがこちらのツールです。
気になる方は、下記リンクをタップしてください。

「アメーバキング2」アメブロ売上倍増&アクセスアップの多機能ツール

アメーバブログのアクセス数が倍増します。

さらに、このツールをどのように利用したかを知りたい方は、上記twitterやfacebook等でご連絡ください。
秘密をお教えします!

参考:
筆者のアメブロはこちら→歴史愛

人生の自由度を自分でコントロールでき、
 自分だけではなく他人も自由にして、
  『子どもが憧れるような、人生を遊べるカッコいい大人』


が集まるコミュニティに参加させていただいています。

上記を既に実現している人だけでなく、これから実現したいという人も参加可能で、実際にそれらを実現している人々の空気感に触れるチャンスだったりします。

一緒に遊び、成長する仲間を募集しているので、

人生を変えたい!

と少しでも思う人は、下記リンクをタップして、とりあえずこちらに参加しておいてください。
リバタリスト村プレサロン

LIVE配信の様子や活動の様子をご覧いただくことができます。
集中講座メールも配信されるので、自分の人生について深く向き合い、人生を変えるきっかけになります!

登録直後、まずは第1講が配信されます。
(第1講:日本人が働き続けるのは病気)

少しでも気になった方は、お気軽に参加してみてください!
※メール配信はいつでも解除可能です。

//
今期イチオシ曲!ぜひ聞いてください!
again / Stoning Crows
※筆者が作曲し、構成を作った曲で右側でギターを弾いてます。
(メロディはボーカル氏が作成)



☆音源を聴いていいなと思ったら、下記リンクから是非CDを購入してみてください!

→メルカリで”Stoning Crows / again”を購入





関連記事