クローバーフィールド

鷲谷 城州

2009年06月03日 22:11



こんばんは。
今回は映画「クローバーフィールド」について。

ニューヨークで主人公ロブの送別パーティー中に突如謎の災害が起きる。
ロブの友人(名前を忘れた)は、パーティーを撮影するのに使ったハンディカメラをもって、何が起こったのかを確かめるべく、外へ出るとどうやら怪物が現れたらしい。

という内容です。
宣伝でもあったように、やはり見所は、全編がハンディの映像だということでしょうか。

普通のニューヨーク市民がハンディ片手に逃げ惑う映画なので、画面が揺れる揺れる。

でも一般市民目線なので途中まで何が起きたのか全然わからないし、カメラをもった人の友人たちが襲われるときも、最初何が起こったのかわからない。

その辺のスリルがすごくよかったです。

「ハンディの映像で、全編一般市民目線の映画」という企画がすべての映画なのですが、その企画が斬新で、それだけで面白い映画です。

映画館だと画面が揺れるせいで酔った人もいたらしいので、見るときは気をつけてください(笑

参考
クローバーフィールド/HAKAISHA スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい。
次回は「Reload Every、Fire Gestures」について。

人気ブログランキングへ
英語発音を100点満点で採点する英語教材









//
5/27 CANDY MONDAYブログ更新!!→→CANDY MONDAYの休日~we've tried to escape from the realities~

1/10 クロックエンド ブログ兼BBS休止→コチラ

1/10 クロックエンド携帯用簡易版サイト休止→コチラ

1/10 クロックエンド ホームページ休止→コチラ

ボーカル、バンドスタッフ募集!!
詳しくはこちら

7/23 個人ホームページ更新!!
Aquarius Spring
(オーナーと仲間たちのコラムや写真、詩が載っています。オーナー自身の作った楽曲もきけます
←「お気に入り」からもいけます)

バンド・アーティストのマネージメントやります。

Dru募集中!!

アマチュア向けに作曲依頼を募集中!!
「自分では作れないけど、(HPや自作映画、アニメなどの)テーマ曲がほしい!」という方、ぜひご依頼下さい。
細かいことは要相談。

書籍ベストセラー
PC周辺機器・パーツ
台所用品

Amazon.co.jp ウィジェット
関連記事